2024年12月の記事一覧
総合避難訓練
今日は火災の総合避難訓練を実施しました。7名の消防士さんが見守る中、実際に火災報知器を鳴らし、校庭に避難しました。
おさない かけない しゃべらない もどらない ちかづかない ハンカチで口や鼻をおおう しせいを低くする
火災の避難で大切な「おかしもち はし」を守り、素早く校庭に避難できました。
その後、多目的室で煙体験を行いました。煙で周りがよく見えない状況の中を、低学年の子供達も慌てずに進むことができました。
【授業の様子】
◆1年生 国語 「たぬきの糸車」すきな場面の発表
◆2年生 体育「マット運動」自分たちの演技を動画にとりながら練習しました。
◆3年生 道徳 「ほかの国の人となかよし」
◆4年生 国語 「未来につなぐ工芸品」200字程度の要約をタブレットで書いています。
◆5年生 図工「まだ見ぬ世界」 写真から想像を広げ絵にしています。
◆6年生 家庭科「冬を明るく 暖かく」
のびのび北の子
今日の昼休みはのびのび北の子で、風のない青空の下、縦割り班ごとに遊びました。
長縄跳びや鬼ごっこ、ドッチボールやドッチビー、王様ドッチボールなど班ごとに楽しく交流しました。
◆あいさつ運動最終日
4日(水)から始まった「あいさつ運動」が今日で最終日となりました。今朝もたくさんの地域の方が来校し、子供達とあいさつを交わしました。
あいさつの木もたくさんのシールでいっぱいになりました。
委員会活動
〈2年生の作品〉
〈5年生の作品〉
今日は4年生以上の児童は委員会活動がありました。各教室で担当の教員と仕事内容を確認し、仕事に向かいました。
◆環境委員会・・・チューリップの球根を植えたり、プランターにネモフィラの苗を植えたりしました。
◆保健美化委員会・・・校舎内の水道やクモの巣とりの清掃に取り組みました。
◆体育委員会・・・間もなく始まる縄跳び運動のために、補助板を運びました。
◆広報委員会・・・毎日の校内放送の振り返りと、校内掲示を行いました。
全校あいさつ運動
児童会が中心となり、全校で気持ちのよいあいさつをしようと、目標シートを作成しました。各学級ごとに話合って決めたあいさつの目標が、教室入り口の扉に掲示されています。
縦割り班ごとのあいさつの木もあいさつシールでにぎやかに茂ってきています。
【授業の様子】
◆1年生 国語 「たぬきの糸車」
校長室にあった古い本物の糸車に1年生の子供達が気付き、教室でみんなで触って確かめました。
◆2年生 国語 「みきのたからもの」
各場面の登場人物の様子を読み取りました。
◆3年生 書写 「ひらがなの丸みに気をつけてかこう」
「つり」を毛筆で練習しました。
◆4年生 算数 とちぎっこ学習状況調査の問題の解きなおしをしました。
◆5年生 算数 「復習問題に取り組もう」
コースに分かれて問題を解きました。
◆6年生 体育 「跳び箱」
跳び方のポイントを整理したり、動画で確認したりしました。
保健指導
寒くなり、空気が乾燥する季節となりました。感染症が流行する時期ということもあり、養護教諭が各学級で感染症予防の保健指導を行っています。
今日は3年生と6年生で指導を行いました。
特殊な装置で映した自分の手の菌の様子を見て、手洗いの大切さを実感していました。多くの児童がその後の手洗いを念入りに行っていました。
【授業の様子】
◆5年生 理科 「ふりこの実験」
◆4年生 外国語 「What do you want?」
◆2年生 外国語活動 「クリスマスについて知ろう」
◆1年生 生活科 「木の実でおもちゃづくり」