2017年2月の記事一覧
情報モラル教室
今日はということで、情報モラル支援サービス・お助けネットから講師を派遣していただき、『情報モラル教室』を開催しました。4年生~6年生までの子どもたちと、保護者の方にも参加していただきました。主に、インターネットやケータイ・スマホの利用について、わかりやすく話していただきました。
【メールを送った人は誰?】
【自分の考えを紹介していました】
【ネットの火の輪《ひのわ》 怖いところです】
ゲーム機やスマホが普及するなかで、子どもたちが安全に利用するためには、気をつけなければならないことがたくさんあることが分かりました。場合によっては、自分で投稿した文章や写真が、思わぬところで悪用されることもあります。そうならないためにも、送信する前によく考えることが大切です。いろいろなことが1台でできる便利なスマホですが、使い方を間違えると、未来を台無しにしてしまう様なことも起こります。そうならないために、家族のなかでルールを決め、賢く安全に使うことが大切ではないでしょうか。
【メールを送った人は誰?】
【自分の考えを紹介していました】
【ネットの火の輪《ひのわ》 怖いところです】
ゲーム機やスマホが普及するなかで、子どもたちが安全に利用するためには、気をつけなければならないことがたくさんあることが分かりました。場合によっては、自分で投稿した文章や写真が、思わぬところで悪用されることもあります。そうならないためにも、送信する前によく考えることが大切です。いろいろなことが1台でできる便利なスマホですが、使い方を間違えると、未来を台無しにしてしまう様なことも起こります。そうならないために、家族のなかでルールを決め、賢く安全に使うことが大切ではないでしょうか。
6年生を送る会
今日は、これまで尾崎小学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生のために、在校生から感謝の思いを込めた『6年生を送る会』が行われました。
【6年生入場】
【トップバッターは3年生の発表です】
【1年生の発表です】
【2年生の発表です】
【4年生の発表です】
【5年生の発表です。6年生の紹介をしました】
【6年生の合唱です】
【6年生の合奏です】
【在校生から6年生へ素敵なペン立てのプレゼントです】
【素敵なプレゼントです】
【6年生から在校生へのプレゼントです】
『6年生を送る会』では、どの学年も工夫していて、6年生のことをとても頼りにしていたことが伝わってきました。思わず、涙がこぼれてしまいそうになる場面もありました。6年生は、この一年間、尾崎小学校のリーダーとしていろいろな場面で活躍しました。あとわずかで卒業と思うとさびしいのですが、中学校でも一生懸命頑張ってくれることでしょう。
今日は、学校評議員の皆様をはじめ、たくさんの保護者の皆様も参観してくださりありがとうございました。
『6年生を送る会』の後は、お別れ給食会(たてわり)でした。
昼休みは『たてわり遊び』を行いました。
【6年生入場】
【トップバッターは3年生の発表です】
【1年生の発表です】
【2年生の発表です】
【4年生の発表です】
【5年生の発表です。6年生の紹介をしました】
【6年生の合唱です】
【6年生の合奏です】
【在校生から6年生へ素敵なペン立てのプレゼントです】
【素敵なプレゼントです】
【6年生から在校生へのプレゼントです】
『6年生を送る会』では、どの学年も工夫していて、6年生のことをとても頼りにしていたことが伝わってきました。思わず、涙がこぼれてしまいそうになる場面もありました。6年生は、この一年間、尾崎小学校のリーダーとしていろいろな場面で活躍しました。あとわずかで卒業と思うとさびしいのですが、中学校でも一生懸命頑張ってくれることでしょう。
今日は、学校評議員の皆様をはじめ、たくさんの保護者の皆様も参観してくださりありがとうございました。
『6年生を送る会』の後は、お別れ給食会(たてわり)でした。
昼休みは『たてわり遊び』を行いました。
チャレンジカップ出場(サッカー部)
本日、野田市スポーツ公園で『第21回野田市少年サッカーフェスティバル チャレンジカップ』が行われました。
本校、5年生以下のサッカー部員14名が出場しました。
市内20校が、5チームずつ4ブロックに分かれて総当たり戦を行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進むことができます。
【七光台小戦】
【山崎小戦】
【山崎小戦 終了間際のスーパーゴール】
【試合前の入念なミーティング】
【南部小戦】
第一試合 対 七光台小 2対0 勝ち
第二試合 対 山崎小 1対0 勝ち
第三試合 対 二ツ塚小 0対1 負け
