お知らせ
1年生 アンデルセン公園に行ってきました! 9/27
1年生,初めての校外学習です。めあては「みんながえがおいっぱいのこうがいがくしゅうにしよう」。1年生みんなだけでなくほかのお客さんも笑顔になれるよう,きまりを守って安全に過ごそうと思いがこめられためあてです。
着いてからまず,水遊びをしました。天気がよく,とても気持ちよかったです。にじの池にはきれいな虹がかかっていました!
次に子ども美術館でクラフト体験をしました。色つきのろうを粘土のようにこねて形をつくり,思い思いの「ハッピーキャンドル」を作りました。
待ちに待ったお弁当です。おいしく食べました♡
午後は遊具やアスレチックで遊びました。ボール島や滑り台が大人気です!
一日大きなけがや事故なく,安全に過ごせました。グループで助け合ったり,めあてを達成しようとしたりする素晴らしい態度でした。また,実行委員さんは堂々とした司会で出発の会,到着の会をしていました。さすが一小っ子です。
たくさんの準備,ありがとうございました。
(5年) 86名全員で大成功!林間学校!! 9/21~23
◎ 5年生、全員元気に力を合わせ、
学年のめあてを達成し、発信しました!!
(めあて)
Ⅰ 富士山周辺の自然を知るために、話をよく聞き学習を楽しもう。
Ⅱ 気持ちにめりはりをつけ、時間を守り安全に行動しよう。
Ⅲ 周りのことを考えて助け合い、チームワークを高めよう。
○初日スタートは、富士山5合目御中道ハイキング。
雲海の中の幻想的な景色、千葉とは異なる植物や足場の様子をよーく観察。疲れ知らず!!
○ 富士山頂の姿をあきらめていた矢先、
一瞬でお日様がさし、富士山頂が
姿を見せてくれました。
(各クラスで富士山と一緒に集合写真パチリ)
(山の天気の変化におどろく一小っ子)
○楽しみにしていたホテルでの到着式、立派な態度です! ○ さあ、いよいよキャンプファイヤースタート!
○ アンコールやまないダンスタイム!声がかれた~~ ○ 2日目朝は朝霧の山中湖畔でラジオ体操
○河口湖フィールドセンターでは、ネイチャーガイドさんの案内で、約千年前の噴火でできた溶岩樹型を探検!
富士山周辺の植物、動物、きのこ類についての説明に最後まで興味津々!!
○ フィールドセンターでは、小刀の使い方を教わり、
自分だけのバードコールを作りました。 ○ ナイトハイク前の 緊張感ただよう雰囲気
〔手賀沼の鳥たちも呼べるかな?〕
◎ 限られた状況の中で一小っ子 5年生は 力を合わせ
パワーあふれる 笑顔と拍手いっぱいの 3日間をつくりました
これからの 5年生の活躍をご期待ください!!
(6年) 修学旅行・日光で 大発信!! 9/15・16
○ 6年生は、2日間を通して 一小っ子のすばらしさを
あらゆる場面で 発信 しました !!
◇ 全員で協力し、4つの修学旅行テーマを全て達成しました! ◇
「1.日光の歴史と自然にふれ合い、魅力を見つけよう。」
「2..マナーを守ろう。」
「3.時間を守ろう。」
「4.チームワークを大切にしよう。」
9月15日(木)、16日(金)の2日間、6年生が日光方面へ修学旅行へ行きました。初日は、東照宮、華厳の滝、竜頭の滝などを見学しました。華厳の滝では、滝の迫力を感じると共に、霧のかかった幻想的な雰囲気も味わいました。宿舎では、食事、入浴、買い物等の後に「ふくべ細工体験」を行い、オリジナリティ溢れる作品を仕上げていました。2日目は、湯滝をスタートし、戦場ヶ原ハイキングです。各グループのネイチャーガイドさんの説明を受けながら学校とは違った学びをするとともに、最高の自然と景色を満喫することができました。この2日間とおして経験したことは6年生にとって大きな思い出になったと思います。ぜひ今後の学校生活に生かしていってください。
(4年)手賀沼をきれいにするための活動を見学に行きました 9/15
4年生の手賀沼調査隊の学習で、手賀沼美化活動を見学に行きました。手賀沼の水質を調べたり、手賀沼課の方から、沼のごみについて話を聞いたりしました。実際に美化活動に取り組んでいる様子を見せていただき、子ども達は「手賀沼をきれいにしたい」という気持ちを新たにしました。
にこにこファーム 稲刈り体験 9/13
我孫子第二小学校の田んぼで稲刈り体験をさせていただきました。にこにこ教室の3・4・5年生が参加しました。我孫子第二小学校の校長先生に刈り方を教えていただきました。
雨上がりの地面のぬかるみと戦いながら,稲刈り鎌で手作業で刈りました。協力してすべての稲を刈りました。刈った稲は学校に持ち帰り,プールサイドで「おだかけ(はさがけ)」をしています。
「稲穂はわらもお米も捨てるところがない」と教えていただきました。お米やわらの活用方法を考えていきたいと思います。乾燥後に脱穀するのが楽しみです。