2024年9月の記事一覧
臨海自然教室⑲
バスの中で帰校式を行い、15時40分頃解散しました。臨海自然教室の2日間では、大きく成長した5年生の姿がたくさんみられました。北小学校のリーダーとして6年生とともに、活躍してくれることを期待しています。
臨海自然教室⑱
退所式を終えて自然の家を出発しました。これから栃木に帰ります。
臨海自然教室⑰
昼食のメインはラーメンとメンチカツでした。メンチカツをおかわりする子がたくさんいました。
臨時自然教室⑯
塩づくりが終わり、遊具で遊んでいます。この後は臨海自然教室での最後の食事(昼食)となります。
臨海自然教室⑮
おいしい塩ができました。みんな最後までがんばりました。
臨海自然教室⑭
臨海自然教室。最後の活動、塩づくりです。どんな塩ができあがるか楽しみです。
臨海自然教室⑬
2日目の朝をむかえました。全員元気で朝食もしっかりと食べています。
臨海自然教室⑫
1日目、最後の活動、ナイトハイクが終了ました。
この活動で本日の活動は終了となります。体調をくずしたりケガをしたりすることもなく、全員元気に活動することができました。保護者の皆様には事前の準備や体調管理等、大変お世話になりました。この後は入浴して就寝となります。
臨海自然教室⑪
今日の夕食のメインは、鶏の照焼と白身魚の竜田揚げです。しかし…ポテトフライが大人気でした。
この後はナイトハイクです。
臨海自然教室⑩
海岸での活動も無事終えました。
みんな元気です。
臨海自然教室⑨
砂の造形活動に取り組んでいます。
ユニークな作品が完成しそうです。
臨海自然教室⑧
午後の最初の活動は砂浜活動です。
みんな元気に楽しんでいます。
臨海自然教室⑦
昼食のメニューはカレーライスです。
おかわりをするなど、みんな元気です。
臨海自然教室⑥
館内オリエンテーリングを実施しました。某テレビ番組で有名になった、さくらの木もありました。
この後は昼食です。
臨海自然教室⑤
とてもよい天気です。
この後、館内オリエンテーリングです。
臨海自然教室④
自然の家に到着しました。
入所式にも立派な態度で参加しています。
臨海自然教室③
海が見えてきました。みんなおおはしゃぎです。
臨海自然教室②
笠間SA に到着しました。
バスの中では歌を歌ったり、レクをしたりして楽しく過ごしています。
臨海自然教室①
とてもよい天気です。
全員参加で元気に出発しました。
休み時間の様子
気温がぐっと下がり、朝、校門で子ども達に「今朝は涼しいね。」と声を掛けると、「寒いですー。」と言いながら登校してきました。先週からの寒暖差が大きく、体調を崩さないようにしてほしいと願います。
休み時間には多くの子ども達が校庭に出て、元気いっぱい遊んでいました。
【授業の様子】
◆6年生・・・運動会の「よさこいソーラン」練習
2つのグループに分かれ、踊り方を確認していました。最高学年としての自覚をもって練習に励みます。
◆5年生・・・図工 「針金をつかって」
曲げたり、巻いたり、工夫しながらオリジナルな作品を作っています。
◆4年生・・・音楽「にっぽんの歌みんなの歌」
まきばの朝の音楽ワークに取り組みました。
◆3年生・・・社会「農業の仕事の工夫」
デジタル資料を見ながら、お米以外の農業について調べました。
◆2年生・・・算数「長方形と正方形」
図形を並べたり、回したりしながら構成を考えました。
◆1年生・・・生活科「たのしい あき いっぱい」
あさがおのたねとりをしました。まだ花が咲いている鉢もあります。
運動会の準備
先週に比べると今週は涼しく、過ごしやすくなっています。
来月の運動会に向けて計画的に準備を進めています。下学年は表現(ダンス)練習が始まりました。
ダンスを動画で確認し、振り付けを少し覚えました。3年生が1年生・2年生とペアになり、踊り方のアドバイスをしていいました。
【授業の様子】
◆4年生・・・理科 「月や星」グループでのまとめ
