2021年5月の記事一覧
のびのび北の子
今日の北の子タイムでは、なかよし班(縦割り班)ごと7班に分かれて集まり、のびのび北の子(なかよし班での共遊の時間)の活動計画を立てました。高学年児童が気をきかせて、低学年児童の教室まで出向いて、各班の活動場所まで誘導してくれました。活動計画についての話合いでは、高学年児童がこれまでの経験をもとに出された意見を集約し、年間5回予定されている活動内容を決めてくれました。新型コロナウィルス感染症対策を考えての活動となることから、遊び方に制約があったりしますが、異学年の仲間と楽しく活動しお互いのよさに気付ける活動になるとよいと思います。
6年 体育「走り幅跳び」
6年生の体育では、走り幅とびに挑戦しました。
ミニハードルを利用して、リズミカルな短助走から踏み切り角度をつけるための場を工夫しながら、フォームづくりに取り組みました。児童一人一人の運動量確保のために、練習の場を6箇所設定し、児童の待ち時間が短くなるように配慮して授業を展開しました。
5年 田植え
5年生の子どもたちが、昨日のバケツ稲への苗植えに引き続き、今日は田植えをしました。
米作り指導者の阿久津さんのご指導の下、苗を植えました。機械を利用して作業すれば、短い時間で終わる面積でしたが、昔ながらの手作業では、その何倍もの時間を要し、体力的にも相当きついことを体感したようです。作業途中、泥に脚をとられ転倒するなどのアクシデントにより、服が泥だらけになる子がいましたが、何とか予定の面積の作業を完了することができました。
阿久津さんには、お米の収穫までの数か月間、管理をお願いすることになります。たいへんお世話になります。
5年バケツ稲の苗植え
高根沢町のJA青年部の方々にご協力をいただき、5年生がバケツ稲の苗植え作業を行いました。
土の入ったバケツに水を入れ、手でかき混ぜて程よい柔らかさになったところに、自分で芽出しをした稲の苗を、指で植える深さを調整しながらていねいに植えました。最後には、水を1~2cmの深さになるようにジョウロで入れて作業を終えました。
泥んこになりながら、米作りの大変さを実感していたようです。
2年体育
2年生の体育では、「ゲーム」領域の中から、転がしドッジボールに取り組んでいました。
簡単なボール操作の仕方を身に付け、攻めと守りに分かれて、ゲームを楽しむことができました。
体育館の中での活動ですが、熱中症防止のためのこまめな水分補給のため、子どもたちは皆、水筒持参で体育館に移動して活動しています。感染症対策のため、水を飲む際に人と人とが近付き過ぎないよう、水筒の間隔を広げて置くような対応も実施中です。