お知らせ
(1・6年生)手賀沼公園見学・平和リレー講座を行いました 6/6
◎1年生は,生活科の学習で手賀沼公園に見学に行きました。設備や生き物などについて調べました。良いにおいのする葉っぱや落ちている実,ありやバッタなど発見がたくさんありました。先日の交通安全教室で学習した交通マナーもとてもよく守れていました。とても楽しく見学できました。
◎6年生が受講した平和リレー講座では,中学生から大学生の講師・アシスタントの皆さんから,平和や戦争,原爆について学びました。実際に広島や長崎に行って学んできた講師の方の話に耳を傾け,平和について考える機会は6年生にとって貴重な経験になりました。
(2・5・6年生) 充実する生活科・総合的な学習の時間 6/5
◎それぞれの学年で,生活科・総合的な学習の時間の活動の一環として、いろいろな体験・見学・講話会に取り組んでいます。
○2年生は,我孫子のまちの「人・もの・コト」に目を向けて学区探検に行きました。素敵な人やものに出会いました。
○5年生は,ブラあびこ第3弾として谷津ミュージアムへ見学に行きました。手賀沼課の方を始め,谷津を守ってくださっている方々に案内していただきました。あびこの豊かな自然やその環境を守る方々の取組などを学びました。
○6年生は,市企画政策課の方をお呼びして,我孫子市の現状と課題について詳しく伺いました。魅力いっぱいの我孫子市をより良くしていくためにどのようなことができるのか,考えるきっかけになりました。
◎たくさんの方々に支えられ,子ども達の学びが深まっています。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
(2・3年生)ミニトマトやホウセンカなどを大切に育てています 6/1
2年生は,育てているミニトマトが大きくなり,観察して気付いたことや思ったことをカードにまとめる学習をしました。どの子も一生懸命書き記しています。今日は,週末にかけて台風が近づくとミニトマトやホウセンカ達が心配だということで,校舎内に育てている植物を避難させました。小さな命を大切にする2・3年生の姿です。
(児童会-4年生) 嘉納治五郎先生之像 清掃活動 5/31
◎ 今年も、一小に代々受け継がれてきた 地域貢献活動の
嘉納治五郎先生之像 清掃を行いました。
〇初回は、児童会代表と4年生代表が参加しました。
児童会代表の6年生に教わりながら一生懸命4年生代表 も汗を流しました。
☆彡 今年度も学期に1回ずつ 清掃をする予定です。
(4・6年生)船上見学・バードカービングに取り組みました 5/30,31
〇4年生は手賀沼課の皆様にご協力いただき,船に乗って手賀沼の様子や環境について学習しました。実際に目で見て,耳で聞いて,風を感じ、学習を深めることができました。
船に乗るといういつもの学習と異なる環境に子ども達は目を輝かせて手賀沼課の方のお話を聞いていました。
◎6年生は,世界的にも有名な内山先生・土山先生のご指導のもと,バードカービングに取り組みました。
1日目は,鳥の形に木材を削り整えていく作業でした。黙々と作業に取り組む姿は,さすが最高学年です。2日目は色を付けて完成です。世界にひとつの素敵な作品に仕上がりました。