2018年3月の記事一覧
通学路冠水!!
通学路冠水!!
3月9日(金)昨夜の大雨の影響で、増富地区の一部が冠水しました。メール配信をし、「安全第一。安全が確保できてから登校して下さい。」とお願いをしました。一方、教職員が大沼中方面から交通指導に巡回し、冠水した道路を避けて安全に登校できたかの確認を行いました。交通指導員さん、スクールガードリーダーのみなさま、御協力ありがとうございました。
お陰様で全員無事に登校することができました。その後、御家庭における状況はいかがだったでしょうか。気になることがございましたら、学校までご連絡ください。
3月9日(金)昨夜の大雨の影響で、増富地区の一部が冠水しました。メール配信をし、「安全第一。安全が確保できてから登校して下さい。」とお願いをしました。一方、教職員が大沼中方面から交通指導に巡回し、冠水した道路を避けて安全に登校できたかの確認を行いました。交通指導員さん、スクールガードリーダーのみなさま、御協力ありがとうございました。
お陰様で全員無事に登校することができました。その後、御家庭における状況はいかがだったでしょうか。気になることがございましたら、学校までご連絡ください。
卒業式練習!!
卒業式練習!!
3月9日(金)3校時、体育館において「卒業式練習」が行われました。5年生も緊張の面持ちです。6年生の入退場は5年生のリコーダーで迎え、送ります。
整然とした空気が漂ういい空間を作り上げていました。「式」ということを十分に意識し、立派な練習となりました。
3月9日(金)3校時、体育館において「卒業式練習」が行われました。5年生も緊張の面持ちです。6年生の入退場は5年生のリコーダーで迎え、送ります。
整然とした空気が漂ういい空間を作り上げていました。「式」ということを十分に意識し、立派な練習となりました。
中学校説明訪問!!
中学校説明訪問!!
3月8日(木)大増中学校のみなさんが、本校を卒業し中学校に進学する6年生に対して「中学校説明訪問」の実施に御協力いただきました。
6カ年の小学校生活を終えて、新たな3カ年の中学校生活が始まりますが、思いは人それぞれです。希望に満ち溢れた児童もいれば、ちょっぴり不安を抱えている児童もいます。たくさんの質問に丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。今日の訪問により、中学校が身近に感じられ、中学校生活への思いが益々強くなったことと思います。大増中学校のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。また、進学する6年生をよろしくお願いいたします。
3月8日(木)大増中学校のみなさんが、本校を卒業し中学校に進学する6年生に対して「中学校説明訪問」の実施に御協力いただきました。
6カ年の小学校生活を終えて、新たな3カ年の中学校生活が始まりますが、思いは人それぞれです。希望に満ち溢れた児童もいれば、ちょっぴり不安を抱えている児童もいます。たくさんの質問に丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。今日の訪問により、中学校が身近に感じられ、中学校生活への思いが益々強くなったことと思います。大増中学校のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。また、進学する6年生をよろしくお願いいたします。
音楽朝会!!
音楽朝会!!
3月7日(水)朝、体育館において音楽朝会が行われました。学校では、卒業式に向けての練習も始まりました。6年生との時も残り少なくなっていることを感じます。
さぁ、みなさん、「合唱の立野」を誇りましょう。澄んだ心と歌声を!
3月7日(水)朝、体育館において音楽朝会が行われました。学校では、卒業式に向けての練習も始まりました。6年生との時も残り少なくなっていることを感じます。
さぁ、みなさん、「合唱の立野」を誇りましょう。澄んだ心と歌声を!
合唱部 お別れコンサート!!
合唱部 お別れコンサート!!
3月3日(土)10:00~体育館において「第6回 Coro Coro Tateno 立野小 合唱部 お別れコンサート」が開催されました。たくさんの合唱部保護者のみなさまに御来校いただきました。近隣の方からは、是非広報してほしい、鑑賞したい、というお言葉をいただきました。子どもたちにとってもよい励みとなりました。ありがとうございました。
誇りをもって歌うこと、それがまさに立野小の誇りです。
また、スペシャルゲストとして、大増中学校の合唱メンバーをお迎えしました。「ふるさと」のメロディーが心に響きました。学年ごとの合唱を披露し、最後は大増中のみなさんと「旅立ちの日に」を歌いました。9年間の子ども達の歩みが感じ取れ、これこそが小中連携・・・と感じたひとときでした。合唱部のみなさん、ありがとうございました。6年生、お元気で!!
