高野山小ニュース
高小の田んぼ
始業式から1週間がたとうとしています。
子どもたちも学習のリズムを取り戻してきています。
さて,暑さがやわらぎ秋らしくなってきました。
高野山小学校の田んぼでは,夏よりも稲がすくすく育っています。
9月22日(月)には,稲刈りを予定しております。
子どもたちも稲刈りを心待ちにしています。
おいしいお米をはやく食べたいですね。
![](https://schit.net/abiko/kounoyama/wysiwyg/image/download/1/1171/small)
子どもたちも学習のリズムを取り戻してきています。
さて,暑さがやわらぎ秋らしくなってきました。
高野山小学校の田んぼでは,夏よりも稲がすくすく育っています。
9月22日(月)には,稲刈りを予定しております。
子どもたちも稲刈りを心待ちにしています。
おいしいお米をはやく食べたいですね。
夏休み生活展
9月3日,4日と夏休み生活展が開かれています。
子どもたちが夏休みに一生懸命作った作品が展示されています。
どの作品も,温かみやひと工夫があり見ごたえがあります。
今日もたくさんの保護者の方に見ていただきました。
ありがとうございます。
![](https://schit.net/abiko/kounoyama/wysiwyg/image/download/1/1166/small)
子どもたちが夏休みに一生懸命作った作品が展示されています。
どの作品も,温かみやひと工夫があり見ごたえがあります。
今日もたくさんの保護者の方に見ていただきました。
ありがとうございます。
避難訓練
今日は理科室からの火災の想定で避難訓練を行いました。
実際に防火シャッターをくぐり,校庭に避難しました。
また,西消防署の方に来ていただき,消火器の使い方を教えていただきました。
子どもたちは,真剣に話を聞き,避難訓練に取り組むことができました!
実際に防火シャッターをくぐり,校庭に避難しました。
また,西消防署の方に来ていただき,消火器の使い方を教えていただきました。
子どもたちは,真剣に話を聞き,避難訓練に取り組むことができました!
いよいよ2学期!!
9月1日,いよいよ2学期がスタートしました。
夏休みを終え,子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。
始業式と音楽壮行会をおこないました。
合唱部と吹奏楽部が市内音楽発表会で演奏する曲を披露しました。
夏休みの練習の成果が表れた素晴らしい演奏でした。
10月の市内音楽発表会でも,素敵な音を響かせてください。
夏休みを終え,子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。
始業式と音楽壮行会をおこないました。
合唱部と吹奏楽部が市内音楽発表会で演奏する曲を披露しました。
夏休みの練習の成果が表れた素晴らしい演奏でした。
10月の市内音楽発表会でも,素敵な音を響かせてください。
5年生 田んぼの様子
暑い日が続いていますね。
5年生が植えた稲は,暑さに負けずグングンと育っています。
緑の稲穂がまっすぐと青空に向かって伸びています。
もし,近くを通ったらのぞいてみてくださいね!
5年生が植えた稲は,暑さに負けずグングンと育っています。
緑の稲穂がまっすぐと青空に向かって伸びています。
もし,近くを通ったらのぞいてみてくださいね!