第四試合 対 南部小 0対0 引き分け
【チームワーク №1】
試合結果は、2勝1敗1分けで、南部小と同じでしたが、得失点差で惜しくも3位となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした。これまで、短い練習期間でしたが、子どもたちは6年生の胸を借りながら一生懸命練習を重ねてきました。どの試合も、応援していて頼もしさを感じるとともに、最高のチームワークでした。
保護者の皆様には、強風で寒い中、送迎や応援に来ていただきましてありがとうございました。これで、今年度の対外的な活動は終わりました。これからは、『6年生を送る会』、そして『卒業式』に向けて頑張って参ります。ご支援・ご協力ありがとうございました。
本校、5年生以下のサッカー部員14名が出場しました。
市内20校が、5チームずつ4ブロックに分かれて総当たり戦を行い、上位2チームが決勝トーナメントへ進むことができます。
【七光台小戦】
【山崎小戦】
【山崎小戦 終了間際のスーパーゴール】
【試合前の入念なミーティング】
【南部小戦】
第一試合 対 七光台小 2対0 勝ち
第二試合 対 山崎小 1対0 勝ち
第三試合 対 二ツ塚小 0対1 負け
第四試合 対 南部小 0対0 引き分け
【チームワーク №1】
試合結果は、2勝1敗1分けで、南部小と同じでしたが、得失点差で惜しくも3位となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした。これまで、短い練習期間でしたが、子どもたちは6年生の胸を借りながら一生懸命練習を重ねてきました。どの試合も、応援していて頼もしさを感じるとともに、最高のチームワークでした。
保護者の皆様には、強風で寒い中、送迎や応援に来ていただきましてありがとうございました。これで、今年度の対外的な活動は終わりました。これからは、『6年生を送る会』、そして『卒業式』に向けて頑張って参ります。ご支援・ご協力ありがとうございました。
ありがとうコンサート(金管バンド部)
今日は、金管バンド部による『ありがとうコンサート』が行われました。
6年生にとっては最後の演奏会となりました。
【いつも陰で支えている打楽器担当の皆さんです】
【『栄光の架け橋』6年生の代表が歌いました】
【6年生の演奏による『宝島』です】
【アンコールは、演奏に合わせてみんなで『栄光の架け橋』を歌いました】
【部長からお礼のあいさつ】
今日の演奏も、これまでの練習の成果が十分に発揮され、素晴らしい演奏でした。
今年は、色々なところで演奏する機会が多く、回を重ねるごとに演奏が上手くなってきたことを実感します。子どもたちや保護者の皆さんも、休日に予定を合わせるのは大変だったと思いますが、ご協力してくださり本当にありがとうございました。本校・金管バンド部の、演奏を聴いた地域の方はとても喜んでいました。
これからも、6年生の活躍を見守るとともに、金管バンド部への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
6年生にとっては最後の演奏会となりました。
【いつも陰で支えている打楽器担当の皆さんです】
【『栄光の架け橋』6年生の代表が歌いました】
【6年生の演奏による『宝島』です】
【アンコールは、演奏に合わせてみんなで『栄光の架け橋』を歌いました】
【部長からお礼のあいさつ】
今日の演奏も、これまでの練習の成果が十分に発揮され、素晴らしい演奏でした。
今年は、色々なところで演奏する機会が多く、回を重ねるごとに演奏が上手くなってきたことを実感します。子どもたちや保護者の皆さんも、休日に予定を合わせるのは大変だったと思いますが、ご協力してくださり本当にありがとうございました。本校・金管バンド部の、演奏を聴いた地域の方はとても喜んでいました。
これからも、6年生の活躍を見守るとともに、金管バンド部への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
たんぽぽ作品展
昨日、けやき学級のみんなで、『たんぽぽ作品展』の見学に行ってきました。
会場は市役所でしたので、学校から電車やバスを利用しました。昼食も、市役所の近くのお店に入って、自分で注文して食べました。支払いも含めて、全てが大切な勉強になりました。
【自分たちが一生懸命作った『さけの一生』も展示されていました】
さけの卵から稚魚が生まれ、少しずつ大きくなっていく様子を紙粘土を使って上手に表現しています。説明文も、自分たちで調べて丁寧に書きました。
【色々な作品が展示されていました】
【景色のいい8階でひと休み】
