学校の活動

2019年6月の記事一覧

6月27日 安唱タイム

 6月27日(木)の安唱タイムは、1年生と4年生が発表しました。1年生は国語で学習した「はなのみち」や「あさ」などの作品を大きな声ではっきりと発表ができ、最後には「さんかくしかく」の言葉あそび歌を披露しました。
 4年生は、国語で学習した短歌と俳句を発表し、その詠まれた情景を劇で表現しました。そして、「ツバメ」などの言葉を3文字の言葉をばらばらに三人で言い、聞き取るクイズを出し、聞き手と一体となる発表でした。発表する児童の態度はもちろん、聞いている児童からも発表に対する感想が述べられ、とても素晴らしい安唱タイムとなりました。



6月26日 なかよし班活動

 6月26日(水)に、なかよし班活動を行いました。今回は、班対抗の「へび鬼」です。上級生が遊び方を教え、とても楽しく活動することができました。みんなで作戦を考えたり、上級生が並び方を教えたりする姿が見られました。これも縦割り班のよさですね。また、今回の「へび鬼」に使用した線は、体育委員会の5・6年生が準備してくれました。全校生のために働く安沢っ子がここでも見られました。





6月26日 読み聞かせ

 6月26日(水)に、保護者の方のボランティアで読み聞かせを行いました。1・2年生は一緒に、その他の学年は各学年ごとに読み聞かせをしていただきました。児童はとても楽しみにしており、どの学年も集中してお話に耳を傾けている姿がありました。本に親しむ絶好の機会となり、児童の読書への意欲が高まったと思います。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。



6月25日 2年生活科校外学習

 6月25日(火)に、2年生が生活科校外学習として「地域探検」を行いました。「安沢地区」と「中地区」の二つの班に分かれて、それぞれの地区にある施設を見学してきました。
 安沢地区班は、村上酒店、安沢公民館、めぐみキリスト教会に、中地区班は、ちゅーりっぷ保育園、ダスキン、岡原自動車にお世話になりました。子どもたちは、それぞれの施設の特徴やどんな仕事をしているのか等、事前に考えた質問を尋ねることができました。実際に見たり、聞いたりしたことをこれからの学習でまとめていくことになります。どんなまとめができあがるか楽しみです。
 また、当日は、保護者の方々にもお世話になり、安全に見学ができるようにサポートしていただきました。おかげさまで無事に校外学習を終えることが出来ました。関係された皆様、本当にありがとうございました。











6月25日 地区陸上競技大会

 6月25日(火)に、塩谷地区陸上競技大会が行われ、本校からは9名の児童が出場しました。雨に降られてしまい、思うように練習ができない日が多くありましたが、大会では自己記録を更新し、入賞を果たすことができた児童もおり、本当に力一杯頑張る姿がありました。とりわけ、5年女子の400メートルリレーでは、3位入賞を果たすことができ、子どもたちも達成感を味わうことができたと思います。
 大会から戻ってきた児童は、先生方の拍手に出迎えられ、どの児童も競技をやり遂げたあとのすがすがしい表情でした。選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!

6月20日 歯科講話

 6月20日(木)に、学校歯科校医先生より歯科講話をしていただきました。歯に関する紙芝居を通して、歯の大切さについて考えました。実際に歯ブラシを用いて、磨くときに注意することやブラッシングの仕方を御指導いただきました。
 これからの日々の歯磨きに生かしてほしいと思います。また、御家庭におかれましてもお子様と一緒に本日の講和について話題にしながら、口腔衛生の意識を高めていただけたらと思います。



6月20日 1年生活科校外学習

 6月20日(木)に、1年生が生活科校外学習で長峰公園に出かけました。長峰公園で「夏」を見つけることが学習の目的です。児童は、昆虫や草花をたくさん見つけるなど、長峰公園の「夏」をたくさん見つけていたようです。実りある学習となりました。

6月20日 安唱タイム

 6月20日(木)に、安唱タイムを行いました。本日の発表は2年生と5年生が担当しました。2年生は「タンポポのちえ」を身振り手振りを交えながら、絵を提示して発表しました。その後は、全員で北原白秋の「おまつり」を群読しました。5年生は「平家物語」と「奥の細道」を現代語訳や、紀行文の変遷を現代のテレビ紀行番組になぞらえるなど、工夫した暗唱を披露してくれました。どちらの学年も堂々とした発表態度で、大きな声ではっきりと発表する姿が印象的でした。



6月19日 みどりの時間

 6月19日(水)に、みどりの時間が行われました。本日は、農園の除草活動でした。短い時間ではありましたが、児童も職員もともに農園をきれいにしようと頑張ってくれました。作物によっては、立派に実り、収穫できるものもあり、児童は植物の生長を実感していました。大きく育って、たくさん収穫できるといいですね!



6月18日 4学年校外学習

 6月18日(火)に、4年生の社会科校外学習を実施しました。午前中は、寺山浄水場に行きました。水が綺麗になって家庭へと送られる仕組みについて職員の方から説明を受けるとともに、実際に見学を通して学びました。また、矢板市下水処理場では、家庭から送られてきた水を浄化して川へ戻す仕組みについても学んできました。
 午後は、塩谷広域環境衛生センターの見学でした。ゴミが焼却される様子を実際に見ることができました。児童は、ゴミ処理の大変さを実感したと思います。