中野小学校ブログ

2019年1月の記事一覧

休み時間での避難訓練!

 1校時終わりの休み時間に避難訓練を行いました。教室以外の場所にいた子供たちも、事前に教えられていたとおり身を低くし頭を守る第1次行動をとれていました。校庭への避難・整列もすばやく行うことができました。


2年2組版画にチャレンジ!

 2年2組が図工「うつして、見つけて」に取り組んでいました。作った版をもとに、カラフルな版画を刷っていました。

3学期最初の昼休み!

 今日は、3学期最初の昼休みがありました。冷たい風がふく中でしたが、中野っ子は学年ごとにドッジボールを元気に楽しんでいました。

(1年生)


(2年生)

(3年生)

(4年生)

(5年生)

(6年生)

朝リレーがんばっています!

 3学期も子供たちは毎朝の朝リレーをがんばって走っています。まだ3学期が始まったばかりなので、無理をしないよう取り組んでいます。




 先生チームも子供たちといっしょにがんばっています。

一斉下校!

 今日は一斉下校を行いました。安全主任から道路を横断後も班でまとまって歩くことなどのお話がありました。

 スクールガードリーダーさん、安全ボランティアさんには今日も子供たちの安全を見守っていただきありがとうございます。3学期もよろしくお願いいたします。

3学期始業式!

 1校時に3学期始業式を行いました。校長先生のお話では、春に花を咲かせる前のつぼみを例えに、冬の間力を付けることの大切さなどのお話がありました。

 児童代表の言葉では、4年生代表児童が高学年に向けて3学期の目標を発表しました。

 校歌斉唱の様子です。

 始業式後、1月の生活目標「相手を見てあいさつや返事をしよう」のお話がありました。落ち着いてお話を聞くことができていました。