2017年5月の記事一覧
2年生校外学習
5月になり、校庭にもいろいろな花が咲き始め、子どもたちの活動を見守ってくれています。
今日は、今年度初めての校外学習が行われ、2年生が『ふなばしアンデルセン公園』に行って来ました。
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3217/medium)
【出発式の様子です】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3218/medium)
2年生になると、ずいぶん立派になるものですね。実行委員のメンバーは、お家に帰ってからも一生懸命練習をしたのではないでしょうか。到着式も立派でした。
校長から、『アンデルセン』って知っていますか?という質問がありましたが、「外国の人で、物語の本を書いている人です。」と答えた子どもがいましたので、嬉しくなりました。『裸の王様』という童話は、たくさんの子どもたちが読んでいました。これからも、童話などたくさん読んで欲しいなぁと思いました。
【2年1組】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3219/medium)
【2年2組】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3220/medium)
何よりも嬉しかったのは、全員参加することができたことです。これまでの、ご家庭での健康管理をありがとうございました。
【子ども美術館ゾーンのワークショップ:ろうそくを作りました】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3221/medium)
【地中館:いろいろなアート作品が展示されていました。】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3222/medium)
【たくさんのお花に囲まれて、美味しいお弁当を食べました】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3223/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3224/medium)
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3225/medium)
【ワンパク王国ゾーン:ワンパク城と大すべり台】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3226/medium)
50mの長さを一気にすべり降りるローラースライダーです。
【じゅえむタワー】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3227/medium)
船橋の古い民話に登場する、力持ちの『じゅうえもん』をモチーフにしたそうです。
【ワンパクボール島】
![](https://schit.net/noda/esosaki/wysiwyg/image/download/1/3228/medium)
子どもたちは、ぴょんぴょん跳ねて楽しそうに遊んでいました。
外で活動するには少し暑かったのですが、子どもたちは、元気いっぱい夢中になって遊んでいました。基本はグループで活動したのですが、みんなで一緒に仲よく活動したり、自分たちより小さい子どもたちへは優しく声をかけたり、子どもたちの成長した姿もたくさん見ることができました。
保護者の皆様には、早朝からお弁当作りなど大変お世話になりありがとうございました。
今後も、ご支援をよろしくお願いいたします。
今日は、今年度初めての校外学習が行われ、2年生が『ふなばしアンデルセン公園』に行って来ました。
【出発式の様子です】
2年生になると、ずいぶん立派になるものですね。実行委員のメンバーは、お家に帰ってからも一生懸命練習をしたのではないでしょうか。到着式も立派でした。
校長から、『アンデルセン』って知っていますか?という質問がありましたが、「外国の人で、物語の本を書いている人です。」と答えた子どもがいましたので、嬉しくなりました。『裸の王様』という童話は、たくさんの子どもたちが読んでいました。これからも、童話などたくさん読んで欲しいなぁと思いました。
【2年1組】
【2年2組】
何よりも嬉しかったのは、全員参加することができたことです。これまでの、ご家庭での健康管理をありがとうございました。
【子ども美術館ゾーンのワークショップ:ろうそくを作りました】
【地中館:いろいろなアート作品が展示されていました。】
【たくさんのお花に囲まれて、美味しいお弁当を食べました】
【ワンパク王国ゾーン:ワンパク城と大すべり台】
50mの長さを一気にすべり降りるローラースライダーです。
【じゅえむタワー】
船橋の古い民話に登場する、力持ちの『じゅうえもん』をモチーフにしたそうです。
【ワンパクボール島】
子どもたちは、ぴょんぴょん跳ねて楽しそうに遊んでいました。
外で活動するには少し暑かったのですが、子どもたちは、元気いっぱい夢中になって遊んでいました。基本はグループで活動したのですが、みんなで一緒に仲よく活動したり、自分たちより小さい子どもたちへは優しく声をかけたり、子どもたちの成長した姿もたくさん見ることができました。
保護者の皆様には、早朝からお弁当作りなど大変お世話になりありがとうございました。
今後も、ご支援をよろしくお願いいたします。