お知らせ

お知らせ

(全校)陸上部壮行会を行いました 10/13

 陸上部が参加する市内陸上競技大会が明日18日(水)に行われます。参加する選手を応援しようと児童会役員が進行して陸上部壮行会が行われました。

 選手の堂々とした態度と凛とした姿勢が素晴らしかったです。選手の姿に,応援にも熱が入り,競技披露では大きな歓声が湧きました。自分の目標に向かってよい準備ができるように,応援していきたいと思います。保護者の皆様も応援よろしくお願いします。

 

(4年生)校外学習に行きました 10/12

 4年生は,千葉港や千葉県庁に校外学習に行きました。千葉港では,社会科の学習の一環として,工場の様子や港の働きについて学習を深めることができました。「コンビナートの役割ってなんだろう」など見たり聞いたりしたことに興味を持っていました。

 県庁では,グループに分かれて行動しました。千葉県の紹介動画や展望台からの景色で千葉県についてより詳しく学ぶことができました。子ども達はたくさんメモをとって,明日から新聞にまとめたりお家の方に紹介しようと意欲的に取り組みました。

 

 

(2・4年生)交流遊びを楽しみました 10/11

 異学年で交流を深める【交流遊び】を行いました。今日は2・4年生です。4年生は年上としてリーダーシップを発揮してくれます。2年生も協力して,よく話を聞いて楽しみました。

(吹奏楽部・合唱部)市内音楽発表会,大成功! 10/4

  吹奏楽部と合唱部が市内音楽発表会に参加しました。日頃の練習の発表の場として,大いに成果を発揮することができました。素晴らしい演奏・歌声はもちろん,他校の発表を聞く態度が素晴らしかったです。保護者の皆様には,日頃から吹奏楽部と合唱部の活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。

〇11月には県の我孫子&鎌ケ谷市の代表としても大きな発表の場が待っています。引き続き,応援よろしくお願いします。

<吹奏楽部発表の様子>

<合唱部発表の様子>

(5年生)あびこの魅力発信室の方からお話を伺いました 10/3

 5年生は,総合的な学習の時間の一環で,我孫子の魅力やその発信方法をあびこの魅力発見室の方にお話を伺いました。5年生は真剣に耳を傾け,熱心にメモを取っていました。自分達の抱いた課題意識を解決したいと学習に取り組む姿に今後の5年生の発信が楽しみになりました。