北小ニュース

2016年5月の記事一覧

運動会の練習

〈運動会の練習〉5月13日(金)
  今日の全体練習は、「高根沢音頭」と「開・閉会式」です。
〇  高根沢音頭
   なかよし班ごとにわかれ、昨日社会福祉協議会の方から教えていた
  だいたことを下級生に伝えながら練習しました。


  その後、校庭に出てなかよし班ごとに確認しながら踊りました。


〇  開・閉会式
   6年生の係(役割)を中心に、その流れを確認しました。


運動会の練習

〈運動会の練習-全体練習〉5月12日(木)
  今日は入場門から開会式の隊形までの行進とラジオ体操を行いました。

  1・2年生に合わせるよう注意して行進しています。

  今日は気温がだいぶ上がってきて大変でしたが、がんばりました。

運動会の練習

〈運動会の練習-高根沢音頭〉5月11日(水)
  6年生が高根沢音頭を練習しました。昨年度に続き、社会福祉協議会から講師を派遣していただきました。

  全体練習では、6年生が全校生の手本として、その成果を発揮してくれることでしょう。

表彰・朝会

〈表彰・朝会〉5月11日(水)
〇表彰
〔栃木県春季水泳競技大会〕
 ・男子50m自由形 第1位 6年児童
 ・男子50mバタフライ 第1位 6年児童
 ・男子100m自由形 第2位 6年児童
 *詳細は、会員ページに掲載しています。
会員ページ閲覧するには、ログインが必要になります。
〇朝会
  校長先生が、学校目標の「たくましい子」について話をし、みんなでたくましい子になるよう約束しました。

熱中症対策について

〈熱中症対策について〉5月10日(火)
  5月に入り、気温が上昇し夏日や夏日にせまる日がでてきました。暑さに体が慣れていなかったり、気温の変動で体調を崩したりする児童が見られます。
  熱中症予防もかねて対応していきますので、ご家庭のご協力をお願いいたします。
   熱中症予防への対応.pdf