◆あすなろ2組・・・外国語
◆5年生・・・国語 「たずねびと」
◆6年生・・・国語 「やまなし」
授業の様子
今日も気温が30℃を超え、暑い日となりました。さわやかな秋が待ち遠しく感じます。
夏休み明けに植えた「秋のひまわり」がすくすく育っています。
【授業の様子】
◆1年生・・・図工「ぺったん コロコロ」
◆2年生・・・自主学習のやり方
◆3年生・・・図工「空きようきのへんしん」
◆4年生・・・図工「作品の鑑賞会」
◆5年生・・・テスト直し
◆6年生・・・運動会の役割分担
学級裁量の時間
登校後、朝の8:05~8:15は学級裁量の時間で課題の提出や確認、読書をしています。
どの教室も落ち着いて朝の時間を過ごしています。
1年生も一人で静かに読書をする習慣が身に付いてきました。
【外国語の学習の様子】
◆3年生・・・外国語活動「What do you like?」
◆4年生・・・外国語活動「Do you have a pen?」
文房具の言い方について学びました。
◆5年生・・・外国語「My hero is my brother」
あこがれの人を紹介する活動です。
ミシンボランティア
先週に引き続き、6年生が家庭科でトートバックを作製しました。4名のボランティアさんが来校し、支援してくださいました。スムーズに進み、多くの子がトートバックを完成させました。ミシン縫いも上達しました。
【授業の様子】
久しぶりに・・・
9月になっても暑さが厳しく、休み時間はボールを使った遊びや鬼ごっこの激しい遊びはできない日が続いていました。今日はやや涼しい日となったので、なかよしタイム(休み時間)に、ボール遊びができることを放送で伝えました。子ども達はさっそくボールを持って校庭に飛び出し、キックベースやボール投げ、サッカーを楽しんでいました。
残念なことに・・・昼休みには熱中症指数と気温が上昇してしまいました。
【授業の様子】
◆1年生・・・たいいく「表現あそび」
担任の叩く太鼓に合わせて、虫やいろいろな動物になり、表現しました。
◆2年生・・・算数「たし算とひき算のひっ算」
週に1日、学力向上推進リーダーが本校に来校し、担任への授業指導や支援にあたっています。
2校時は2年生の算数を参観しました。2つのクラスに分かれて学習しました。
◆3年生・・・総合的な学習「発見!わたしたちのまち高根沢」
自分がこれから調べるテーマを選びました。
◆4年生・・・体育「Tボール」
以前よりボールが上手く打てるようになった子が増えました。
◆5年生・・・国語「漢字の広場」
新出漢字を学習してから、既習漢字を使った文づくりに取り組みました。
◆6年生・・・国語「やまなし」
「イーハトーブの夢」を読んで作者 宮沢賢治について学習しました。
4年生 校外学習
4年生は校外学習で那須高原に出かけました。8月末に予定していましたが、台風のため延期となっていました。
那須高原自然の家の施設周辺のオリエンテーリングをし、食堂で昼食を食べました。最後は殺生石を見学し、帰校しました。那須高原の大自然に触れ、楽しく活動できました。
【授業の様子】
ミシンボランティア
今日も残暑厳しい日になりました。日差しも強く校庭は高温のため、休み時間と昼休みは室内で過ごしました。
5年生のヘチマはまだまだたくさんの花を咲かせています。
【家庭科ボランティア】
6年生が家庭科でトートバックを作成しています。
今日は3名のミシンボランティアさんが来校し、作業の支援にあたってくださいました。
【授業の様子】
◆1・2年生・・・ICT支援員による授業
今日はICT支援員さんの来校日になっており、1年生・2年生が操作方法を教わりました。1年生はドリルパーク、2年生は写真や動画の提出を行いました。
◆3年生・・・外国語活動
◆4年生・・・理科 ひょうたんを収穫し、加工の準備をしました。
◆5年生・・・国語
授業の様子
稲刈りも進み、学校の周りの景色は秋らしくなってきていますが、残暑が厳しく、秋はまだ遠く感じます。
