北小ニュース

2021年3月の記事一覧

 修了式

 本日(3/24)、令和2年度の修了式を行いました。今年度は、新型コロナウイルスの影響を受け、行事の削減や縮小を余儀なくされてきましたが、1年生から5年生全員が体育館に入り、代表児童に修了証書を渡しました。

 校長の話の後、3年生と5年生代表の振り返りの作文があり、コロナ禍でもがんばってきた事を堂々と発表しました。

 令和3年度は、4月8日から始まりますので、春休みには、事故等に合わないようして、次年度の準備を進めてくださるようお願いいたします。

  

 

 

今日の授業

 各地の桜の開花情報が入ってきていますが、本校の桜も例年より早く咲き始めています。

 明日の修了式を前に、2年生は、タブレットを使った復習をしたり、3年生は、休み中の生活の確認をしたりしていました。4年生の理科では、1年間に観察した植物を振り返るなど、どの学年も年度末の時間を有効に使って、新年度の準備に入っていますので、最後まで、気を緩めずに取り組んでいきます。

 

 

 

今日の授業

 1年生の音楽では、鍵盤ハーモニカできらきら星の演奏をしていました。一人一人の演奏を確認しながら、きれいな音を響かせていました。

 

 

 5年生の家庭科では、ゆで卵の調理実習をしていました。自分たちがつくったエプロンもしっかり身に付け、学級を学習チームと調理チームに分け、密にならない配慮もしました。今度は、家庭でも挑戦してほしいと思います。

 

 

卒業式

 本日、令和2年度卒業式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、密を避けるため、卒業生と保護者、5年生と教職員が体育館に入り、1年生から4年生は、各教室からリモートで参加しました。コロナ禍の中での卒業式でしたが、一人一人に卒業証書を手渡すことができました。これからも様々な困難があるかと思いますが、大きな目標に向かって、ますます活躍される事を応援しています。

 

 

 

 

 

 

卒業式前日

 明日は、いよいよ令和2年度卒業式になります。

 6年生は、小学校最後の奉仕活動として、花壇の除草をしてくれました。慣れ親しんだ校舎ともお別れです。後輩のために少しでもきれいにして巣立っていく気持ちが表れていました。

 

 

 午後には、5年生が明日の会場の準備をしました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、装飾などにも力が入っていました。

 

今日の授業

 1年生の体育では、キックベースボールをしていました。思い切り蹴った後、相手チームにキャッチされずに、カラーコーンを回ってベースまで戻ってくればセーフです。一蹴りごとに歓声が響き、プレイを楽しんでいました。

 

 

 

 3年生の体育では、ミニサッカーをしていました。全員でボールを追いかけ、ボールに集中してしまいがちですが、最後まで声をかけあってプレイしていました。

 

 

今日の授業

 2年生の学習では、1年間に作成した作品を補完するバッグに、思い思いの絵を描いていました。この1年間を振り返り、楽しかった事を思い出しながら楽しそうに取り組んでいました。

 

 

 5年生の図工では、粘土細工をしていました。紙粘土を使って、思い思いの形をつくり、創造性を膨らませていました。

 

 

 6年生の学習では、タブレットを使って演習問題やタブレットの操作について学習していました。なかなか時間がとれない中ですが、中学校でも操作に困らないようスキルアップに励んでいます。

 

乗り入れ授業(6年)

 小中一貫事業の取組として、中学校の英語教員とALTの先生が小学校の乗り入れ授業に来てくれました。初めて会う先生に緊張している様子も見られましたが、中学校で学ぶ英語の授業の雰囲気を感じることができました。卒業まで、あとわずかですが、気を緩めることなく最後までしっかり学習します。

 

社会科見学4年生 ~益子・小峰窯~

 3/12(金)、4年生が益子町の「小峰窯」に社会科見学に行きました。コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の影響で、予定より1ヶ月半延期しての見学でした。

 まずは、益子焼について説明を受けました。社会科で学習したことを再確認していました。また新しく知ることには相づちを打ったり、感嘆の声をあげたりとしっかりと学ぶことができました。益子焼についての説明を受けた後、絵付け体験を行いました。子どもたちは思い思いの絵をお皿に描いていました。焼き上がりが楽しみです。

 

 

 

今日の授業

 3年生の図工では、磁石を利用した工作をしていました。理科で学んだことが、横断的な学習として活かされています。

 

 

 5年生の社会では、自然災害について学習していました。本日は、東日本大震災から10年を迎えるということで、いつも以上に力の入った授業でした。

 

 

 6年生の外国語では、今まで習ったことの復習を行っていました。繰り返し聞いたり、発声したりすることで、徐々に力を付けていると感じました。

 

リモート表彰

 新型コロナウイルス感染症対策として、全校集会や表彰を見合わせていますが、本日は、リモートによる表彰を行いました。多目室で表彰を行い、その様子を教室からリモートで参加しました。卒業式も1年生から4年生はリモートで参加することになりますが、気持ちは全員参加で臨んでほしいと思います。

 

 

今日の授業

 1年生の国語では、「思い出メモをもとに文をつくろう」と、1年間にあった出来事のメモをもとに文章をつくったいました。「おもわず」や「そのとき」などの、言葉を入れながら、気持ちの表現も加わった文章ができていました。

 

 

 2年生の図工では、「家をつくろう」と空き箱を使って、いろいろと工夫した家づくりをしていました。上に積み重ねたり、横に広げたり夢中になって組み立てていました。

 

 

3年 算数

 3年生の算数の時間に、珠算について学習しています。あまり見かけなくなったそろばんですが、電卓と違って数学的な見方や考え方を広めるためには大切な学習です。

 

今日の授業

  3年生の図工では、画用紙にカラフルな模様を書いていました。何色にしようか?どんなデザインにしようか?真っ白い用紙にイメージをふくらませながら取り組んでいました。

 

 

 4年生の図工では、版画を彫り終わった児童が印刷にはいりました。自分の似顔絵のとおり刷り上がるのか?出来上がりが楽しみです。

 

 

下校指導

 本日の下校から、登校班の班長が6年生から下級生に変わりました。これに合わせ教職員の下校指導を行い、それぞれ担当の地区に分かれ、通学路の確認も行いました。

 明日から新しい班長となりますが、今まで通り安全に登校をしてください。

 

 

今日の授業

 1年生の国語では、「ずっとずっと大すきだよ」という教材の読み取りをしていました。主人公と犬のエルフのつながりを絵を書いて表現していました。

 

 

 2年生の国語では、書いた手紙の見直しをしていました。友達の手紙を読み、丁寧なアドバイスをし合っていました。

 

 

 5年生の理科では、電磁石の学習をしていました。グループごとに電流の強さや巻き数によって、磁力がどう変化するのを実験していました。

 

清掃強調週間

 年度末となり、今週1週間は清掃強調週間として取り組んでいます。机、椅子の綿埃も丁寧にはらい、流しもピカピカに磨いていました。

 

 

今日の授業

 4年生の国語では、アンケート調査をしたことをまとめ、発表をするための準備をしていました。わかりやすく説明するための資料の作成や原稿を考えていました。

 

 

 

 5年生の国語では、グループに分かれて「大造じいさんとガン」の読み取りを行っていました。登場人物の心情を考えながら読んでいました。