中野小学校ブログ

2017年9月の記事一覧

運動会練習(入退場)


今日の朝は、開会式・閉会式の入退場の練習を行いました。昨日の行進は赤組の勝ちでしたが、今日の行進は白組の勝ちでした。次の練習では、どちらが勝つのか楽しみですね。

3年生理科・虫をさがそう


 3年生が理科の学習で、虫を探してつかまえていました。校庭のどんなところに、どんな虫がいるのか、実際に調べながら学習していました。

運動会練習開始


 今日から運動会の練習が始まりました。2週間後の運動会に向けて、子供たちはがんばっています。
(中学年練習の様子)

4年1組社会科授業


 今日は、教育実習生と初任者に向けての示範授業を4年1組で行いました。「くらしとごみ」の学習として、ごみの分別について学んでいました。

教育実習スタート


 今日は、教育実習生が中野小に来ました。2週間の教育実習で、2年1組・5年1組に入ります。よろしくお願いします。

朝リレー


 今週も中野小は、朝リレーで1週間がスタートしました。運動会に向けてリレーにも力が入っています。

一斉下校


 今日は、2学期最初の一斉下校を行いました。2学期も、安全に気をつけて登下校していきましょう。
 安全ボランティアのみなさま、2学期もよろしくお願いいたします。

避難訓練

 今日は防災の日に合わせ、震度5程度の地震発生を想定して避難訓練を行いました。緊急地震速報を聞き、地震に備えて身を守り、校庭に避難しました。おさない・かけない・しゃべらない・もどらないを守って避難することができました。

2学期始業式


 今日から2学期が始まりました。始業式を行いました。体育館でしずかに整列する子供たちの姿から2学期に向けての心構えが感じられました。校長先生のお話の中で、8月の陸上全国大会での活躍がふれられました。また、児童代表の言葉では、5年生代表児童が堂々と2学期の目標を発表することができました。