今日の給食

2022年12月の記事一覧

12月23日の給食

今日の献立は、「米粉パン オムレツ 花野菜サラダ ビごちそうビーフシチュー 牛乳」でした。

今日は、矢板市成田の平久井順一さんが生産した栃木和牛を贅沢にたっぷりとり入れたごちそうビーフシチューが出ました。栃木和牛とは栃木県で生産されたブランド和牛で、最高級の和牛と言われています。牛肉には、質の良いたんぱく質や脂肪がたくさん含まれています。また、牛肉の赤身の部分には鉄分も含まれています。今日は、ぜいたくに24㎏のとちぎ和牛を使って、調理員さんたちにおいしいビーフシチューを作っていただきました。また、クリスマスデザートは3種類から選ぶセレクト給食です。一番人気は、メゾンドノエルというケーキでした。今年最後の給食もみなさんよく食べていました。

12月22日の給食

今日の献立は、「ごはん 納豆 インド煮 かぼちゃと小松菜のみそ汁 牛乳」でした。

今日は冬至です。冬至は、1年の中で、昼が一番短く、夜がもっとも長い日です。このころから一段と寒さが増し、本格的な冬を迎えます。昔から、冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。昔の人は、かぼちゃを食べてビタミンをたくさんとり、寒さに耐える体を作っていました。給食では、かぼちゃのみそ汁が出ました。かぼちゃを食べて風邪などひかないようにしましょう。 

12月21日の給食

今日の献立は、「キンパ風手巻きごはん 豆腐チゲスープ 牛乳」でした。

 

キンパとは韓国風のり巻きのことをいいます。ごま油で味付けしたごはんと具材をのりで巻いて作ります。キンパは韓国語でキムパプと呼ばれています。キムパプの「キム」はのりのこと、「パプ」はごはんを意味します。今日の給食では、手巻き用ののりに、ごはんをうすくのばし、その上に焼肉とたくあん入りのナムルをお好みでのせて、自分でのり巻きごはんを作って食べました。

12月20日の給食

今日の献立は、「いちごパン サーモンフライ イタリアンサラダ 小松菜の和風パスタ 牛乳」でした。

今日は、矢板高校の生徒が考えたレシピ集の中から、給食用にアレンジしたパスタ料理が出ました。小松菜は、東京都と小松川地区で作られたことから、「小松菜」という名前が付いたと言われています。小松菜はほうれん草によく似た、緑がこい野菜のひとつで、ビタミン類や、カルシウム、鉄分などが含まれている、栄養価の高い野菜です。今日は、和風のスパゲティに栄養豊富な「小松菜」をたくさん使いました。

12月19日の給食

今日の献立は、「親子丼 春菊のツナあえ 豆乳仕立ての野菜汁 牛乳」でした。

こんにゃくは、里芋科のこんにゃくいもから作られています。こんにゃくには、食物繊維がたくさん含まれています。お腹のお掃除をしてくれるはたらきがあります。今日の給食では、豆乳仕立ての野菜汁に使われていました。