中野小学校ブログ

2018年10月の記事一覧

業前運動・なわとび!

 今日の業前運動は、26日の校内短なわ大会に向けてなわとびを行いました。
 はじめに、3分間跳びにチャレンジしました。


(先生もいっしょにがんばっています)

 次に、二重跳びやはやぶさなどの練習をした後、二重跳び競争をしました。1年生で二十回跳べた児童もいました。来週の短なわ大会に向けてがんばっています。

4年2組歌唱指導!

 今日は、歌唱指導の先生をお招きして、市内音楽会に出場する4年2組が歌唱指導をいただきました。児童自身でも簡単にできる発声法などを教えていただきました。指導を受けて、児童の歌声がのびやかで美しくなりました。

わかたけ45!

 今日の5、6校時は、わかたけ45を行いました。学習ボランティアのみなさんに、子供たちのプリントのまるつけのご協力をいただきました。お母さん方にまるをつけてもらい、子供たちもうれしそうでした。子供たちの学習内容の習熟を図ることができました。ご協力ありがとうございました。
(1~3年生わかたけ45の様子)

放課後子供教室!

 今日は、第2回放課後子供教室が行われました。グランドゴルフ教室、生け花教室、かすかべ郷土かるた教室が実施されました。参加した子供たちも楽しく過ごすことができました。また来年度も多くの子供たちが参加してくれたらと思います。運営にご協力いただいた実行委員さんや地域のみなさま、ありがとうございました。
(グランドゴルフ教室)

(生け花教室)

(かすかべ郷土かるた教室)

2年生まちたんけん!

 2年生が2校時から生活科のまちたんけんに行きました。駅、郵便局、スーパーのグループに分かれて行きました。事前に考えていた質問を聞いたり、施設のことを教えていただいたりしました。今後、調べてわかったことを学年で発表します。ご協力いただいた地域のみなさま、ありがとうございました。