立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

6月24日(木)

6月24日(木)

学校で歯科健診が行われました。学校歯科医の3人の先生方にはご多用のところ子供たちのために御来校いただきありがとうございました。引き続き子供たちがお世話になりますがよろしくお願いいたします。

6月14日(月)

6月14日(月)

令和3年度第1回学校評議員会を行いました。学校評議員の皆様にはお忙しいところお集まりいただきありがとうございました。校長から本年度の立野小学校の教育活動について説明し、子供たちの学習の様子をご覧いただきました。地域の公立小学校としての役割を果たすため、学校評議員の皆様に立野小学校の教育活動についてご協議いただきました。本年度もよろしくお願いいたします。

6月6日(日)

6月6日(日)

豊春12地区合同自主防災訓練が立野小学校体育館で行われ、豊春地区12自治会の役員の皆様や春日部市役所防災対策課職員の皆様、防災士・自主防災組織会長の皆様、大増中学校の教頭先生・校長先生などの多くの皆様が参加しました。緊急時の避難所開設の実践的な訓練が行われ、参加された皆様は積極的に取り組んでいました。

6月4日(金)

6月4日(金)

学校では健康診断が行われています。学校医の先生方には大変ご多用のところ子供たちのために御来校いただきありがとうございます。引き続き子供たちがお世話になりますがよろしくお願いいたします。

5月28日(金)

5月28日(金)

今週も立野小学校の子供たちの安全な登下校に多くの保護者、地域の皆様にご支援をいただきましてありがとうございました。心から感謝申し上げます。今後も引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

5月21日(金)

5月21日(金)

今週も立野小学校の子供たちの安全に多くの皆様にご支援をいただきましてありがとうございました。今後も引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

5月14日(金)

5月14日(金)

全校避難訓練と引き渡し訓練を実施させていただきました。保護者の皆様にはお忙しいところ訓練のご協力をいただきありがとうございました。小学校では震度5弱以上の大きな地震が発生した場合、停電等でメール配信の連絡がなくても、子供たちは学校待機になり、引き取りをお願いすることになりますのでよろしくお願いいたします。

今週も多くの皆様にご支援をいただきましてありがとうございました。今後も引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

5月12日(水)

5月12日(水)

今週から4人の教育実習生が子供たちと学校生活を送っています。きょうのオンライン児童朝会で自己紹介をしました。よろしくお願いします。

5月7日(金)

5月7日(金)

5月の大型連休中は、地域や保護者の皆様に子供たちの交通安全と健康安全の見守りをしていただきありがとうございました。特に保護者の皆様には新型コロナウイルス感染防止に大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願い申し上げます。

4月30日(金)

4月30日(金)

離任式をオンラインで行いました。代表児童からお礼のことばや花束を贈りました。各教室からの大きな拍手が会場の図書室まで聞こえました。密集しないように校舎全部の廊下を使い、全校児童が先生方とお別れをしました。PTAの皆様からも花束をご用意いただきました。ありがとうございました。立野小学校があたたかい心でひとつになりました。