2018年10月の記事一覧
4年 子ども自転車免許講習!!
4年 子ども自転車免許講習!!
10月30日(火)2~4校時、校庭において「子ども自転車免許制度」による講習会が開かれました。4年生94名が元気に参加しました。自転車のルールを学び、安全に自転車を利用すること、自転車には危険や責任が伴うことを理解することを目的としています。
ペーパーテスト及び実技テストを実施しました。実技テストでは、安全点検、交差点での二段階右折、一時停止などの課題に取り組みました。くらしの安全課、春日部警察のみなさま、交通指導員のみなさま、御指導ありがとうございました。
10月30日(火)2~4校時、校庭において「子ども自転車免許制度」による講習会が開かれました。4年生94名が元気に参加しました。自転車のルールを学び、安全に自転車を利用すること、自転車には危険や責任が伴うことを理解することを目的としています。
ペーパーテスト及び実技テストを実施しました。実技テストでは、安全点検、交差点での二段階右折、一時停止などの課題に取り組みました。くらしの安全課、春日部警察のみなさま、交通指導員のみなさま、御指導ありがとうございました。
音楽朝会(市内音楽会壮行会)!!
音楽朝会(市内音楽会壮行会)!!
10月30日(火)朝、体育館において「音楽朝会」が行われました。今日は、11月1日(木)に行われる市内音楽会に出場するみなさんの壮行会です。5年3組は、「スキンブルシャンクス」を歌います。おそろいのTシャツとお手製のねこ耳で、演出度満点です。今日は、少し緊張が見られたようです。当日は、持ち前の明るさと笑顔で会場に素晴らしい歌声を響かせてくださいね。
11月1日(木)の会場は、春日部市民文化会館です。午前の部10番となります。応援してください。
10月30日(火)朝、体育館において「音楽朝会」が行われました。今日は、11月1日(木)に行われる市内音楽会に出場するみなさんの壮行会です。5年3組は、「スキンブルシャンクス」を歌います。おそろいのTシャツとお手製のねこ耳で、演出度満点です。今日は、少し緊張が見られたようです。当日は、持ち前の明るさと笑顔で会場に素晴らしい歌声を響かせてくださいね。
11月1日(木)の会場は、春日部市民文化会館です。午前の部10番となります。応援してください。
避難訓練!!
避難訓練!!
10月29日(月)5校時、避難訓練がありました。
今回は、実施時間を児童には知らせずに行いました。また、訓練をさらに向上させるために、①通れない階段を設定し、う回路の報告等の訓練を行う②けが人が出たので、担架を使って校庭に運ぶ訓練を行う ということを加えました。
けが人の避難状況や傷の状態の報告等もスムーズにできました。
校長からは、「訓練は実戦のために、実戦は訓練のように」という東京消防庁署長の話を引用し、命を守るための訓練であること、訓練の大切さを伝えました。
10月29日(月)5校時、避難訓練がありました。
今回は、実施時間を児童には知らせずに行いました。また、訓練をさらに向上させるために、①通れない階段を設定し、う回路の報告等の訓練を行う②けが人が出たので、担架を使って校庭に運ぶ訓練を行う ということを加えました。
けが人の避難状況や傷の状態の報告等もスムーズにできました。
校長からは、「訓練は実戦のために、実戦は訓練のように」という東京消防庁署長の話を引用し、命を守るための訓練であること、訓練の大切さを伝えました。
お話朝会!!
お話朝会!!