コンサート終了後に、笑顔で記念撮影です。
保護者のみなさまにも多数ご来校いただきました。
プログラムナンバー1 「RPG」です。
続いて「カリブ夢の旅」「ふるさと」です。
「ビリーブ」「瑠璃色の地球」。「ビリーブ」に元気をいただきました。
自分たちのコンサート。丁寧に思いを伝えます。
「花は咲く」。復興への思いを新たにしました。
「翼をください」。願いを込めた曲です。
大増中学校のみなさんです。お忙しい中、ありがとうございます。
曲紹介も子ども達が行います。
3・4年生が「小さな世界」を披露します。
元気いっぱい、軽快にリズムにのっています。
一生懸命歌う姿に、心が洗われます。
上の学年を紹介します。緊張しましたが、上手に紹介できました。
いよいよ5年生の発表です。
くちびるに歌を。「歌よ ありがとう」を届けます。
さすが5年生。コンクールの舞台にもたびたび立ちました。
さぁ、いよいよ6年生の登場です。
合唱部を支えた6年生の歌声も今日が最後となりました。
今日までありがとうございました。
それぞれの思いが込み上げていることでしょう。
観客を魅了します。
立野小の誇りです。
大増中学校の先輩を紹介します。
大増中学校のみなさんです。
「ふるさと」の響きのすばらしさがしっかり届けられました。
立野小、大増中が揃いました。
思いを込めて歌います。
「旅立ちの日に」を歌います。
コンサートも終盤。笑顔がこぼれます。
和久先生、ピアニストの川崎さんに花束の贈呈です。
素敵なコンサートをありがとうございました。
3月3日(土)10:00~体育館において「第6回 Coro Coro Tateno 立野小 合唱部 お別れコンサート」が開催されました。たくさんの合唱部保護者のみなさまに御来校いただきました。近隣の方からは、是非広報してほしい、鑑賞したい、というお言葉をいただきました。子どもたちにとってもよい励みとなりました。ありがとうございました。
誇りをもって歌うこと、それがまさに立野小の誇りです。
また、スペシャルゲストとして、大増中学校の合唱メンバーをお迎えしました。「ふるさと」のメロディーが心に響きました。学年ごとの合唱を披露し、最後は大増中のみなさんと「旅立ちの日に」を歌いました。9年間の子ども達の歩みが感じ取れ、これこそが小中連携・・・と感じたひとときでした。合唱部のみなさん、ありがとうございました。6年生、お元気で!!
コンサート終了後に、笑顔で記念撮影です。
保護者のみなさまにも多数ご来校いただきました。
プログラムナンバー1 「RPG」です。
続いて「カリブ夢の旅」「ふるさと」です。
「ビリーブ」「瑠璃色の地球」。「ビリーブ」に元気をいただきました。
自分たちのコンサート。丁寧に思いを伝えます。
「花は咲く」。復興への思いを新たにしました。
「翼をください」。願いを込めた曲です。
大増中学校のみなさんです。お忙しい中、ありがとうございます。
曲紹介も子ども達が行います。
3・4年生が「小さな世界」を披露します。
元気いっぱい、軽快にリズムにのっています。
一生懸命歌う姿に、心が洗われます。
上の学年を紹介します。緊張しましたが、上手に紹介できました。
いよいよ5年生の発表です。
くちびるに歌を。「歌よ ありがとう」を届けます。
さすが5年生。コンクールの舞台にもたびたび立ちました。
さぁ、いよいよ6年生の登場です。
合唱部を支えた6年生の歌声も今日が最後となりました。
今日までありがとうございました。
それぞれの思いが込み上げていることでしょう。
観客を魅了します。
立野小の誇りです。
大増中学校の先輩を紹介します。
大増中学校のみなさんです。
「ふるさと」の響きのすばらしさがしっかり届けられました。
立野小、大増中が揃いました。
思いを込めて歌います。
「旅立ちの日に」を歌います。
コンサートも終盤。笑顔がこぼれます。
和久先生、ピアニストの川崎さんに花束の贈呈です。
素敵なコンサートをありがとうございました。
卒業おめでとう集会!!
卒業おめでとう集会!!
