西小学校の様子

2016年10月の記事一覧

ワンポイント避難訓練

 10月18日(火)ワンポイント避難訓練を実施しました。休み時間,予告なしで緊急地震速報を流して児童一人一人がその場にあった一次避難の行動をとりました。「おうた」のきまり(落ちてこない,動いてこない,倒れてこない)を守れるよう,今後も指導していきます。
 ご家庭でも避難の仕方を話し合ってみてください。







吹奏楽部in産業祭り

 10月16日(日)湖北台中央公園で開催された「産業祭り」のステージに本校吹奏楽部が登場しました。「ミスリバティマーチ」,「小さな世界」,「ファーストディヴィジョンより」,「トゥモロー」,「3つのイギリス民謡小品集」を演奏し,たくさんの聴衆の拍手をいただきました。部員にとって,自信をつける貴重な機会となりました。今週20日に市内音楽発表会に臨みます。
 地域・保護者の皆様,ありがとうございました。

 演奏をお聴きください。
                   小さな世界.mp3  ファーストディヴィジョン.mp3

      イギリス民謡小品集.mp3


 吹奏楽部代表の声   産業祭り感想1.mp3   産業祭り感想2.mp3







5年生脱穀作業

 10月14日(金)5年生が先日収穫した稲を脱穀しました。昔ながらの道具を使い,当時の農家の方の苦労を体感できました。市役所手賀沼課,地域,ボランティアの皆様,ありがとうございました。

 

 

 

 

5年生校外学習

 10月12日(水)に5年生が校外学習に行きました。午前中は埼玉県の中島紺屋で藍染め体験をして世界で一つだけの作品を仕上げました。午後は群馬県のスバル自動車工場を見学して最先端の工業技術に驚嘆の声をあげていました。積極的に質問して学習への意欲を感じました。中島紺屋,スバル工場の皆様,ありがとうございました。
 保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

 5年生代表の感想をお聴きください。  5年実行委員の感想.MP3













3年生筑波山登山

 10月13日(木)3年生が筑波山登山にチャレンジしました。全員で励まし合いながら協力して,無事に登頂することができました。おいしいお弁当を食べた後,各自お土産を購入して思い出の品を持ち帰りました。
 保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

 3年生の感想をお聴きください。

 3年1組の感想   3年1組.MP3

 3年2組の感想   3年2組.MP3