校庭に出るときは、熱中症指数(WBGT)の値をみながら活動しています。引き続き熱中症対策を継続します。
◆1年生・・・こくご「やくそく」
役割を決めてグループで音読の練習をしました。
◆2年生・・・図工「まどからこんにちは」
カッターナイフを使ってまどを切り抜きました。
◆3年生・・・国語「漢字の組み立て」
「へん」や「つくり」を学習しました。
◆4年生・・・国語「ポップや帯を作ろう」
神様の階段のポップを作りました。
◆5年生・・・図工「あの時あの場所 わたしの思い」
絵具で丁寧に色をぬりました。
◆6年生・・・道徳「命のおにぎり」
中央小学校で11月に道徳の研究発表があり、本校の6年生でプレ授業を行いました。
5年金銭・金融教育
5年生の家庭科の学習で金銭・金融教育の授業を行いました。
栃木県金融広報委員会より4名のアドバイザーが来校しました。ゲームの中で、こづかい帳を記録しながらお金をため、銀行を利用したり、たまったお金で買い物をしたりしました。
お金の流れを理解し、お金の大切さにつ言え考えることができました。
クラブ活動
クラブ活動の5回目を実施しました。
また今日は6年生の卒業写真の撮影があり、個人写真や集合写真、委員会やクラブ活動の写真を撮影しました。写真屋さんのいい笑顔!の声掛けで撮影し、アルバムの出来上がりが楽しみです。
◆手芸クラブ・・・段ボールを使った「コースターづくり」
◆パソコンクラブ・・・プログラミングでゲーム作り
◆卓球クラブ・・・ラリー
◆科学クラブ・・・空気砲づくり
◆調理クラブ・・・調理の計画
◆室内ゲーム・・・鬼遊び
【授業の様子】
なかよし集会
2校時~なかよしタイムの時間に児童集会「なかよし集会~チャレンジスタンプラリー~」を行いました。
開閉会式は校長室からオンランで実施し、ゲームは各教室で班ごとに行ってスタンプを集めました。
ゲームの種類は次の6つです。
●ボウリング ●缶つみ ●新聞の「の」の字探し ●豆うつし ●かさたて ●ボール投げ
6年生がリーダーシップをとり、全校生で楽しむことができました。
授業の様子
朝は涼しかったものの、ぐんぐん気温が上昇し暑い日となりました。
◆1年生・・・生活科「いきものとなかよし」
校庭にいる生き物について思い出し、話し合いました。3人組のグループ活動も行いました。
◆2年生・・・国語「書いたら見直そう」
◆3年生・・・算数「あまりのあるわり算」練習問題
◆4年生・・・体育「Tボール」
◆5・6年生・・・明日の全校児童集会に向けて練習
2年生校外学習
昨日、図書館ボランティアさんが掲示物づくりを行いました。
ハロウィンに向けた素敵な掲示物で、さっそく子ども達は嬉しそうに見入っていました。
◆2年生 校外学習
生活科の学習で電車とLRTに乗って「宇都宮駅」と「かしの森公園」に出かけました。
◆授業の様子
読み聞かせ
今日は子ども達が楽しみにしてる読み聞かせでした。
短い時間ですが、ボランティアさんの読んでくださる本の世界に入り込んでいました。
◆1年生「おにぎりぼうやのたびだち」「ぎょうざがいなくなくなり さがしています」
◆2年生「くまくんと6ぴきの白いねずみ」「おへそのあな」
◆3年生「どろんこ おそうじ」
◆4年生「いのちのはなし」
◆5年生「ここが世界いち」
◆6年生「ジンベエのなかまさがしの旅」
委員会活動
夏休み明け1回目の委員会でした。
4年生以上の子ども達が、委員会ごとに自分たちの仕事に取り組みました。
◆広報委員会・・・放送の確認と掲示物の貼り替えを行いました。
◆給食委員会・・・アンケートをまとめたり献立表等の掲示物を貼ったりしました。
◆保健美化委員会・・・校内の清掃活動を行いました。
◆環境委員会・・・花の苗「秋のひまわり」植えと除草をしました。
◆体育委員会・・・ラジオ体操をし、運動会の準備をしました。
◆図書委員・・・これまでの活動の振り返りをしました。