西小学校の様子

2022年3月の記事一覧

平和を願って。

6年生で学校図書館司書と協力して、戦争について考える授業をしました。まず、世界の現状や戦争、紛争にかかわる本の読み聞かせ聞いて、戦争と平和について学習しました。

後半は、様々な本の中から自分に関心があるものを選んで、読書活動をしました。


読書の後には、
「マララ・ユスフザイさんの過去が知れてよかった」
「戦争のために象が殺されることを知っておどろいた」
「平和とはどういうことなのかを学べた」
など、一人一人が自分の読んだ本から感想を持つことができました。
今、実際にウクライナで国際紛争が起きています。現地から毎日届くニュースを聞いて、世界中の人たちが心配している状況です。平和な世の中にしたいというみんなの願いが、今まで以上に強くなっていることを日々感じています。