2023年3月の記事一覧
修了式
本日、令和4年度の修了式を実施しました。
学校長より各学年の代表児童に修了証書を手渡した後、学校長の話、学習指導・児童指導の話、2名の代表児童による作文発表を行いました。
修了式での児童の態度を見ると、この1年間の成長がはっきりと分かりました。
とても頼もしく思います。
今年度1年間に渡る学校教育への保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
今日の授業の様子
3年生の図工では、作品バックづくりをしました。
自分が思い描いたイメージを絵に表して、オリジナル作品バックが完成しました。
4年生の理科では、温度による水の変化について実験で確かめました。
温めたり冷やしたりすることで、水は形を変えることに気付きました。
5年生の体育では、サッカーの基本技術(ボール操作)の習得練習とミニゲームをしました。
ミニゲームでは、拮抗したゲームが展開されました。
令和4年度卒業式
17日(金)に卒業式が行われました。
新型コロナウイルス感染症の予防のため、卒業生と保護者、在校生を代表して5年生が参加しての式となりました。
4年ぶりに卒業式で歌う国歌や校歌の歌声が、とても新鮮な響きでした。
コロナ以前に比べるとコンパクトな式ではありますが、卒業生の態度や卒業生代表あいさつ、スライドショー(6年間の歩み)、サプライズでの卒業生担任からのはなむけの言葉などにより、感動的で立派な式となりました。
北小を巣立っていった卒業生26名の益々の活躍を期待しています。
5年生「体育」
5年生の体育では、サッカーを学習中です。
基本技術を身に付けるのに苦労しましたが、ゲームの時間になると、どの子も本気になってボールを追いかける姿が見られました。
ゲームを楽しく進めるためには、ルールや作戦も大切な要素であることに気付いて、自主的に作戦会議をするチームが出てきました。
6年生による卒業前の奉仕作業
6年生児童が卒業を前にして、奉仕作業を行いました。
北小学校への感謝の気持ちを表現するひとつの活動として行われました。
体育館内の運動会関係の用具置き場にあった物が区分けされ、きれいに整理整頓されました。
いつもエネルギッシュで活動的な6年生らしい活動ぶりでした。
6年生への各種表彰
6年生への各種表彰を行いました。
さくら警察署からの篤行善行少年表彰、高根沢ライオンズクラブからの善行少年表彰、塩谷地区小学校体育連盟からの体育優良児童表彰です。
4名の児童が選出され、堂々とした態度で表彰を受けました。
選出されたことに、誇りをもって生活してほしいと思います。
おめでとうございました。
卒業式予行を行いました!
2校時に5年生と6年生が参加して、卒業式予行を行いました。
いよいよ17日(金)に迫った卒業式に備え、最後の確認に余念がありません。
今日は、「卒業生代表のことば」を述べる練習もしました。
ことばの内容にも、ことばを述べる態度にも、6年間の成長を十分に感じさせてくれました。
中学校教員の英語乗り入れ授業
6年生児童を対象に、昨日、中学校教員の英語乗り入れ授業がありました。
北高根沢中学校から、英語科の長嶋先生とマシュー先生が来校して、6年生に授業をしてくださいました。
「英語で自己紹介をしよう」をめあてに、楽しい雰囲気の中で授業を進めることができました。
今回の授業経験を生かして、中学校での英語の授業に少しでも抵抗なく入れるとよいと思います。
学生ボランティア活躍中です!
北小の卒業生を中心とした学生ボランティアさんが、大活躍してくれています。
卒業式会場の飾り作りやボールの空気入れ、廃棄用の書物運びなど、様々な仕事を担ってくれています。
学校としては、とてもありがたいです。
6年生「卒業証書授与の練習」
6年生が、卒業証書授与の練習を行いました。
ひとつひとつの動作にメリハリを付けながら、ゆったりとていねいに行動すること、起立や着席の際に頭を前後に動かさないこと、礼の始めと終わりに視線を合わせることなど、細かなチェックをしながら練習しました。
昨日の練習時に比べ、卒業式に向けた意識の高まりが感じられる時間となりました。
4年生「総合的な学習発表会」
一昨日、4年生が総合的な学習の時間に「福祉」をテーマとして学習してきた活動のまとめとして、発表会を行いました。
発表会には3年生児童も参加して、新年度の学習の見通しをもてるようにしました。
グループごとのテーマに基づいて、タブレット端末を利用しながら、それぞれに感じたことや気付いたことをプレゼンテーションすることができたようです。
6年生「卒業式の練習」
3月17日(金)実施予定の卒業式に向けて、今週初めから6年生による練習が本格的に始まりました。
入退場や証書授与の練習など、気を付けるべきポイントを確認しながら練習しています。
姿勢、呼名されたときの返事、礼の仕方、歩き方などについて細かに指導を受けながら、卒業式では最高に輝く姿を披露できるよう練習に励んでいます。
5年生「調理実習」
5年生児童が、調理実習をしました。
今日の調理実習には、本校の卒業生である高校生や大学生のボランティア指導者が参加してくれました。
グループに分かれて、チョコレートプリンやフレンチトーストなどを作り上げました。
ボランティア指導者のアドバイスをよく聞き、どのグループも上手にできました。
味もこの上なしだったようです。
今日の授業の様子
4年生の理科では、水が温まったあとの様子について、実験を通して学習しました。
ビーカーの水を温め、温められて形の変わった水をビニール袋にためて変化の様子を観察しました。
水は温められるとやがて水蒸気となること、水蒸気を冷やすと水になることを確認しました。
5年生の体育では、サッカーに取り組みました。
柔らかなボールタッチの技術が、自分の思うようなボール運びにつながることは理解していても、すぐにマスターするのはなかなか難しそうです。
今日の授業の様子
3年生の体育では、跳び箱運動に取り組みました。
跳び箱の安全な運び方などを学習して、自分たちの手で準備や片付けができるようになりました。
4年生の国語では、自分が伝えたいことを、聞く人の興味を引くように話すためのポイントについて学習しました。
話す内容や手順など、いくつかのポイントを意識することで、伝えたいことが伝わりやすくなることに気付きました。
6年生の外国語では、中学校でやってみたいことを紹介しました。
話す際にポイントとなること(アイ・コンタクト、スマイル、イントネーション等)を確認しながら、子どもたちそれぞれの思いを紹介しました。
今日の授業の様子
1年生の道徳では、自分のよいところをのばすための行動の仕方について考えました。
2年生の図工では、色紙を切って重ね合わせたりしながら、自分のイメージした形を表現しました。
5年生の保健では、けがの手当ての仕方について学習しました。
応急手当の仕方を知ったことで、軽傷には対応できそうです。