西小学校の様子

西小の様子

今日は、お兄さんお姉さんです。

幼保小連携の交流活動として、1年生が湖北台幼稚園の年長さんをお招きして昔遊びの交流会をしました。昔遊びについては、以前湖北台地区社会福祉協議会の方々にたくさん教えていただきました。今日はそれを年長さんたちに伝えていく会です。

遊びをスタートする前に、小学校での生活を来年入学してくる子たちに紹介します。朝の会から始まり授業や休み時間、給食など一日の様子について写真を見ながら詳しく説明しました。

いよいよ昔遊びの会のスタートです。けん玉やあやとり、おはじき、紙でっぽうなど教えてもらった遊びのほかに、この間公園で見つけてきたドングリを使ったおもちゃコーナーも用意して、一緒に遊びました。
小学校では一番下の1年生ですが、今日はお兄さんお姉さんとなって教えてあげる立場になります。はじめはちょっと緊張気味でしたが、優しく丁寧に教えてあげられました。


1年生の中には湖北台幼稚園の卒園生もいて、幼稚園の先生ともなつかしそうにお話している様子も見られました。最後は「また来てね!」「また遊ぼうね!」と言いながらお見送りしました。


12月には恵愛こども園の年長さんをお招きする予定です。休み時間にはいつも6年生に遊んでもらっている1年生ですが、このような活動を通して少しずつ2年生になる準備を進めています。

昔の暮らしを学びました。

気持ちの良い青空が広がるなか、3年生が校外学習で「房総のむら」に行きました。ここには千葉県の昔の様子が再現された様々な展示物があり、社会科の学習に生かせるものがたくさんあります。

見学の仕方について係の方から説明を受け、いよいよ活動開始!

ただ見学するだけではなく、3~4人のグループに分かれ、ワークシートにかかれた課題を解決しながらの見学です。武家屋敷や古い街並み、昔の農家や水車などを巡りながら、昔の人の生活について学びました。

友だちと協力し合って、仲良く見学ができました。どのグループもワークシートの課題が解決できたようです。

「房総のむら」には昔の遊びを体験できるコーナーもあります。見学の途中に竹馬やメンコなどの遊びも体験できました。天候にも恵まれ、楽しい一日を過ごすことができました。

 

ステージ練習スタート!

11月26日に予定している歌声発表会に向けて、どの学年も準備を進めていますが、今日からいよいよ体育館ステージを使っての練習がスタートしました。
一番手は5年生。ひな壇作りからのスタートです。


さすが5年生、みんなで協力して手際よくセッティングできました。ひな壇の並び方を一通りやったあとは、2曲目に発表するクラッピング練習です。これはひな壇からおりて発表します。完成にはまだまだ練習が必要ですので、本番までに仕上げていきたいです。


このあと、ほかの学年もそれぞれ練習をしました。ステージにのると気持ちが引き締まります。本番に向けて、練習にも力が入りました。

やっとお米になりました。

5年生が収穫し、先日脱穀と籾摺りをしたお米が、精米されて届きました。さっそく5年生にお披露目です。


よく手を洗ってお米の感触を確かめてみます。「白い粉がついたよ!」とうれしそうに話している子もいました。泥だらけになって田植えをして、草取り、稲刈りなどコメ作りを体験できた5年生。お店で売っているお米とは思い入れも違ってくることでしょう。

このお米は給食にも使って、西っ子みんなに食べてもらう予定です。米作り体験にご協力いただいた方々に感謝して、おいしくいただきたいと思います。

持久走練習スタート!

11月に入りました。本校では体育の授業のほかに、11月の業間運動の時間に持久走練習を行っています。今日はその一日目です。

マスクをはずして、準備運動をしっかりと行って、よーいスタート!!
青空が広がり、ちょっと暑いくらいのコンディションの中、子どもたちが元気に走りました。持久走練習を続けて、これからの寒さに負けない強い体を作っていきます。