2019年6月の記事一覧
食に関する指導(6年)
給食の時間に栄養教諭の小林先生から、食に関する指導がありました。
6年生は、リクエスト給食の立て方についてです。栄養バランスを考えながら、どんなリクエストをしてくるのか。出てくる給食が楽しみです。
6年生は、リクエスト給食の立て方についてです。栄養バランスを考えながら、どんなリクエストをしてくるのか。出てくる給食が楽しみです。
読み聞かせ
図書ボランティアの人の協力を得て、本の読み聞かせを行いました。
小さな絵本に食いついている姿や、本の中に世界に入り込んでいる姿が見られました。ボランティアの皆様、貴重な時間をいただきありがとうございました。
小さな絵本に食いついている姿や、本の中に世界に入り込んでいる姿が見られました。ボランティアの皆様、貴重な時間をいただきありがとうございました。
薬物乱用防止教室(きらきら号)
薬物乱用防止教室を実施しました!
6/21(木)、「薬物乱用防止教室」を行いました。6年生が薬物乱用による依存症の怖さや法律で禁止されていること、勧められた時の断り方などを学習しました。
6/21(木)、「薬物乱用防止教室」を行いました。6年生が薬物乱用による依存症の怖さや法律で禁止されていること、勧められた時の断り方などを学習しました。
親子ふれあい活動2年生
町探検をしました!
6/21(木)、2年生が、「親子ふれあい活動」で、保護者の方と一緒に町探検をしました。
その後は、一緒に給食を食べました。
6/21(木)、2年生が、「親子ふれあい活動」で、保護者の方と一緒に町探検をしました。
その後は、一緒に給食を食べました。
社会科校外学習(3年)
3年生の社会科の授業「町たんけん」で、阿久津小学校の屋上から見える町の様子や町役場、改善センターを見学してきました。阿久津小学校の屋上からは、多くの家が建っている様子がわかり、役場や改善センターでは、町のために働く人の仕事の様子を見てきました。
各会場で、丁寧な説明をしていただき、町のことについて、よく学習をすることができました。
各会場で、丁寧な説明をしていただき、町のことについて、よく学習をすることができました。
幼保小連携事業(授業参観)
高根沢町の幼保小連携事業として、本校はひまわり保育園と連携しています。
今日は、ひまわり保育園の先生方に1年生の学級活動「じこしょうかいをしよう。」を見ていただきました。すごろく形式で、さいころをふり出た目のお題で、好きな食べ物や好きな動物などを紹介していました。
入学してから、2ヶ月半ですが、保育園の先生方は、授業のようすに成長を感じていたようです。これからも、連携を深め、子どもたちのよさを伸ばしていきたいと思います。
今日は、ひまわり保育園の先生方に1年生の学級活動「じこしょうかいをしよう。」を見ていただきました。すごろく形式で、さいころをふり出た目のお題で、好きな食べ物や好きな動物などを紹介していました。
入学してから、2ヶ月半ですが、保育園の先生方は、授業のようすに成長を感じていたようです。これからも、連携を深め、子どもたちのよさを伸ばしていきたいと思います。
体力テスト
本日の2校時目と3校時目に、体力テストを行いました。
50m走、ボール投げ、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びの5種類を学級単位で回ります。 昨年の記録を覚えていて、前より跳べれるようになったとか、速く走れるようになったとか、自己記録の更新を喜んでいました。
また、検査前のあしさつや6年生の補助役員としての仕事ぶりも大変立派でした。
50m走、ボール投げ、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳びの5種類を学級単位で回ります。 昨年の記録を覚えていて、前より跳べれるようになったとか、速く走れるようになったとか、自己記録の更新を喜んでいました。
また、検査前のあしさつや6年生の補助役員としての仕事ぶりも大変立派でした。
水泳の授業が始まりました。
6月3日には、プールに入れるようになっていましたが、水温や気温が低くいため、水泳の授業ができませんでした。
今日は、少し風がありましたが、水温が21度ありましたので、1年と2年、4年生がプールに入りました。1・2年生は、水に慣れることから始まり、4年生は、ビート板を使いバタ足で泳ぐ練習もできました。これから、条件が良い時には、プールから元気な声が届きます。
今日は、少し風がありましたが、水温が21度ありましたので、1年と2年、4年生がプールに入りました。1・2年生は、水に慣れることから始まり、4年生は、ビート板を使いバタ足で泳ぐ練習もできました。これから、条件が良い時には、プールから元気な声が届きます。
3日目④
日本製鐵所を見学しました。工場内のあいさつは、敬礼をして「ご安全に」だそうです。最後にみんなで「ご安全に」をして、記念写真です。
3日目②
3日目③
3日目①
おはようございます。今朝の鉾田市は曇り、しかし、子ども達は元気いっぱいです。
2日目ラスト
夕ご飯、入浴とも終了しました。この後は、振り返りをして、10時消灯です。全員、元気です。明日は早くも最終日、住友製鐵所を見学して帰ります。ちなみに写真は夕ご飯、ある男子児童のお皿です。子どもはポテトが大好きなんですね
2日目12
2日目11
2日目⑩
2日目⑨
2日目⑧
午後は浜辺で「なぎさ活動」です。
2日目⑦
2日目⑥
2日目⑤
2日目④
暑い中、火を燃やして「塩づくり」です。顔を真っ赤にしながら頑張っています。
2日目③
2日目②
2日目①
2日目の朝がスタートしました。みんな元気です。6時から町内全部の児童が集まって「朝の集い」を行いました。その後朝食、みんなもりもり食べていました。
1日目13
1日目12
1日目11
1日目⑩
お風呂に入り、歯磨きをして10時消灯で、今日の活動は終了です。すぐに寝てしまう子、まだ眠れない子と様々かと思いますが、楽しい思い出がたくさんできました。
1日目⑨
夕ご飯を食べ終わり、ナイトハイキング、海沿いに散歩に出かけています。
静かにして、波の音を聞きました。写真は少し明るいですが、周りは真っ暗です。
1日目⑧
夕方最後の活動、アスレチックでたくさん遊びました
1日目⑦
1日目⑥
1日目⑤
海浜探検サイクリング
1日目④
館内オリエンテーリングです
1日目③
臨海自然教室1日目②
開所式です
無事到着しました。
これから開所式です
グリーンタイム
本日の清掃の時間に、なかよし班によるグリーンタイムを実施しました。
環境委員と6年生が中心となり、ベゴニア、日々草、インパチェンス、コキアを各班の分担場所に移植をしました。
夏から秋にかけ、きれいな花が咲きそろうのが楽しみです。
環境委員と6年生が中心となり、ベゴニア、日々草、インパチェンス、コキアを各班の分担場所に移植をしました。
夏から秋にかけ、きれいな花が咲きそろうのが楽しみです。