市内小中学校の特別支援学級や野田特別支援学校のお友だちの作品がたくさん展示されていました。どの学校も、工夫された素晴らしい作品ばかりで、子どもたちの一生懸命さが伝わってきました。
会場は市役所でしたので、学校から電車やバスを利用しました。昼食も、市役所の近くのお店に入って、自分で注文して食べました。支払いも含めて、全てが大切な勉強になりました。
【自分たちが一生懸命作った『さけの一生』も展示されていました】
さけの卵から稚魚が生まれ、少しずつ大きくなっていく様子を紙粘土を使って上手に表現しています。説明文も、自分たちで調べて丁寧に書きました。
【色々な作品が展示されていました】
【景色のいい8階でひと休み】
市内小中学校の特別支援学級や野田特別支援学校のお友だちの作品がたくさん展示されていました。どの学校も、工夫された素晴らしい作品ばかりで、子どもたちの一生懸命さが伝わってきました。
野田市青少年相談員CUPドッジボール大会
本日、第12回野田市青少年相談員CUPドッジボール大会が関宿総合公園体育館で行われました。
本校は、Aブロック(尾崎小・川間小・木間ヶ瀬小・七光台小・みずき小)で、5チーム総当たり戦を行いました。
第一試合 対 川間小・・・ 4対3で勝利
第二試合 対 木間ヶ小・・・5対3で勝利
第三試合 対 七光台小・・・6対5で勝利
第四試合 対 みずき小・・・5対5で引き分け
どの試合も接線となりました。
本校は、4勝1分でみずき小と勝率が同じでしたが、内野数の合計で一歩及ばず、惜しくも予選敗退でした。
選手は、全員6年生でした。11月の駅伝大会が終わってからドッジボール部が結成され、今日まで練習を重ねてきました。体育館が思うように使うことができず、校庭での練習が多かったのですが、子どもたちは寒さにも負けずによく頑張っていました。お疲れ様でした。
優勝:清水台小
準優勝:みずき小
第三位:東部小、二川小
野田市のゆるキャラ『やど助』も応援に来てくれました。全員で記念写真を撮りました。
尾崎小のリーダーとして頑張ってきた6年生生も、対外的な活動はほとんど終わり、15日に予定している『ありがとうコンサート』のみになりました。『6年生を送る会』『卒業式』と、一気に『卒業』が近くなってきます。残された期間を『OBC』(尾崎・ボランティア・クラブ)で尾崎小学校のために頑張ってくれると嬉しいです。
保護者の皆様には、早朝から送迎や応援をしていただきありがとうございました。子どもたちが一生懸命頑張っているのは、ご家庭での支えがあってのことと感謝しております。ありがとうございました。
本校は、Aブロック(尾崎小・川間小・木間ヶ瀬小・七光台小・みずき小)で、5チーム総当たり戦を行いました。
第一試合 対 川間小・・・ 4対3で勝利
第二試合 対 木間ヶ小・・・5対3で勝利
第三試合 対 七光台小・・・6対5で勝利
第四試合 対 みずき小・・・5対5で引き分け
どの試合も接線となりました。
本校は、4勝1分でみずき小と勝率が同じでしたが、内野数の合計で一歩及ばず、惜しくも予選敗退でした。
選手は、全員6年生でした。11月の駅伝大会が終わってからドッジボール部が結成され、今日まで練習を重ねてきました。体育館が思うように使うことができず、校庭での練習が多かったのですが、子どもたちは寒さにも負けずによく頑張っていました。お疲れ様でした。
優勝:清水台小
準優勝:みずき小
第三位:東部小、二川小
野田市のゆるキャラ『やど助』も応援に来てくれました。全員で記念写真を撮りました。
尾崎小のリーダーとして頑張ってきた6年生生も、対外的な活動はほとんど終わり、15日に予定している『ありがとうコンサート』のみになりました。『6年生を送る会』『卒業式』と、一気に『卒業』が近くなってきます。残された期間を『OBC』(尾崎・ボランティア・クラブ)で尾崎小学校のために頑張ってくれると嬉しいです。
保護者の皆様には、早朝から送迎や応援をしていただきありがとうございました。子どもたちが一生懸命頑張っているのは、ご家庭での支えがあってのことと感謝しております。ありがとうございました。
今年度最後の授業参観
まだまだ寒さはきびしいのですが、校庭にある梅の木も咲き始め、少しずつ春の訪れを感じさせてくれます。
心配された雪も積もることなく、今年度最後の授業参観を行うことができました。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に参加していただき嬉しく思います。ありがとうございました。
【全体会 13:10~】
学校評価の結果や今年度の教育活動の紹介等を行いました。
【各学級や学年で工夫した授業を行いました】
【4年生は、2分の1成人式を行いました】
