今日の給食

2016年6月の記事一覧

6月29日の給食

 今日の献立は、食パン・チョコクリーム(1~3年) ミルクトースト(4~6年) オムレツ ナッツとコーンのサラダ ギョーザスープ 牛乳 です。  
    
 ミルクトーストは、給食室手作りです。給食室に届いた食パンにコンデンスミルクをたっぷり塗ってオーブンでほんのり焼き色がつくまで焼きました。

6月28日の給食

 今日の献立は、麦ごはん 納豆 筑前煮 海藻とツナのサラダ 牛乳
  
 筑前煮は鶏肉とごぼう・人参・里芋など根菜類を炒めて作った煮物のことをいいます。筑前とは福岡県の筑前地方のことです。筑前地方で作った煮物なのでこの名前がつきました。

6月27日の給食

 今日の献立は、ごはん ハンバーグデミグラスソース ひじきのサラダ 豆腐のみそ汁 牛乳 です。
   
人気のハンバーグです。今日は、デミグラスソースをかけていただきました。 他にはひじきを使ったサラダが出ました。ひじきは、海藻のの中でも栄養価が高い食品です。特にカルシウムや鉄分が豊富に含まれています。給食では、さっぱりドレッシングであえました。

6月24日の給食

 今日の献立は、セルフ焼きそばパン ウインナー ボイルブロッコリー 牛乳 です。
  
 焼きそばは、中国語でチャオメンといいます。中国では、塩やしょうゆ、オイスターソースなどで味をつけるのが一般的です。ソース味の焼きそばは、日本で考え出された料理です。

6月23日の給食

 今日の献立は、ごはん ちくわのえび揚げ 磯香あえ あさりのみそ汁 牛乳 です。
 あさりには、いろいろな栄養が含まれています。特に鉄分が多く、貧血予防に役立ちます。また、あさりはうまみ成分が含まれていますので、料理がよりおいくなります。今日は、みそ汁に入れました。