お知らせ

お知らせ

6の1夢いっぱいあびこプラン にこにこ1 

先日、市役所の企画課の方の話「我孫子市の現状と取組」を聞きました。自分たちで継続しながら「頭を寄せ合わせないよう]工夫し、互いの考えを出し合って、パネルディスカッションの準備をしてきました。パネルディスカッションには、多くの学習内容が含まれています。自分のプランを考え、発信すること、パネルをもとに協議すること、友達の意見を聞いて、さらにプランを練り上げること等・・・パネリストとフロアー、それぞれの役割に添って一生懸命取り組んでいる6の1の子ども達の姿を御覧ください。

【6年生 最高の姿 6の1 パネルディスカッション】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【にこにこ1 道徳】

 

 

ミニ黒板は、教師と子どもの距離が近くなり、説明が入りやすくなります。道徳や算数などでたくさん活用しています。

 

【3年生 チョウの羽化】

 

 

 

アオムシコマユバチは、3㍉くらいの寄生蜂で、モンシロチョウの幼虫(青虫)に産卵します。

地域の先生が、「今日でほぼ全部羽化しました。」と話してくださいました。目の前で多くの変化や誕生を観察することができました。地域の先生、ありがとうございました。

 

2年生道徳 1年生図工

今日は、6年生の「委員会」のアルバム撮影でした。委員会の仕事がスタートしました。どの子も責任をもって自分の分担に取り組んでいます。各委員会のバトンが、今年もしっかりとつながりました。

【2の1 2の2 道徳】

2の1

 

 

「さかあがりできたよ」という教材を使い、「あきらめないで最後までやるぬくこと」について考えました。

道徳ノートに「ふりかえり」を書く力が身に付きました。

 

2の2

 

板書を工夫することで、子どもたちは自分の考えを整理することができます。どの担任も、授業の前に大切にしていることは、「板書計画」を立てることです。

 

【1の3 図工】

 

 

きれいな作品が仕上がりました。終わった後は、きれいに掃除をします。

 

頑張る児童会!

児童会役員は、例年通り、「平和の折りづる」を全校に呼びかけ、我孫子第一小学校の心を示しました。

先日、我孫子市の企画課の方の話をお聞きしたとき、心を込めて折った千羽鶴を渡すことができました。

【児童会掲示板】

 

児童会便り                    学級委員  学級のめあて

 

委員会委員長 委員会のめあて           児童会役員 「こんな学校にしたいです!!」

とても素敵な掲示板です。リーダーとしての力を伸ばしてほしいと思います。

【5の2 体育】

 

 

 

担任の手本をよく見て、上手にバトンをつないでいます。

【6の2 社会】

 

 

担任の説明にも力が入ります。まとめを自分の言葉で考えているところです。

【2年生掲示板】

2年生が1年生に校内のおすすめの場所を紹介しました。2年生が立派な手本を示しています。

4年生ソーラン節 1年生算数

今週最後の日。どの学級も様々な教科学習がスムーズに進められていました。

【4の1 ソーラン節練習】半分ずつ、映像を見ながら覚えています。

 

 

 

なかなか上手です。

【1の1 算数】

 

 

「0」の意味を学習しました。

来週は3日間登校したら、4連休です。十分な睡眠、栄養、休養をお願いします。

 

市制50周年 校内のお祝い 

自分大好き 学校大好き 我孫子大好き 一小っ子

【市制50周年】

5年生

 

                          通路

 

                         校長室前廊下

 

我孫子の魅力を掲げています。

 

コンピュータ室廊下

【5の1 英語 体育】

 

 

バトンパスが上手くなりました。

 

 

5の1の意欲にびっくりです。「好きな教科は英語です。」この答えにALTがスマイル。

【4の2 算数】

 

 

どの時間も話の聞き方が上手です。

【にこにこ2 にこにこ3】

 

全員が自分の課題に一生懸命取り組んでいます。

【1年生 探検のカメラ】

 

自分の「目」で気づき、発見し、心のデジカメに写しています。振り返りは教室で行います。

生活科は、「きっかけ」→「活動」→「ふりかえり」のサイクルで行います。探検や活動を重ねると、

気づきが深まります。振り返りでは絵や文でまとめます。ですから、「国語科」の力が大切になります。