西小学校の様子

西小の様子

「夢のとびらプロジェクト」を行いました。

地域の方々をお招きして、6年生で職業人講話「夢のとびらプロジェクト」を行いました。これは、様々な職業の方々からそれぞれの仕事について語っていただき、子どもたちが自分の将来について考えていくという活動です。今日は「株式会社 銚子丸」さん、「株式会社 ZOZO」さん、「ベジLIFE!!」さん、「伊藤ハム米久プラント株式会社」さん、「広島建設株式会社」さん、「株式会社 地域新聞社」さんという6つの事業所の方からお話を伺いました。

「株式会社 銚子丸」さん

オーロラサーモンのお寿司がお客さんに届くまでを詳しく教えていただくとともに、実際にお寿司を握る体験をさせていただきました。

「株式会社 ZOZO」さん 

商品が届くまでについて動画を交えて説明していただきました。社員みんなが、「楽しく働く」ことを意識しているということがとても印象的でした。

「ベジLIFE!!」さん 

3年生の農家見学でもお世話になった方です。この仕事につくまでの様々な経験も語っていただきました。お話の中にもあった「ピンチは、チャンス!!」という言葉が子どもたちに強く伝わりました。

「伊藤ハム米久プラント株式会社」さん 

ソーセージなどの加工食品について説明していただきました。豚の腸を見せていただいたり、ウインナーの飾り切りを教わったりなど様々な体験ができました。

「広島建設株式会社」さん 

注文住宅が完成するまでについて、クイズを交えて詳しく教えていただきました。お土産に、いい香りのするヒノキで作った定規をいただきました。

「株式会社 地域新聞社」さん 

地域に特化した新聞を制作している会社です。なんと地域ごとに40種類の新聞を週1回のペースで発刊されているそうです。この地域は我孫子版が届いていると聞きました。


それぞれの方々から仕事の内容や苦労について伺うとともに、お一人お一人の仕事への想いなども直接話していただきました。まだ将来のことがよくわからないという子も多いようでしたが、「今はそれでいいよ。これから考えていこう。」という励ましの言葉もいただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。お忙しい中、子どもたちのためにお話をいただきありがとうございました。

3回目の交流会です。

幼保小の交流会も今日で3回目。今日は柏鳳保育園と慈紘保育園の園児さんが来校して、1年生と一緒に昔遊びの体験をしました。


3回目ともなると、1年生も慣れたものです。学校紹介も上手になり、道具の準備も手際よく進められます。さらに遊びの教え方もとても上手になり、励ましたりお手本を見せたりして楽しく交流できました。


幼保小の連携事業としての交流会は、今年は終わりました。3学期は園児さんたちの授業体験を予定しています。このような活動を通して、幼稚園、保育園、こども園と小学校とのつながりをスムーズしていけたらと考えています。

楽しく科学を学びました

3・4年生の校外学習は市川市にある県立現代産業科学館でした。


科学館の中は、発電所や自動車、鉄鋼業などにかかわる面白い展示物や、科学の楽しさを体験できるさまざまなコーナーがいっぱいです。さらに、専門の先生から科学の不思議を教えていただけるサイエンスステージや、雷の仕組みを体験できる放電実験室もあります。今日は西っ子のほかには2~3人ほどしかお客さんがいらしてなくて、ほとんど貸し切り状態の館内で、思いっきり楽しみました。

今日のサイエンスステージは、超低温の実験と風の仕組み、音の伝わり方でした。


お弁当も、とってもおいしかったです!


今日の校外学習は「みんなできまりを守って、楽しく科学を学ぼう」というテーマで実施しました。全員がテーマ通りに活動できた校外学習でした。科学館の皆さん、ありがとうございました。

あっという間の1時間でした。

今年の芸術鑑賞会は、パーカッショングループ・フラワービートの「まーくん」と「あっこ先生」をお招きして、マリンバをはじめとしたパーカッションの演奏を鑑賞しました。


今日の演奏で使われたマリンバは、学校にあるものよりも一回り大きいサイズです。6本のマレット(撥)を同時に使って、ダイナミックな演奏を聞かせていただきました。

音楽の時間に使っていて子どもたちも見慣れているトライアングルやカスタネット、タンバリンにも色々な種類があり、演奏の仕方によって様々な音色が出せることを教えていただきました。


「この曲は寝っ転がって聞いてもいいですよ」といわれて、寝転がったり目をつぶったりしてきいています。


ふだんは台所で使っている鍋やプライパン、しゃもじなどを楽器にした楽しい演奏も聞けました。


先生の小学校時代の思い出をテーマに作曲していただきました。先生も聞いている子どもたちも大喜びです。


自分の体を打楽器にする「ボディーパーカッション」もみんなでやってみました。音楽発表会の時に5年生が挑戦しましたが、全校のみんながそろうとものすごいパワーです。


「アンコール!」声にもたっぷり応えていただき、あっという間の1時間でした。最後までノリノリでお別れしました。楽しい時間をありがとうございました。

今日も、お兄さんお姉さんです。

11月に恵愛こども園の園児さんを招いた交流会に引き続き、今日は湖北台幼稚園の園児さんを招いて、昔遊びの会を行いました。


前回と同じように、1年生が園児さんに昔遊びを教えていくという形です。交流会も2回目になるので、説明の仕方もだいぶ慣れてきて、手際よく進めることができました。また、ここまで練習してきたおかげで、1年生のけん玉やあやとりの技能も格段に上達しています。園児の皆さんに自信を持って教えることができました。


このあと15日には、柏鳳保育園と慈紘保育園の園児さんと交流会を行う予定です。