西小学校の様子

2016年9月の記事一覧

グリーンカーテンまだまだ元気

 7月から世話をしてきたゴーヤのグリーンカーテンはまだまだ健在です。今年度は3階まで到達し,9月20日(火)にもたくさんのゴーヤの実を収穫できました。4~6年生の栽培当番,5・6年の栽培委員の努力の結晶です。

8月5日はまだ2階でした。     9月には3階にまで届いています。

  


9月20日(火)に収穫したゴーヤ

枝おろしありがとうございました。

 9月16日(金)に学校支援本部のボランティアの皆様にブドウ棚の枝おろしをしていただきました。ありがとうございました。
 24日(土)には親子除草活動も計画されています。保護者の皆様,よろしくお願いいたします。

6年歴史民俗博物館見学

 9月16日(金)6年生が校外学習に歴史民俗博物館へいきました。「一人ひとりが学習課題を明確にし,歴史や文化を学び合おう」の目当てを守り,午前も午後も興味を持って真剣に見学し,体験を通して歴史を学ぶことができました。
 修学旅行以来の校外での活動でしたが,実行委員や各係が中心となり協力して活動できました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

 6年生の声をお聴きください。 代表児童の感想.MP3























さらにレベルアツプ吹奏楽部

 9月15日(木)吹奏楽部がさらなるレベルアップを目指して,宮下研也先生をお招きして指導していただきました。10月の市内音楽発表会に向けて頑張っています。
 宮下先生ありがとうございました。



校歌のメロディーが聴けるようになりました!

   本ホームページの「学校紹介」の「校歌」コーナーでピアノ伴奏が聴けるようになりました。是非お聴きください。卒業生の皆様,歌って懐かしい思い出を振りかえってみてはいかがでしょう。