西小の様子
正しく伝わるように
Abi-ICT学習の一環として、6年生で情報モラルを学ぶ授業を行いました。
今は、小学生でも自分用のスマホを持って、ラインなどのSNSを使っている子も少なくありません。便利な反面、子どもたちに聞いてみると、グループに入る入らないのトラブルや、スタンプを連打されたりなどの困った経験をしたこともあるようです。
今日はメッセージを送る時、相手にしっかりと伝えるためどんなことに気をつけるかについて、動画を見ながら話し合いをしました。子どもたちからは、「送る前に読み直したほうがいい」「理由を伝えたほうがいい」などの意見が出されました。
授業に参加したICT支援員さんから、ICT機器は便利なものだけに危険も多い、道具として使いこなせるようにならなくては、という話もありました。
大人ではほとんどの人がスマホを持つ時代となりました。コミュニケーションツールとして使う時は、スマホの向こう側に相手がいることを考えて、その気持ちを考えて使うようにしていきたいと思います。
いろいろな仕事を体験しました。
5年生の校外学習で、カンドゥー幕張新都心に来ました。ここではキャリア教育の一環として様々な仕事の体験ができます。大きな飛行機の模型が見える駐車場に到着し、ゲートをくぐると体験のはじまり。みんなのワクワク感もどんどん高まってきました。
美容師さん、たこ焼き屋さん、カフェ店長、ファッションモデル・・・・などなど。30種類をこえるたくさんの体験があり、5年生のみんなは夢中になって活動していました。
ハロウィン限定の特別イベントにも参加でき、今日一日、思いっきり楽しみながら仕事の勉強もできました。
秋をみつけたよ!
気持ちのいい青空が広がる中、1年生が公園探検に出発しました。今日の目的地は湖北台中央公園です。大きな公園でたくさんの秋を見つけます。
公園に到着すると、「来たことある!」という声がたくさん聞かれました。でもクラスのみんなで来るのは初めてです。
木の葉が色づき始めた公園で一斉に秋探しが始まりました。
松ぼっくりやススキ、どんぐりなどたくさんの秋が見つかりました。根っこが生えているどんぐりを見つけた子は大喜びでみんなに見せていました。イチョウの木の下には銀杏も沢山落ちています。「くさい、くさい」と鼻をつまみながらもみんな楽しそうでした。
沢山の秋を見つけた後は自由時間です。大きい公園で思いっきり体を動かして遊びました。
ボランティアで子どもたちの見守りにご協力いただいた方々、今日はありがとうございました。おかげさまで子どもたちが安全に楽しむことができました。
これが1億円!
社会科学習の一環として、市役所の収税課の方を招いて6年生で租税教室を行いました。
「税金」とか「消費税」などは子どもたちにとってもなじみのある言葉です。ただ、それが実際にどのように収められて、どのように使われているかは、なかなか見えづらいところがあります。今日は映像なども交えて詳しく教えていただきました。
学校を建てるにも税金が使われています。校舎を造るには10億円、体育館は2億円、プールは1億円かかるそうです。そう言われてもなかなかイメージが持ちづらいこともあり、1億円分の札束の見本を見せていただきました。
ジェラルミンケースが開くと、子どもたちは興味津々、いつの間にかその周りに集まっていました。持ってみるとずっしりとした重さがあります。1億円の重みが少し実感でき、税金の大切さを学習できました。
市民陸上に参加しました!
柏の葉公園総合競技場で我孫子市民陸上大会が開催され、本校から8人の選手が出場しました。
100m,1000m,走り幅跳びの3つの種目に参加し、ほとんどの選手が自己ベストを更新し、さらに入賞した子もいました。
今年は市内陸上競技大会が12月1日に延期となりました。陸上部の練習もまだ続いています。この結果をバネに、12月の大会でも活躍してくれることと思います。