3月2日(金)13:20より体育館に於いて、「卒業おめでとう集会」が開催されました。
全体合唱「ビリーブ」で始まり、2番からは替え歌で6年生への感謝の気持ちを歌いました。児童代表の言葉に続き、1年生から順に各学年の演技に入りました。どの学年も一生懸命に練習をした成果を発揮しました。低学年のみなさんは、歌を歌ったり、楽器を演奏したり、ダンスをしたり・・・。全力で6年生への感謝の気持ちを伝えました。中学年のみなさんは、リコーダーが上達したり、高音のすてきな合唱を響かせてくれました。5年生は、美しい歌声と6年生へのメッセージを心を込めて演技しました。
先生方からは「サライ」の歌をプレゼントし、アンコールをいただきました。
校長からは「はなむけ」という言葉になぞらえて、旅立つ人に心を贈る、とういう話をしました。
とても素敵な会となりました。みなさん、ありがとうございました。
3月2日(金)13:20より体育館に於いて、「卒業おめでとう集会」が開催されました。
全体合唱「ビリーブ」で始まり、2番からは替え歌で6年生への感謝の気持ちを歌いました。児童代表の言葉に続き、1年生から順に各学年の演技に入りました。どの学年も一生懸命に練習をした成果を発揮しました。低学年のみなさんは、歌を歌ったり、楽器を演奏したり、ダンスをしたり・・・。全力で6年生への感謝の気持ちを伝えました。中学年のみなさんは、リコーダーが上達したり、高音のすてきな合唱を響かせてくれました。5年生は、美しい歌声と6年生へのメッセージを心を込めて演技しました。
先生方からは「サライ」の歌をプレゼントし、アンコールをいただきました。
校長からは「はなむけ」という言葉になぞらえて、旅立つ人に心を贈る、とういう話をしました。
とても素敵な会となりました。みなさん、ありがとうございました。
第2回学校評議員会!!
第2回学校評議員会!!
3月2日(金)11:40より校長室において、「第2回学校評議員会」を開催しました。5名の学校評議員のみなさまにご出席いただきました。ご多用の中、ありがとうございました。
学校からは学校評価を基に、本校の取り組みについて説明をしました。学校評議員のみなさまからは、あいさつへの取り組みについてお褒めの言葉と改善することをご指摘いただきました。また、地域の危険個所についてお知らせいただきました。
午後からは、「卒業おめでとう集会」を御参観いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
3月2日(金)11:40より校長室において、「第2回学校評議員会」を開催しました。5名の学校評議員のみなさまにご出席いただきました。ご多用の中、ありがとうございました。
学校からは学校評価を基に、本校の取り組みについて説明をしました。学校評議員のみなさまからは、あいさつへの取り組みについてお褒めの言葉と改善することをご指摘いただきました。また、地域の危険個所についてお知らせいただきました。
午後からは、「卒業おめでとう集会」を御参観いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
思春期教室(2年生)!!
思春期教室(2年生)!!
3月1日(木)5校時、図書室において助産師宮田さん、井上さんに御指導いただき、「思春期教室」を開催しました。2年生の生活科「自分史」の一環として行ったものです。
お母さんのお腹の中に赤ちゃんが宿ること、胎盤やへその緒の働きについてなど、学びました。3キロの重さのある人形を抱いて、赤ちゃんの感触を確かめました。赤ちゃんの心音を聞いたり、自分の脈と比べてみたりもしました。また、自分の名前の由来を発表し合ったり、自分の命の尊さについて考えました。
3月1日(木)5校時、図書室において助産師宮田さん、井上さんに御指導いただき、「思春期教室」を開催しました。2年生の生活科「自分史」の一環として行ったものです。
お母さんのお腹の中に赤ちゃんが宿ること、胎盤やへその緒の働きについてなど、学びました。3キロの重さのある人形を抱いて、赤ちゃんの感触を確かめました。赤ちゃんの心音を聞いたり、自分の脈と比べてみたりもしました。また、自分の名前の由来を発表し合ったり、自分の命の尊さについて考えました。
国語科研究授業(2年2組)!!
国語科研究授業(2年2組)!!
3月1日(木)1校時、佐藤教諭による2年2組、国語科研究授業が行われました。「スーホの白い馬」を読んで、登場人物の様子を読み取る、という授業でした。
「夢を見たときのスーホの気持ちを考え」て、友達と交流したり、スーホと白馬の関係を振り返りり、スーホは、「どうして馬頭琴を作ったのか」を考えてみました。
自分の気持ちを素直に表現し、読みを深めることができました。
3月1日(木)1校時、佐藤教諭による2年2組、国語科研究授業が行われました。「スーホの白い馬」を読んで、登場人物の様子を読み取る、という授業でした。
「夢を見たときのスーホの気持ちを考え」て、友達と交流したり、スーホと白馬の関係を振り返りり、スーホは、「どうして馬頭琴を作ったのか」を考えてみました。
自分の気持ちを素直に表現し、読みを深めることができました。