今日の給食

今日の給食

6月27日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん 甘酢肉団子 もやしのナムル 中華スープ 牛乳」でした。
    
 ナムルとは、韓国風のあえもののことです。今日は、もやしとほうれん草などで作りました。もやしは、1年間を通して価格が安く、使いやすい野菜です。もともとは、豆から作られていますが、豆からもやしに成長するに従ってビタミンCが多くなります。 シャキシャキとした歯ごたえが特徴で、あえものや炒め物、汁物などいろいろな料理に使える野菜です。

6月26日の給食

 今日の献立は、「わかめごはん 鶏肉の香味焼き キャベツのごまあえ 大根のみそ汁 牛乳」でした。
    
 みなさんに人気のわかめごはんが出ました。わかめは、若い茎と葉の部分を食べるのでわかめという名前がついたと言われています。わかめには、マグネシウムやカルシウム、食物繊維などの栄養が含まれています。
 

 

6月23日の給食

 今日の献立は、「食パン ブルーベリージャム 北海道ポテトのキッシュ ツナと海藻のサラダ 白いんげん豆のポタージュ 牛乳」でした。
  
 キッシュとは、フランス料理です。給食では、パイ生地で作った器の中に、北海道産じゃがいもや玉ねぎ、ほうれん草、ベーコンを具材として、卵と牛乳を混ぜた液を流して、オーブンで色よく焼きました。
 

6月22日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん 二色丼の具 あさりのみそ汁 キャベツの塩昆布あえ 牛乳」でした。
  
 今日の二色丼の具は、鶏そぼろと炒り卵で、茶色と黄色の二色の具をごはんにのせていただきました。他に、鉄分たっぷりのあさりが入ったみそ汁が出ました。あさりには、うま味成分が含まれていますので、料理をよりおいしくしてくれます。

6月21日の給食

 今日の献立は、「フルーツクリームサンド 焼きそば ブロッコリーサラダ 牛乳」でした。
  
 人気メニューのフルーツクリームサンドと焼きそばが出ました。
 
 給食の焼きそばには、豚肉やいか、キャベツやもやしなどの野菜、青のりが入っています。いろんなうま味成分が焼きそばをおいしくしてくれています。

6月20日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん さばのみそ煮 水菜と油揚げのあえもの 芋がらのみそ汁 牛乳」でした。
  
 今日は、和食献立でした。栃木県産のみそを使って、骨まで食べられるように軟らかく調理したさばの味噌煮が出ました。さばは、青魚の王様と言われるほど栄養価が高い魚です。青魚の脂は体によく、血液をきれいにしたり、脳のはたらきをよくしてくれます。他に、芋がらのみそ汁が出ました。芋がらとは里芋の茎を干したものです。昔から保存できる食材として食べられてきました。

6月19日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん 豚肉と野菜のキムチ炒め ギョーザスープ 牛乳」でした。
 
 豚肉には、ビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1には、疲れをとる効果があります。今日は、栃木県産のもやしやにらなどの野菜と一緒に炒め、韓国の漬けものであるキムチを使い、ピリ辛な味付けにしました。

6月16日の給食

 今日の献立は、「セルフハンバーガー(県産小麦丸パン ハンバーグ) かぼちゃのシチュー フルーツのいちごゼリーあえ 牛乳」でした。
  
今週は、地産地消献立を実施しました。今日は、栃木県産小麦粉や豚肉・牛乳・かぼちゃ・人参・玉ねぎ・とちおとめなど、栃木県産食材をたくさん使用した献立でした。

6月15日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん ミートボールカレー かんぴょうサラダ ヨーグルト 牛乳」でした。
   
 6月15日は県民の日です。県民の日とは、明治6年に栃木県と宇都宮が合併し、現在の栃木県が成立した日です。
 
 今日は、県民の日献立とし、矢板市のこしひかりや、栃木県産の牛乳・豚肉・かんぴょう・キャベツ・きゅうり・ヨーグルトなど、栃木県でとれた食材をたくさんとりいれた内容としました。

6月14日の給食

 今日の献立は、「米粉パン とちおとめジャム チリコンカン ポパイサラダ ジュリアンスープ 牛乳」でした。
  
 今週は、地産地消ウィークとし、栃木県産の食材をたくさん使用した献立を実施しています。
今日は、栃木県産の米やとちおとめ、大豆、豚肉、ほうれん草、キャベツ、牛乳などを使用しています。
  
