お知らせ
星野市長さんへプレゼント
【我孫子大好き一小っ子・・・おめでとうございます!!市制50周年】
星野市長さんが、一小っ子が作った掲示物を見にきてくださいました。
5年生の我孫子の魅力を見てくださっています。
6年生 6年生学年掲示板
3・4年生 1・2年生
児童会長委から
6年生児童会から贈呈
廊下に広げて再度見てくださいました。
【3の1 最後の給食】
【2の1 教務主任としっかり準備】
担任が4日お休みをいただいていますが、2の1のみんなは教務主任と賢く生活をしています。保護者の皆様にも
御理解いただき、ありがとうございます。
【にこにこ教室 体育 ストレッチ】
【3の2 道徳】
道徳の時間です。心を耕す時間です。場面絵にそって、考えを深めました。
我孫子第一小学校が市長さんへプレゼントした掲示物は、8月~9月に市の施設に掲示される予定です。
詳しいことがわかりましたら、メール等でお知らせします。「自分大好き 学校大好き 我孫子大好き
一小っ子」。今後ともふるさとを誇りに思う子どもの育成に力を入れて参ります。
6の3あびこプラン 5の3音楽授業研究 4の1英語
【6年生アルバム用の写真撮影】
【6の3 あびこプラン】
【5の3 音楽 授業研究】
感心させられた1時間でした。「いろいろな音色を感じ取ろう」で、いろいろな楽器の音が重なり合う響きを楽しみながら演奏することが目標でした。楽器の組み合わせ方や工夫した重ね方、反復、変化などを用いて、全員が一生懸命に取り組みました。参観者から大きな拍手を何回ももらった5の3の子ども達でした。「チーム5の3」を感じた1時間でした。拍手!!!
【4の1 英語】
何曜日が好きか質問され、「習い事がないから。」という理由で答えを発表した子もいたそうです。意欲的な挙手がたくさん見られました。
【黒板の工夫】
担任の手書きの絵です。ひとつひとつの言葉を大切にして、それでも まだまだ・・・を押さえます。
こうして各学年で地道に付けた力をもとに、6年生では最終ゴール:パネルディスカッション「誰もがいきいきとくらせる 夢いっぱいあびこプラン」に取り組みます。積み重ねることの大切さを実感します。
6の2あびこプラン 1の2図工
【夢いっぱいあびこプラン】
【1の2 図工】
思い思いの作品を楽しそうに作っていました。1学期最後の図工です。はさみも上手に使えるようになりました。
【2の3 体育 ラジオ体操】
【6年生 卒業アルバムの撮影】こんな時期になりました。
雨が続きます。登下校に十分注意するよう一声かけてください。一小っ子は、1日マスクを着用して、本当によく頑張っています。家庭や学校で「小さな楽しみ」が複数見つけられるとよいと思います。教職員は一小っ子を応援しています。
栄地区の埋め立て工事について
今日、関係機関の皆様と「栄地区の埋め立て工事について」話し合いを持ちました。今週中に、工事を請け負う会社からの「工事のお知らせ」、「ダンプの搬出入経路図」、「歩行者様の仮設歩行路」、「保安要員の配置場所」等を配付します。予定では9月着工とのことです。栄地区からは、70名ほどの児童が通学しています。地図を見ながら、御家庭で登下校の仕方についてお話してください。学校でもポイントを押さえて指導します。
1学期も残すところあと4日です。今年の夏休みは短いので、課題は市販のワーク1冊のみです。チャレンジしたい場合は、国語・理科の作品・図工や家庭科等に取り組めるよう、要項などを準備しています。全校統一のしおりの中に、学年のコーナーがありますので、そちらを御覧ください。
6の1夢いっぱいあびこプラン にこにこ1
先日、市役所の企画課の方の話「我孫子市の現状と取組」を聞きました。自分たちで継続しながら「頭を寄せ合わせないよう]工夫し、互いの考えを出し合って、パネルディスカッションの準備をしてきました。パネルディスカッションには、多くの学習内容が含まれています。自分のプランを考え、発信すること、パネルをもとに協議すること、友達の意見を聞いて、さらにプランを練り上げること等・・・パネリストとフロアー、それぞれの役割に添って一生懸命取り組んでいる6の1の子ども達の姿を御覧ください。
【6年生 最高の姿 6の1 パネルディスカッション】
【にこにこ1 道徳】
ミニ黒板は、教師と子どもの距離が近くなり、説明が入りやすくなります。道徳や算数などでたくさん活用しています。
【3年生 チョウの羽化】
アオムシコマユバチは、3㍉くらいの寄生蜂で、モンシロチョウの幼虫(青虫)に産卵します。
地域の先生が、「今日でほぼ全部羽化しました。」と話してくださいました。目の前で多くの変化や誕生を観察することができました。地域の先生、ありがとうございました。