10月29日(月)朝、体育館において「お話朝会」が行われました。月に1度の「お話朝会」は、全校児童に校長の思いを伝えるありがたい機会です。毎回大切に行わさせていただいています。今日は、「辛抱」「工夫」という言葉から、人間関係や生き方についてお話をしました。また、「人は大きく、心は丸く、気は長くして、腹を立てず、己は小さく」という話につなげました。思い通りの人生はそうはありません。苦しかったり、悲しかったり、悔しかったりする時も、先生や友達や家族と心を寄せ合って生きることを伝えました。
11月の生活目標は、「ともだちを大切にしよう」です。岡安先生から、言葉遣いやあいさつについて、大切なおはなしがありました。
10月29日(月)朝、体育館において「お話朝会」が行われました。月に1度の「お話朝会」は、全校児童に校長の思いを伝えるありがたい機会です。毎回大切に行わさせていただいています。今日は、「辛抱」「工夫」という言葉から、人間関係や生き方についてお話をしました。また、「人は大きく、心は丸く、気は長くして、腹を立てず、己は小さく」という話につなげました。思い通りの人生はそうはありません。苦しかったり、悲しかったり、悔しかったりする時も、先生や友達や家族と心を寄せ合って生きることを伝えました。
11月の生活目標は、「ともだちを大切にしよう」です。岡安先生から、言葉遣いやあいさつについて、大切なおはなしがありました。
5年経験者異校種体験研修!!
5年経験者異校種体験研修!!
10月29日(月)「5年経験者異校種体験研修」で大増中学校の2名の先生が、本校での研修を行っています。小学校の教育活動を御参観いただき、研修を深めていただきました。
10月29日(月)「5年経験者異校種体験研修」で大増中学校の2名の先生が、本校での研修を行っています。小学校の教育活動を御参観いただき、研修を深めていただきました。
豊春第二公民館文化祭 合唱部出演!!
豊春第二公民館文化祭 合唱部出演!!
10月28日(日)第21回豊春第二公民館文化祭が開催されました。特別出演校として、本校合唱部が出演しました。「RPG」「広い世界へ」「夢の世界へ」「COSMOS」「世界にひとつだけの花」を披露しました。御来場された皆様に大きな拍手をいただきました。また、素敵は花束を頂戴しました。ありがとうございました。学校の玄関に飾りました。
10月28日(日)第21回豊春第二公民館文化祭が開催されました。特別出演校として、本校合唱部が出演しました。「RPG」「広い世界へ」「夢の世界へ」「COSMOS」「世界にひとつだけの花」を披露しました。御来場された皆様に大きな拍手をいただきました。また、素敵は花束を頂戴しました。ありがとうございました。学校の玄関に飾りました。
第29回 立野ふれあい祭り!!
第29回 立野ふれあい祭り!!
10月27日(土)10:00~14:00「第29回 立野ふれあい祭り」が開催されました。天候が心配されましたが、開催時間には雨もやみ、昼ごろからは快晴となりました。
バザー、模擬店、イベント等盛りだくさんの催しです。イベントは、的あてサッカー、段ボールフリスビー、空き缶タワー、魚釣り、スタンプラリーなど、楽しさ満点です。また、本日は立野っ子ひろばの取り組みとして、十文字学園女子大学非常勤講師 管理栄養士 寺田利枝様を講師にお迎えし、「平成30年度 親子料理教室」を開催しました。おにぎらず、みそ玉、リンゴのデザートです。立野っ子ひろば実行委員のみなさま、ありがとうございました。
9:00 揃いの立野Tシャツで、保護者、教職員総出で、テント張りです。
校庭も、体育館前も長蛇の列です。みなさん、御来校ありがとうございます。
バザー会場です。掘り出し物がたくさんあるはずです。
肉団子、おにぎり、いなりずし、ゆで卵、パン、ドーナッツ、コロッケ、たこ焼きなどなど、飛ぶように売れています。
段ボールフリスビー。親子で楽しんでいただいています。なかなか難しい・・・。
的あてサッカーです。みんな上手に的を射ています。
スーパーボールすくいです。取れるだけ取りますが、2個だけ持ち帰ります。キラキラボールが人気のようです。あれ?岡安先生の髪型が変です。
かぼちゃバックづくりです。こんなにかわいらしくできました。
今日は、みんなおめかしです。双子ちゃんのような二人を見つけました。
ランタンづくりです。色合いを考えながら作っています。
