立野小学校ブログ

立野小学校ブログ

4月28日(水)

4月28日(水)

1年生の交通安全教室のため春日部警察署、春日部市役所交通防犯課、春日部市交通指導員の皆様が校庭で交通安全のお話と安全な横断歩道のわたり方の実習をご指導してくださいました。ありがとうございました。

朝の登校では、交通指導員さんの他にスクールガードリーダーさんをはじめとする見守りのボランティアさん、黄色の旗当番の保護者の皆様に大変お世話になっております。ありがとうございます。

通学班では、あわてることなく、時間にゆとりを持って1年生に合わせてゆっくり登校するようにしています。保護者の皆様のご理解とご協力をありがとうございます。

4月26日(月)

4月26日(月)

PTA本部役員の皆様が朝からPTA総会資料の作業をしてくださいました。新型コロナウイルス感染予防のため保護者の皆様にお集まりいただく総会は実施できませんが、PTA活動の報告と行事計画の資料をご用意いただいております。お忙しいところありがとうございます。昼休みには、本年度立野小学校へ転入した職員へお花をいただきました。PTA本部役員の皆様をはじめとする保護者の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございます。

4月23日(金)

4月23日(金)

今週は授業参観と懇談会がありました。高学年と低学年、クラスをAグループとBグループに分けた分散授業参観を行い、授業参観と懇談会を午前と午後に分けるという保護者の皆様には大変お手数をおかけする方法で行いましたが、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。お忙しいところたくさんの保護者の皆様にお越しいただき深く感謝申し上げます。

朝の登校では、交通指導員さんやスクールガードリーダーさん、地域のボランティアさん、黄色の旗当番の保護者の皆様に毎日見守りをしていただきありがとうございます。引き続き皆様のお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。

4月19日(月)

4月19日(月)

豊春地区商工会関係の豊春会の皆様から手指消毒薬品を寄贈していただきました。ありがとうございました。

4月16日(金)

4月16日(金)

1学期が始まり1週間となりました。朝の登校では交通指導員さんや地域見守りボランティアさん、スクールガードリーダーさん、PTA黄色の旗当番の保護者の皆様に大変お世話になりありがとうございました。初めての通学班登校の1年生ですが上級生のやさしい気遣いもあり安心して登校することができました。見守りをしていただいています皆様には、引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。

4月9日(金)

4月9日(金)

立野小学校第45回入学式を挙行し、新入生の元気いっぱいの子どもたちを迎えました。地域や保護者の皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

4月8日(木)

4月8日(木)

令和3年度始業式を迎えました。地域や保護者の皆様には、春休み中の子どもたちの健康と安全を見守りいただき、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染防止に努めながら、教職員が一丸となり全力で学校教育活動に邁進して参りますので、引き続きお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。

 

3月26日(金)

3月26日(金)

桜が咲く穏やかな令和2年度修了式となりました。新型コロナウイルス感染対策では、保護者の皆様に大変お世話になりありがとうございました。また、地域の皆様には日頃から子どもたちの見守りをしていただき感謝申し上げます。春休み中も引き続き子どもたちの健康と安全にお力添えを賜りますようよろしくお願いいたします。

3月24日(水)

3月24日(水)

第44回卒業証書授与式が行われ、新型コロナ禍の影響で内容を校長式辞、教育委員会のことば、門出のことばなどの約1時間に精選させていただきました。卒業生の保護者の皆様には小学校入学から6年間学校教育にお力添えをいただきありがとうございました。卒業生のますますのご活躍を期待しています。