授業参観終了後の、学級懇談会でも担任を囲んでいろいろなことが話題になり、この1年間のお子さんの成長を感じることができたと思います。
今年度も、あと1ヶ月余りとなりました。今の学年でのまとめを第一に考え、「6年生を送る会」や「卒業式」に向けて頑張らせていきたいと考えております。引き続きご理解・ご協力をお願いいたします。
本日の、午前中に行われたなわとび記録会の様子です。
【4年生】
【3年生】
心配された雪も積もることなく、今年度最後の授業参観を行うことができました。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に参加していただき嬉しく思います。ありがとうございました。
【全体会 13:10~】
学校評価の結果や今年度の教育活動の紹介等を行いました。
【各学級や学年で工夫した授業を行いました】
【4年生は、2分の1成人式を行いました】
授業参観終了後の、学級懇談会でも担任を囲んでいろいろなことが話題になり、この1年間のお子さんの成長を感じることができたと思います。
今年度も、あと1ヶ月余りとなりました。今の学年でのまとめを第一に考え、「6年生を送る会」や「卒業式」に向けて頑張らせていきたいと考えております。引き続きご理解・ご協力をお願いいたします。
本日の、午前中に行われたなわとび記録会の様子です。
【4年生】
【3年生】
全校集会
今日は、2月の全校集会が行われました。
今回もたくさんの表彰がありました。
【校内書き初め展金賞】
【こども県展】
【国土緑化運動ポスター】
それ以外にも、『明るい選挙書き初め展』『運動能力賞』『家庭科作品展』の表彰が行われました。
家庭科作品を紹介いたします。
【リメイクグッズ:6年 高山さん】
【3びきの子ぶた:5年 早川さん】
【ウォールポケット:5年 関根さん】
校長より
校内や地域で一生懸命活動して頑張っている人がいる反面、迷惑をかけている人もいるの
で、新しい学年に向けて、全員が一歩成長して迎えられるように頑張りましょう。
吉川より(生徒指導主任)
あいさつ運動を行っていますが、3年生、4年生、1年生がよくなってきました。全校の一人
一人がもっとあいさつを意識して、『あいさつの木』をみんなのあいさつで花いっぱいにしま
しょう。
今の学年で過ごすのは2ヶ月ありません。特に、6年生は登校する日が30日をきりました。一日一日を大切にして、小学校生活のまとめを充実させて欲しいと願っています。
尾崎小へ鬼が
今日は『立春』。暖かな日差しにホッとしています。
さて、昨日は『節分』でしたので、豆まきをしたご家庭もあるのではないでしょうか。
尾崎小学校へも「赤鬼」「青鬼」「黒鬼」が現れました。
【突然の登場に、子どもたちは大喜びでした】
節分に豆をまくのは、災いや災害をもたらす鬼の目を打ち払うためといわれていますが、
インフルエンザや風邪の鬼を退治して、来週からみんな元気に登校して欲しいと願っています。
さて、昨日は『節分』でしたので、豆まきをしたご家庭もあるのではないでしょうか。
尾崎小学校へも「赤鬼」「青鬼」「黒鬼」が現れました。
【突然の登場に、子どもたちは大喜びでした】
節分に豆をまくのは、災いや災害をもたらす鬼の目を打ち払うためといわれていますが、
インフルエンザや風邪の鬼を退治して、来週からみんな元気に登校して欲しいと願っています。
なわとび記録会(6年生)
昨日、本校で一番元気な6年生が校内なわとび記録会を行いました。他の学年も予定はしていたのですが、インフルエンザ等のため、来週以降に延期しました。
1月から、体力作りのために全校でなわとびに取り組んできましたが、その成果は・・・
種目は ①時間とび ②横ふりとび ③前ふりとび ④あやとび ⑤交差とび ⑥後ろとび ⑦二重とび の7種目です。
2人でペアを組んで、お互いに確認しあっていました。
7種目すべて合格できた児童には「なわとび記録会パーフェクト賞」が授与されますが、今回は25人いました。素晴らしいですね。
来週以降は、他の学年が行いますので、ご家庭でも励ましていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1月から、体力作りのために全校でなわとびに取り組んできましたが、その成果は・・・
種目は ①時間とび ②横ふりとび ③前ふりとび ④あやとび ⑤交差とび ⑥後ろとび ⑦二重とび の7種目です。
2人でペアを組んで、お互いに確認しあっていました。
7種目すべて合格できた児童には「なわとび記録会パーフェクト賞」が授与されますが、今回は25人いました。素晴らしいですね。
来週以降は、他の学年が行いますので、ご家庭でも励ましていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。