西小学校の様子

2014年11月の記事一覧

ふれあい宿泊学習

 11月12日(水)から14日(金)まで手賀の丘少年自然の家で二泊三日の宿泊学習が行われました。多くの応募者の中から5,6年生8名が代表で参加しました。他校の子どもたちとふれあいながら楽しく学習することができたようです。学んだことを日常の中に活かしていければと思います。
    

PTA美化活動

 11月14日(金)さわやかな秋晴れの中、子どもたちの美化活動に引き続き、PTA美化活動が実施されました。30人近くの方々にバスケットコート周辺の側溝の泥を上げて頂きました。泥は、100袋の土嚢袋として南側フェンスの泥の流失防止に活用させて頂きました。ご多用の中、ご協力頂きありがとうございました。
    

友遊タイム

 11月12日(水)朝からの雨が昼休みにはようやく上がり、西っ子が楽しみにしていた友遊タイム「逃走中」が行われました。ルールを確認し、約30分間の楽しいひとときとなりました。ハンター役も逃走する役も汗びっしょり!児童会の皆さん、準備ありがとうございました。
     

五年生~お米作り感謝の会~

11月7日(金)今日は、お米作りの学習の中でお世話になった方々を招待して感謝の会を開催しました。今日は、今回の学習で作ったお米でお餅作りをしました。会食をしながら「ありがとうございました。」の気持ちを込めて感謝の言葉や手紙を送りました。
  

ブラッシングの仕方を学びました

 11月6日(木)に2年生と4年生が、7日(金)に6年生が歯科衛生士さんよりブラッシングの仕方手を教えていただきました。今後の歯磨きに生かしていきたいと思います。