2022年9月の記事一覧
今日の授業の様子
〇1年生「算数」
プリント学習のまちがい直しを行いました。
まちがい直しが終わった人から、タブレットでドリル学習をしました。
1年生でも、タブレットの使い方にはだいぶ慣れてきました。
〇2年生「国語」
「動物園のじゅうい」を読んで、一番心に残った仕事とそのわけについてまとめる学習をしました。
担任と学力向上推進リーダーとの2名体制で指導にあたりました。
〇3年生「算数」
「90×3×2」のような計算を、計算のきまりにを使って暗算で解けるようにする学習をしました。
「90×(3×2)」のようにすると、簡単に解けることが分かりました。
T1、T2、T3の3名体制で指導にあたりました。
〇4年生「総合」
「みんなでつくろう 生き生き社会」のテーマで学習している福祉について調べ学習を進め、ワークシートにまとめました。
〇5年生「総合」
ICT支援員の指導を受けながら、「canva」ソフトの共同編集機能を利用して、「係活動カード」を作成しました。
どの子も編集作業に夢中で取り組んでいました。
〇6年生「理科」
スチールウールとアルミニウムはくに、うすい塩酸を注いだときの変化について調べました。
スチールウールの表面が明らかに泡立っている様子や試験官の表面が温かくなっている変化に気付きました。
今日の授業の様子
〇6年生「外国語」
「夏休みに食べたものを伝え合おう」というめあてで、学習しました。
食べる「eat」が、過去形では「ate」に変化することを学びました。
〇5年生「算数」
縦12㎝、横18㎝の長方形の中に、正方形をすきまなく敷き詰める際に、約数の考え方が利用できることを学びました。
〇4年生「国語」
物語文「ごんぎつね」を読んで、初発の感想を書きました。
〇3年生「算数」
3桁×1桁の筆算の仕方を考え、友達と意見交流をしました。
(386×2、937×4)
〇1年生・2年生「体育」
1・2年生運動会で踊るダンスの練習をしました。
ダンスする時の子どもたちの目は、キラキラ輝いています。
学校訪問(授業訪問)がありました!
今日は、塩谷南那須教育事務所及び高根沢町教育委員会の先生方にお越しいただき、授業等についての指導・助言をいただくための学校訪問の日でした。
各学年とも、ICT機器を有効利用しながら授業公開を行いました。
昨日の台風の影響による臨時休業により4連休後の登校日でしたが、子どもたちは反応よく授業に臨み、一人一人が学習課題に真剣に取り組むことができました。
〇1年生「道徳」
主題名「ただしいことは すすんで」
教材名「ぼくはいかない」
何がよいことで何が悪いことなのかを理解し、進んでよいことを行おうとする態度を育てるための学習をしました。
〇2年生「体育」
単元名「表現遊び」
題材名「わくわくへんしんランド」
身近な題材の特徴を捉えて、簡単な踊り方を友達と話し合って工夫しながら踊りました。
〇3年生「社会」
単元名「くらしをささえる仕事 店の人の仕事」
題材名「スーパーマーケットのよさを話し合う」
たくさんのお客さんが買い物に来る理由とスーパーマーケットで働く人の工夫について考えました。
〇4年生「学級活動」
題材「目指せ!はい便名人!」
健康の目安となる排便について考え、食事・運動・睡眠などの生活習慣を整える必要があることに気付きました。
〇5年生「国語」
単元名及び題材名「対話の練習 どちらを選びますか」
互いの立場を明確にしながら討論する手順を確かめ、自分の主張のもととなる理由を考えました。
〇6年生「家庭」
題材名「1食分の献立を立てよう」
栄養バランスのよい1食分の献立を作成しました。グループごとに考えたメニューの中から選ばれた献立が、2月のリクエスト給食のメニューとなるそうです。
〇少人数指導「3年生-算数」
単元名「大きい数のかけ算のしかたを考えよう」
題材名「3つの数のかけ算のきまりを調べよう」
3つの数の乗法が1つの式に表せることを知り、乗法の結合法則について理解を深めました。
〇2組「自立活動」
題材名「収穫パーティーをしよう」
買い物名人になるためにはどうしたらよいかを考え、買い物名人を目指して買い物の練習をしました。
〇3組「自立活動」
題材名「こんなときどうする」
買い物をした際、おつりを多く渡された場合にどのような行動をとることが正しいのかを考えました。
なかよし集会(なかよし班対抗ドッジボール大会)
今日の2校時から3校時にかけて、なかよし集会を開催しました。
活動内容は、なかよし班対抗ドッジボール大会です。
1班~7班が2グループに分かれて予選を総当たりで行った後、決勝戦を行いました。
どの試合も白熱した展開となり、汗びっしょりになるくらいにたいへん盛り上がりました。
途中、ボールを避けようとしてバランスを崩し、転んで擦り傷を負ったりするアクシデントもありましたが、1年生から6年生まで、大いに楽しむことができたようです。
今回の優勝チームは5班でした。
閉会式ではメダルセレモニーが行われ、優勝チームの一人一人に対して、手作りのメダルが授与されました。
メダルを手に誇らしげな子どもたちの表情が、とても印象に残る企画となりました。
代表委員会「運動会のスローガンについて」
昼休みに3~6年生の代表委員が集まり、代表委員会を開きました。
今日の議題は、「運動会のスローガンについて」でした。
各学年からのスローガン(案)をもとに、代表委員会で最終決定をしました。
タブレットPCを会議の場に持ち込むなどして有効利用しながら、新たな話合いの方法を試みています。