お知らせ

お知らせ

部活動再開しました!

4つの部活動、再開です。担当者で工夫しながら、オリエンテーションをしました。9月は「朝」だけの活動になります。朝ご飯を食べて、健康観察をしっかりして、送り出してください。各部の担当者が検温カードを目視で確認します。学級に行き、担任に再提出します。体調がすぐれない日は休んでください。体力が落ちていますので、徐々にやっていきます。御協力お願いします。各部から出された部活動便りに目を通してください。

【陸上】

 

 

【吹奏楽】

 

 

 

【奉仕】

 

【合唱】

 

 

 

今年のコンクールの曲が来年の課題曲になるそうです。練習開始です。

 

【冷風機】残暑を乗りこえるためのグッズです。

 

 

 

昨日、体育館用の冷風機が届きました。業者に使い方を教えていただきました。今朝、陸上部で早速活用しました。

教育委員会から

【教育委員会から】

新型コロナウイルス感染症対策等について

 

 保護者の皆様方には、日頃より本市の学校教育及び教育行政にご理解とご協力をいただき感謝いたします。

 さて、市内においては新型コロナウイルス感染症に罹患する人が増加し、全国的にも再拡大中となっている状況に大変憂慮しております。感染症対策を徹底しても、感染リスクをゼロにすることはできない点が、この感染症の難しいところです。現時点では、市内小中学校の児童生徒及び教職員に感染者の発生はありませんが、今後、感染者等が発生した場合には、差別・偏見・いじめ・誹謗中傷等は絶対にあってはならないことですので、保護者の皆様方におきましてもご協力をよろしくお願いいたします。

 8月21日付けで「2学期の開始にあたって」の文書を送付いたしましたが、学校内の消毒等に関して、国等の通知により変更する点がありますので下記により報告いたします。

 

1 清掃、消毒について

 国(文部科学省)の衛生管理マニュアルにより、「一時的な消毒の効果を期待するよりも、清掃により清潔な空間を保ち、健康的な生活により児童生徒等の免疫力を高め、手洗いを徹底することのほうが重要です。」と改められたことから、国のマニュアルに沿い、今後の学校内の消毒を以下のようにします。

 ・大勢がよく手を触れる箇所(ドアノブ、手すり、スイッチ等)は今まで通り消毒をします(一日1回)。机、椅子の消毒は行いませんが、清掃活動時に拭き掃除を行います。

 ・床(教室、特別教室、トイレ、体育館)は、通常の清掃活動の範囲で対応します。

 ・トイレや洗面所は家庭用洗剤を用いて、通常の清掃活動の範囲内で行います。

 ・器具、用具や清掃道具など共有するものについては、使用の都度消毒を行うのではなく、使用前後に手洗いを徹底します。

 

2 児童生徒及び教職員に発症者が出現した際の対応について

 学校の稼業時(在籍中)に、児童生徒や教職員が新型コロナウイルス感染症に罹患した旨の連絡があった際は、保健所や市長部局等と協議した中で授業を打ち切り、下校とする場合があります。その際は、児童生徒は保護者への引き渡しとなる場合もありますので、校内メール等で各校よりご連絡します。仕事の都合上、すぐに対応できない場合は学校で待機させます。

 その後、保健所の疫学調査により濃厚接触者を特定するまでの期間及び学校内の消毒のため三日間程度は臨時休校といたします。期間短縮や延長がある場合はその都度連絡します。(校内メール及びホームページ上にアップします。)

 

6年生の陶芸作品   2の1

【6年生の力作】色もつやも形も素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

9月には、一小の伝統「バードカービング」も行われます。卒業の記念として、陶芸作品とバードカービングの作品を大切にしてほしいと思います。

【2の1 算数】

数学的活動をしながら、量の単位を学習しました。

 

1年生の手本として、立派な学習態度を示す2年生です。

【給食】

気温が高い中、調理員さんが子ども達のために給食づくりに励んでくださっています。給食委員会の児童は、栄養黒板を書いたり、ポスターを作ったりして、工夫して活動しています。

明日、育委員会からの文書が配付されます。よく読んでください。よろしくお願いします。

学習スタート 4の1 2の2 5の3 

 

          

掲示板は、今月も素敵です。毎月、委員会の児童が心を込めて作成しています。

【学習問題をつくる】

 

導入にはグラフ等を使い、単元の見通しをもちながら、子どもと一緒に学習問題づくりです。5年生になると

力が付き、担任の導きで課題づくりが短時間でできるようになります。

【4の1 そろばん】

3年生の時の学習と併せて4年生の学習を行っています。

 

 

「1」から「10」まで足してみましょう。答えは「55」です。

 

【5の3 算数】

 

偶数と奇数の学習です。

 

【2の2 運動会のダンス練習】

 

 

ビデオを見ながら、表現の練習です。密にならないように、足形を貼って立ち位置を決めています。

エアコンがあるので、どの子も学習に一生懸命に取り組んでいます。

「できることを精いっぱい!」こんな2学期にしていきたいと思います。

 

2学期始業式

【始業式】放送で行いました!

2年生代表・・・1つめはてつぼうのさかあがりをがんばります。2つめは九九です。

4年生代表・・・1学期やった学級委員の経験を生かして、学級委員を助ける行動をとります。学習では速く正確に計算すること、空中逆上がり2連続、運動会でソーラン節を力強く踊ることです。

6年生・・・1年生の世話だけではなく、学級目標に「年下にやさしく」とあるので、1年生以外にもやさしく接します。今年はコロナウイルスと戦う1年になると思いますが、「あたたかく かしこく たくましく」過ごすために、コロナ以外の病気にもかからないように、自分で考え賢く対策し、元気で過ごします。

 

生徒指導主任の話                 2学期の抱負をしっかり発表しました。

【1年生】

1の1

 

1の2

 

1の3

 

【3年生】

3の2

 

【6年生】

6の1

 

6の2

 

6の3

 

【5年生】

5の1

 

【にこにこ教室】

1組

 

2組

 

3組

 

どの学級も係を決めたり、2学期の目標を書いたりしました。

全校での欠席がとても少なく、元気に登校した一小っ子です。