立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

7月24日(土)・25日(日)

7月24日(土)・25日(日)

5年生の林間学校を実施することができました。保護者の皆様には、事前の健康観察から準備、当日の送迎までたくさんの御協力をいただきありがとうございました。

7月20日(火)

7月20日(火)

1学期終業式を迎えることができました。地域や保護者の皆様には、多大なるお力添えを賜り、心から感謝申し上げます。明日からの夏休み期間中も、立野小学校の子供たちの見守りをよろしくお願いいたします。

7月14日(水)・15日(木)

7月14日(水)・15日(木)

1年生、2年生、4年生、なかよし学級でおはなし会を行いました。「春日部おはなし会」のたくさんの皆様にお世話になり、おはなしをしていただきました。雰囲気たっぷりのおはなしに子供たちの目が輝いていました。ありがとうございました。

7月5日(月)

7月5日(月)

春日部市教育委員会・埼玉県教育局東部教育事務所教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問がありました。立野小学校の研究課題「確かな学力と豊かな心を育てる国語教室ー生きて働く力を育てる指導法の工夫ー」を目指す授業改善についてご指導をいただきました。立野小学校の先生方が熱心に研究協議を行い研修を深めました。

 

7月2日(金)

7月2日(金)

6月28日(月)放課後子ども教室「立野っ子ひろば」実行委員会がありました。コーディネーター様を中心に地域でご活躍の実行委員の皆様にお集まりいただくとともに、PTA会長様、市教育委員会社会教育部社会教育課ご担当様にもご参加いただきました。新型コロナウイルス感染対策をしながら2学期に再開することになりました。立野小学校の子供たちがお世話になりますがよろしくお願い申し上げます。

7月1日(木)・2日(金)の2日間、2校時と3校時に分散して授業参観を行いました。多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。また、2日(金)には5年生の林間学校保護者会を行いました。子供たちの健康安全を第一に考え、新型コロナウイルス感染対策をして実施いたしますので、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。