お知らせ

お知らせ

明日の入学式

新1年生の保護者 様

いよいよ待ちに待った入学式です。教職員一同、心をこめて準備しました。元気で登校できるとよいです。事前にお知らせしました「持ち物」を確認してください。5月25日のメールまたはHPを見てください。

8:45~9:15昇降口で受け付けです。

【今日の一小っ子】全学級の様子をご覧ください。立派な姿です。

【にこにこ教室】

 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

 

 

【6年生】

 

校長の話をテレビのパワーポイントを見ながら聞いています。

学習では、書画カメラを使い、資料やノートをテレビに映しながら教師が進めています。

【学童】

 

自分の課題や折り紙など、時間を守って取り組んでいます。立派な姿です。学級支援員さんや教頭先生が

見守っています。13:30からは、いつものように学童の部屋に行きました。がんばっています!!

新型コロナ感染防止のためのお願い

【教育委員会から】

R2.6.1 新型コロナウイルス感染防止のためのお願い .pdf

本日、文書でも配付いたします。

【教育委員会から2】

令和2年6月1日

保護者 様   我孫子市教育委員会

 

発熱で学校を休んだ児童生徒の対応について

 

 本日から、分散登校による学校の再開が始まりました。保護者の皆様方にはお子様の検温等の体調管理は、今後とも継続してご協力いただきますので、よろしくお願いいたします。

 なお、今後、発熱で学校をお休みしていた児童生徒に関しては、平熱に戻った後、2~3日は家庭で様子を観ていただいた後に登校させるようご協力願います。

 

 

 

にこにこ教室 学習の様子

【学校生活のガイドラインの学習】

 5月26日・27日に,学校生活のガイドラインの説明をにこにこ教室のメンバーで行いました。6月からの生活や学習の方法など,とてもよい態度で話を聞いていました。

 また,28日・29日には,復習としてクイズも行いました。ペープサートで遊んでいるキャラクターの,間違っているところは…?「友達と距離が近い」「マスクをしていない」と,気付くことができました。

 「3つの密とは?」「知っている人がコロナウイルスにかかった人がいたらどうしよう?」などの3択クイズにも,多くの児童が正解できました。ニュースで知識を身に付けた児童も多いようです。おうちの方のご協力に感謝します。

 

【にこにこ畑 成長しています】

 久しぶりの晴天です。土日を挟むのでお水をたっぷりまきました。畑の野菜たちは,とても元気です。トウモロコシがぐんぐん伸びています。ミニトマトは実がつきました。

 今年度は一緒に畑の作業ができなかったので,今週はプランターで育てられるものの種まきをしました。オクラ,スイートバジル,赤しそをベランダで育てます。種を見た児童は「スイカの種より小さい!」と驚いていました。

火曜日に植えたオクラは,早くも今日発芽しました。

ほかの種も,早く発芽するといいですね。

課題進捗状況確認日 Bグループ

一小っ子は、今日も元気に笑顔で登校しました。朝の準備の時間、学習中共に「考えながら静かに」行動しています。

とても立派な姿です。6月1日からの分散登校は順調にスタートできそうです。月曜日に課題が終えていなくても、ドキドキしないで登校するよう声をかけてください。はじめは、ゆっくりと復習しながら進めます。安心してください。

2の1                     2の2

 

2の3                      4の1

 

4の2                     4の3

 

3の3                      3の2

 

3の1                     6の1

 

6の2                     6の3

 

5の1                     5の2

 

5の3                     にこにこ1

 

にこにこ2                   にこにこ3

 

新しい生活様式になれるまでは、時間がかかると思いますが、「自分もみんなも大切に」を心に留め、

楽しい学校生活になるように励ましていきます。御協力、よろしくお願いします。

 

課題進捗状況確認日 Aグループ

【千葉県からの調査依頼】

HP上で300件も回答いただいた、インターネット環境の調査の2回目が千葉県教育庁から来ました。全児童の実態を把握し、今後の環境整備につなげていくそうです。申し訳ございませんが、趣旨御理解の上、紙面での回答に御協力をお願いします。6月1日に提出をお願いします。

【課題について】

各学級とも、課題を集めたり、チェックしたり・・・と、6月に向けての準備をしました。残りの時間で教科学習も進めることができました。12日までは児童の発表はなしですが、担任の問いに手を挙げたり、ノートに自分の考えを書いたり・・・と、「一人アクティブ・ラーニング」がしっかりとできていました。

 

昨年度、終わらなかった単元からスタートします。全学年が全て修了しましたら、メールでその旨お伝えします。

2の1

 

2の2                     2の3

 

2の3                      

4の1

 

4の2

 

4の3

 

6の1

 

6の2

 

6の3

 

5の1

 

                        少人数の教員と2人で行っています。

5の2

 

5の3

 

にこにこ1                   にこにこ2           

 

にこにこ3

3の3                      3の2

 

3の1

【お知らせ】

学校では,昨日・今日と,南門側の樹木の剪定が行われています。高所作業車も入り大がかりですが,業者の方々は安全第一に作業を進めてくださっています。引き続いて,明日は樹木の消毒作業をしてくださることになりました。児童下校後から15時頃までの間の作業となるそうです。学童にも伝えましたが,学校ではその時間は外での活動はしないようにします。ご承知おきください。学校に面したお宅には文書にてご連絡しましたが,洗濯物やペット等屋内にお願いします。

 来月から,登校日ではない学童利用のお子さんは,8:20までに図書室に入り,そこから図工室に移動して13:30まで過ごします。8:20よりも遅く登校の場合は直接図工室へお願いします。

登校日のお子さんは,5日までは授業後教室で弁当を食べて13:30に学童へ行きます。

ただし,1日,3日は午前Aグループ,午後Bグループの登校です。Aグループで学童利用のお子さんは授業後図書室で昼食後学童へ行きます。

Bグループで学童利用のお子さんは図工室で昼食後、授業となります。

以上,よろしくお願いいたします。