西小学校の様子

2019年12月の記事一覧

2学期が終わりました。

今日が2学期最終日、終業式でした。インフルエンザのお休みが少しずつ増えてきたので、体育館ではなく放送で式を行いました。1・3・5年生の代表の子どもたちが2学期がんばったことなどについて話をしました。持久走大会や校外学習、歌声発表会などを振り返っての発表でした。学校行事だけでなく授業でのがんばりの話もありました。代表の子以外もみんなそれぞれの場面でがんばっていたことと思います。

行事も多く充実した2学期も今日で終わりです。楽しい冬休みを過ごしてください。そして、1月7日の始業式には元気な顔を見せてください。

良いお年を。

学期末のお楽しみ

学期末が近づくと子どもたちが楽しみにしているのは学年・学級レクです。今日もそれぞれの学年・学級でレクを行っていました。3年生は「そねおかオリンピック(担任の先生の名前から)」という名前の学年レクでした。6つの班に分かれて、いろいろな競技に挑戦してポイントを競うというゲームです。みんなで大盛り上がりでした。

そのほか校庭や体育館など様々な場所でもレクが行われ、子どもたちの歓声が響いていました。

今年の汚れをきれいにしよう。

年末といえば大掃除。今年の汚れをきれいにします。西小は全校一斉の大掃除は行っていませんが、今日は各学級でそれぞれ時間を決めて大掃除をしました。

窓やエアコンのフィルターなど日頃できないところの掃除をがんばっていました。教室の中の机などをいったん全部出して、教室床のワックスがけをしている学級もありました。

みんなで合奏できました。

学期末が近づき、どの教科もそろそろ終わりになります。1年2組は今日が音楽の2学期最後の授業で、鍵盤ハーモニカを使って、「きらきら星」の合奏をしました。今までの練習では、音は取れてもリズムがバラバラだったりしてなかなかそろいませんでした。でも、今日は上手にそろって合奏することができました。指使いもしっかりとできて、最後の授業を気持ちよく終えることができました。

最後の練習会です。

放課後に今年最後の楽器練習会があり、吹奏楽部のホルン担当の子どもたちが専門家の先生からご指導をいただきました。楽器の持ち方や息の吐き方など基本的なことや、ロングトーン、タンギングなど日々取り入れていける練習法などを色々と教わりました。4人の参加者のうち2人は6年生でしたが、中学校に行ってもきっと頑張ってくれることと思います。

 

ラストスパートです。

2学期もあと1週間となり、学習もまとめの段階に入っています。6年生にとっては、学期末が近づくとともに学校生活もあと3か月、卒業文集の締め切り時期が迫ってきました。。昔は、手書きのものをそのまま印刷していましたが、今は、希望する子はパソコン入力で文集作成をしています。今日も6年生の数人がコンピュータ教室で入力を行っていました。原稿を見ながらその通りに打ち込む子、その場で文章を考えながら打ち込む子、それぞれですがみんなラストスパートでがんばっていました。

目指せ! かけ算マスター!

2年生は掛け算九九の学習をしています。コンピュータや電子計算機が普及した現代でも掛け算九九は生活に欠かせないものです。今日はボランティアの方にご協力いただき、掛け算九九を唱える練習をしました。

認定証をもって認定委員(ボランティアさん)の前に並んで、「のぼり」は始めから順番に、「くだり」は終わりから逆の順番に、そして「ばら」はランダムに出題された式に答えていきます。

正確に唱えられると、自分の好きなシールを張ってもらいます。

キラキラシールやキャラクターのシールがあるので、子どもたちは大喜び。何度も何度も挑戦して、一つずつクリアしていました。みんなが「かけ算マスター」になる日も近いですね。家でもぜひ練習をつづけてください。

 

2日間ありがとうございました。

昨日に続いて、今日は3・5年生の書初め練習会でした。一人一人丁寧に指導していただき、少しずつ上手になりました。特に3年生は毛筆での書初めは初めての子がほとんどです。長い用紙の扱いに苦労しながらがんばりました。2日間ご指導いただいた菅谷先生やボランティアの皆さん、ありがとうございました。

冬休みもがんばろう!

体育館で学年ごとに書初め練習会を行いました。菅谷先生という書道の先生をお招きし学年全体で指導していただきます。今日は6年生と4年生の練習でした。はじめに書き方の説明をいただき、いざ練習開始。いつもより太い筆で、紙も大きくなるのでなかなか思った通りに筆が進みません。一人一人丁寧に見ていただき練習しました。2時間の練習ではまだまだ十分とは言えませんが、みんな少しずつ整ってきていました。3学期が始まるとすぐに書初め大会があります。冬休みも使って練習を続けていきましょう。

きれいに仕上がりました。

生活科の時間に1年生が箸置きを作りました。色とりどりの折り紙を、牛乳パックを細く切った紙に巻き付けます。それを結んでいくと、きれいな箸置きの出来上がりです。子どもの手作りとは思えないほどきれいな作品が仕上がりました。

子どもたちに聞いてみると、家で箸置きを使っている子は4人ぐらいです。いい機会ですので、作った箸置きをこれから使い続けていけるといいですね。