立野小学校ブログ

2017年6月の記事一覧

個人面談始まる!!

個人面談始まる!!
 6月5日(月)、本日より12日(月)まで「個人面談」を実施しています。入学、進級してはや2か月が経ちました。学校での様子をお話させていただきながら、おうちでの様子もお知らせいただいています。何かありましたら、遠慮なく担任までお申し出ください。
 

第2回立野っ子ひろば実行委員会開催!!

第2回 立野っ子ひろば実行委員会開催!!
 6月5日(月)10:00~本校図書室に於いて「第2回 立野っ子ひろば実行委員会」が開催されました。会長様はじめ、コーディネーター、実行委員のみなさんに多数ご出席いただきました。ありがとうございました。
 「第1回 立野っ子ひろば」 は来たる6月19日(月)14:30より開催されます。<ふわふわ粘土><卓球バレー><料理教室><パソコン教室>の4講座が予定されています。どれも楽しそうですね。
 また、第2回 立野っ子ひろば では「忍者教室」が予定されています。御家庭にスカーフや風呂敷ががありましたら、ご提供をお願いいたします。
 
 
 

春日部市民体育祭!!

春日部市民体育祭!!
 6月3日(土)大沼陸上競技場において、春日部市民体育祭陸上競技(小学生の部)が開催されました。2日(金)の市内陸上競技大会に引き続きの出場でしたので、やや疲れも残っているとも思われましたが、さすが立野っ子、元気いっぱいフィールドを駆け抜けました。
 
 
 
 

やったぞ!市内陸上大会「五連覇」!!

やったぞ!
市内陸上大会「五連覇」!!

 6月2日(金)めざせ!怒涛の五連覇!!立野の歴史にまた1ページ!!」のスローガンの下、毎日練習を重ねてきました。やりました!!
 「見せろ!立野魂!」「巻き起こせ!立野イエロー旋風」まさに、立野の風が吹きました。
 出発式では、校長から「漲る(みなぎる)」というお話をしました。自分の心を静め、今までの努力を思い出し、感謝の気持ちを持ちながら、自分を奮い立たせるという約束をしました。見事、立野っ子は約束を果たしました。おめでとう。よくやった!!
 
 
 
 昨年度優勝旗の返還です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

プール開き!!

プール開き!!
 6月1日(木)、あいにくの雨模様により「市内陸上大会」が明日に延期となりました。本校では、明日予定していた「プール開き」を繰り上げて実施しました。
 体育館に入場後、司会の本間先生から2年2組の入場後の態度についてお褒めのことばがありました。立野っ子は、しっかり顔を上げてお話を聞くことができます。本校の誇りです。
 校長先生からは①安全に学習しよう。②目標を決めて頑張ろう。という2つのお話をしました。各学年代表児童からは、水泳学習に向けての決意が述べられました。「クロールで25メートル泳ぎたい。」「苦手な平泳ぎができるようになりたい。」など、自分の目標をしっかりと持っていることが伝わりました。
 ちょっとした不注意や気の緩みから大きなけがや命に関わることにつながることもあります。体育主任の鈴木先生からは、水泳指導の約束、ルールの説明がありました。
 夏はもうすぐそこまで来ています。体調をしっかり整えて学習に参加しましょう。