西小学校の様子

西小の様子

太陽に届いた!

にじいろ学級が「なかよしタイム(自立活動)」の時間に凧揚げ大会をしました。
凧といっても、一人一人がビニール袋とストローで作った手作りの凧です。うまく上がるでしょうか。

タコ糸を握りしめ凧を引っ張って思いっきり走りだすと、見事に青空に向かって上がっていきました。「太陽に届きそう!」と子どもたちも大喜びです。


子どもたちの凧には、それぞれ思い思いに絵が描かれています。青空の中にみんなの思いが溶け込んでいきました。

今日も頑張りました

8日(金)に引き続き、今日は3・5年生の書初め大会です。
まずは5年生、お題は「新しい芽」です。


今年は漢字が2文字になりました。平仮名の「し」「い」は簡単な字なので、かえって形をとることが難しかったようです。
3年生のお題は「あさ日」です。


3年生は初めての毛筆を使った書初めです。書初め用の筆の扱いに苦労するとともに、細長い用紙に3文字を入れることも大変難しかったようです。
15日に開催する書初め展は、今年は体育館に全員の作品を展示します。ぜひご来校ください。

黙々と取り組みました。

4年生と6年生が校内書初め大会を行いました。
1・2時間目は6年生。お題は「平和な国」です。


さすが6年生です。ピンと張りつめた雰囲気でみんな黙々と筆を進めていました。漢字と平仮名のバランスや国がまえの大きさなどに苦労している子が多かったようです。


3・4時間目は4年生。お題は「はるの空」です。


4年生も6年生に負けずに一生懸命取り組んでいました。ひらがなの3文字が非常に難しく、特に丸くなるところに苦労していました。
3・5年生は12日に、1・2年生は教室でそれぞれに書初め大会を行います。完成した作品は15日から開催する校内書初め展に展示する予定です。

芽が出ています!

2年生は生活科の学習でクロッカスを育てています。冬休み前に植えた球根がそろそろ芽を出し始めました。今日はみんなで観察会です。

土をちょっとだけ盛り上げるような小さなかわいい芽もあれば、葉っぱを周りに従えた大きな芽もあります。それを見て「お城の展望台みたい!」と言っていた子もいました。

これからも、花が咲く日を待ちながら観察を続けていきます。
ここ数日寒い日が続いていますが、春は着実に近づいています。

3学期のスタートです。

明けましておめでとうございます。
例年より1日早く、今日から3学期がスタートしました。緊急事態宣言の発出も予想される中でしたので、始業式はZOOMで実施し、そのあとは、それぞれの学級活動の時間となりました。


どのクラスでも、冬休みの宿題を提出したり、席替えをしたり、学級委員などの係を決めたりなど新学期のスタートに関わる色々な活動が行われていました。また、久しぶりにクラスのみんなが集まったということで、学級レクをしてみんなで楽しんでいるクラスもありました。


3学期は50日あまりという短い期間ですが、充実した学校生活を送れるようにしていきたいと考えています。