北小ニュース

行事の様子

学校評議員会&児童指導委員会

  18日火曜日午後、第1回学校評議員会と児童指導委員会を開催しました。
  学校評議員会では、委嘱状交付の後、校長より、「本校の教育活動について」の説明、情報交換を行いました。
  
  
  午後3時15分からは、地域の区長さん、民生児童委員さん、駐在さん、PTA役員さんをお迎えして、児童指導委員会を行いました。夏休みを前にして、児童の安全を様々な立場で見守っていただけるようお願いしました。また、しばらくの間見直しがされていない、「子ども110番の家」について、区長様を中心に見直しをしていただけることとなりました。
  
  

人権教育講演会

 7月14日、塩谷南那須教育事務所の先生方をお迎えして、PTA人権教育講演会を行いました。
 約90名が参加しました。「自尊感情を高める」という内容でした。最初は、緊張気味でしたが、参加型の講演会で徐々に雰囲気が盛り上がりました。相手のよいところを見つけ、褒めたり認めたりすることでよりよい関係が築け、自尊感情が高められるということを体験しました。参加した保護者は、「じっと話を聞くだけかと思っていたが、とても楽しく参加することができた。」「褒めることはとても大切であることを再認識できた。」などの感想を述べていました。                                

 
 

6年生親子ふれあい活動

 7月14日の2,3時間目に高根沢町消防署の方々を講師にお迎えして、親子ふれあい活動を行いました。内容は、「救命講習」で、胸骨圧迫やAEDについて、親子で学びました。初めて体験する児童がほとんどで悪戦苦闘しながら取り組んでいました。
  
  
  
  

第3回人権プログラム

 今日、第3回人権プログラム「アサーショントレーニング」を実施しました。「アサーション」とはお互いを尊重しながら自己表現し、うまくコミュニケーションをとるということです。
  『こんな時、なんていう?』ということについて、全校生で考えました。『こんなふうに言うと、相手にうまく伝わり、よい関係づくりができる』ということを学びました。実際の生活の中で生かしていってほしいと思います。
  
      

交通安全教室

 
 今日の3,4時間目に県交通安全協会「マロニエ号」の方に来ていただいて、交通安全教室を行いました。3時間目は1,2年生が横断歩道の渡り方、4時間目は3,4,5,6年生が自転車の乗り方、2段階横断の仕方を教えていただきました。暑い中でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。今日学んだことを忘れず、絶対に交通事故に合わないようにしてほしいと思います。



 


PS 校庭南側の池に咲いた『ハス』の花です。花の命は約4日のようです。学校に来られた際には是非、ご覧ください。