 チリコンカンは、アメリカ発祥の料理です。豆をや柔らかく煮て、ひき肉や玉ねぎと一緒に煮込んだ料理です。今日は、大豆をたっぷり入れて作りました。栄養満点です。

6月13日の給食

 今日の献立は、「モロの香味ソースかけ にらともやしのおひたし なめこと豆腐のみそ汁 牛乳」でした。
 
 今週は、地産地消ウィークとし、栃木県でとれた食材をたくさん使用した献立を実施しています。今日は、矢板市のコシヒカリや栃木県産の牛乳や豚肉・豆腐・にら・ねぎ・もやし・なめこなどを使用しています。

6月12日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん 肉シューマイ 春雨の中華あえ マーボー豆腐 牛乳」でした。
  
 今週は、地産地消ウィークとし、栃木県産の食材をたくさんとり入れた、矢板市内統一献立を実施します。地産地消とは、地元でとれた農産物を地元でおいしく食べることをいいます。
 
 今日は、矢板市のこしひかりや、栃木県産の牛乳や豚肉・豆腐・にら・ねぎ・もやしなどの食材をとり入れています。給食では、みなさんが安全でおいしい給食を食べることが出来るように、地元でとれた新鮮な食材を積極的に使用しています。

6月8日の給食

 今日の献立は、「黒食パン マーガリン キャベツのクリーム煮 ハムのグリーンサラダ 黄桃 牛乳」でした。
  
 6月4日から6月10日は、歯と口の健康週間です。今日は、丈夫な歯をつくるための栄養、「カルシウム」がたくさん含まれている牛乳をたっぷり使ったキャベツのクリーム煮が出ました。

6月8日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん さわらの紀州焼き 五目きんぴら 大根となすのみそ汁 ふりかけ  牛乳」でした。
  
 6月4日~6月10日は、歯と口の健康週間です。今日は、焼き魚や五目きんぴらを取り入れてよくかんで食べることを意識した献立にしました。よくかんで食べることは、虫歯予防に効果があります。日頃から、よくかんで食べる習慣を身に付け丈夫な歯を作るようにしましょう。

6月7日の給食

 今日の献立は、「きつねうどん 花野菜のサラダ アメリカンドック 型抜きチーズ 牛乳」でした。
  
 6月4日~6月10日は、歯と口の健康週間です。今日は、丈夫な歯を作るための栄養、カルシウムがたくさん含まれているチーズを取り入れました。日頃から、カルシウムが多い食品を積極的に取り入れ、よくかんで食べるようにしましょう。

6月6日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん キムたくごはんの具 えびの水晶包み チンゲンサイのスープ 牛乳」でした。
  
 6月4日~6月10日までの1週間は、歯と口の健康週間です。今週の給食は、丈夫な歯を作るための食品をとりいれた献立を実施しています。今日は、キムたくご飯の具にたくあんを入れたり、スープにいろいろな食材を入れることにより、かむことを意識して食べる給食にしました。

6月5日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん ハッシュドポーク カムカム海藻サラダ レモンゼリー 牛乳」でした。
   
 6月4日~6月10日は歯と口の健康週間です。給食では、丈夫な歯を作るための食品をとりいれた献立となってます。
  
 今日は、海藻・切干大根などが入ったサラダや、ナタデココ入りのレモンゼリーを取り入れて、かむことを意識して食べることが出来るようにしました。

6月2日の給食

 今日の献立は、「ツイストパン チョコレートクリーム チーズオムレツ こんにゃくサラダ ミネストローネ 牛乳」でした。
  
 オムレツは、代表的な卵料理の一つです。卵には、血や筋肉や骨を作るはたらきをするたんぱく質がたくさん含まれています。たんぱく質の他にも成長するために必要な栄養素がたくさん含まれています。
 
 今日は、カルシウムがたっぷりのチーズを中に入れて、オムレツにしました。

6月1日の給食

 今日の献立は、「麦ごはん とろあじのねぎ塩焼き くるみあえ 若竹汁 牛乳」でした。
  
 くるみは、紀元前7000年の昔から、人類が食用としてきたといわれ、古くから食べられてきた木の実といわれています。一本の木から1500個以上のくるみがとれるそうです。栄養価が高いので、昔から健康食品として世界中で食べれてきました。今日は、野菜と一緒にあえました。くるみが入っているのでいつもの味付けに砂糖を加えて甘さを出しました。

5月31日の給食について

 今日の献立は、「食パン キャラメルクリーム マカロニグラタン コーンサラダ フルーツのゼリーあえ 牛乳「」でした。
  
 グラタンは、フランス料理のひとつです。グラタンは、魚介類や肉類、野菜などにホワイトソースをからめて、パン粉やチーズをかけてオーブンで表面に焦げ目がつく程度に焼いた料理のことをいいます。給食では、鶏肉や野菜、マカロニをホワイトソースでからめたものに、チーズをたっぷりのせて、オーブンでほんのり焼き色がつくまで焼いた、手作りのおいしいマカロニグラタンです。