寺田先生、立野っ子ひろば実行委員のみなさま、ありがとうございました。別名を「男の料理教室」というそうです・・・(笑)
「おにぎらず」「みそだま」「りんごのデザート」に挑戦です。後片付けもしっかりでしました。
10月27日(土)10:00~14:00「第29回 立野ふれあい祭り」が開催されました。天候が心配されましたが、開催時間には雨もやみ、昼ごろからは快晴となりました。
バザー、模擬店、イベント等盛りだくさんの催しです。イベントは、的あてサッカー、段ボールフリスビー、空き缶タワー、魚釣り、スタンプラリーなど、楽しさ満点です。また、本日は立野っ子ひろばの取り組みとして、十文字学園女子大学非常勤講師 管理栄養士 寺田利枝様を講師にお迎えし、「平成30年度 親子料理教室」を開催しました。おにぎらず、みそ玉、リンゴのデザートです。立野っ子ひろば実行委員のみなさま、ありがとうございました。
9:00 揃いの立野Tシャツで、保護者、教職員総出で、テント張りです。
校庭も、体育館前も長蛇の列です。みなさん、御来校ありがとうございます。
バザー会場です。掘り出し物がたくさんあるはずです。
肉団子、おにぎり、いなりずし、ゆで卵、パン、ドーナッツ、コロッケ、たこ焼きなどなど、飛ぶように売れています。
段ボールフリスビー。親子で楽しんでいただいています。なかなか難しい・・・。
的あてサッカーです。みんな上手に的を射ています。
スーパーボールすくいです。取れるだけ取りますが、2個だけ持ち帰ります。キラキラボールが人気のようです。あれ?岡安先生の髪型が変です。
かぼちゃバックづくりです。こんなにかわいらしくできました。
今日は、みんなおめかしです。双子ちゃんのような二人を見つけました。
ランタンづくりです。色合いを考えながら作っています。
寺田先生、立野っ子ひろば実行委員のみなさま、ありがとうございました。別名を「男の料理教室」というそうです・・・(笑)
「おにぎらず」「みそだま」「りんごのデザート」に挑戦です。後片付けもしっかりでしました。
4年 大増中「異年齢交流学習 福祉体験学習」参加!!
4年 大増中「異年齢交流学習 福祉体験学習」参加!!
10月26日(金)10:30~ 大増中学校体育館において、大増中学校1年生(3クラス)と立野小学校4年生(3クラス)の子どもたちが「福祉体験学習」を行いました。
今日は、春日部市社会福祉協議会の皆様に御協力をいただき、アイマスク体験を行いました。目の見えない人たちの生活を知り、健常者が協力できることや仕方を知ることを学習の目的としています。また、障がいを持つ人の人権を尊重する姿勢を持つことはとても大切なことです。
大増中学校の皆さん、ありがとうございました。
春日部市社会福祉協議会の皆さま、御指導ありがとうございました。
10月26日(金)10:30~ 大増中学校体育館において、大増中学校1年生(3クラス)と立野小学校4年生(3クラス)の子どもたちが「福祉体験学習」を行いました。
今日は、春日部市社会福祉協議会の皆様に御協力をいただき、アイマスク体験を行いました。目の見えない人たちの生活を知り、健常者が協力できることや仕方を知ることを学習の目的としています。また、障がいを持つ人の人権を尊重する姿勢を持つことはとても大切なことです。
大増中学校の皆さん、ありがとうございました。
春日部市社会福祉協議会の皆さま、御指導ありがとうございました。
土曜授業参観!!
土曜授業参観!!
10月20日(土)5校時、「音楽の広場」に引き続き、土曜授業参観を行いました。たくさんの保護者のみなさまに御参観いただきました。子どもたちもがんばりました。
10月20日(土)5校時、「音楽の広場」に引き続き、土曜授業参観を行いました。たくさんの保護者のみなさまに御参観いただきました。子どもたちもがんばりました。
市民アカデミー!!
市民アカデミー!!
10月18日(木)13:00~春日部市民文化会館において「市民アカデミー」が開催されました。市民アカデミーには、「人権」「社会教育」という2つのキーワードがあります。
人権をテーマとした児童の作品が発表され、本校からは6年生3名の人権ポスターが紹介されました。
10月18日(木)13:00~春日部市民文化会館において「市民アカデミー」が開催されました。市民アカデミーには、「人権」「社会教育」という2つのキーワードがあります。
人権をテーマとした児童の作品が発表され、本校からは6年生3名の人権ポスターが紹介されました。