今日の給食

2022年3月の記事一覧

3月23日の給食

今日の献立は、「ごはん 親子煮 塩昆布の即席漬け かんぴょうのみそ汁 牛乳」でした。

今年度最後の給食でした。4月からの1年間、矢板小学校と川崎小学校の子どもたちが安心しておいしく給食を食べることができるように、調理場職員一同、力を合わせて頑張ってきました。食事は健康な体をつくるためにとても大切なものです。来年度も、安全でおいしく、栄養のバランスのとれた食事を提供できるようにしていきたいと思います。

3月22日の給食

今日の献立は、「コッペパン マーシャルビーンズ オムレツ イタリアンサラダ 小松菜の和風パスタ 牛乳」でした。

ブロッコリーを使ったサラダが出ました。ブロッコリーには風邪から体を守ってくれる栄養が含まれています。

3月17日の給食

今日の献立は、「わかめごはん 鶏のから揚げ ゆず風味じゃこサラダ すまし汁 お祝いクレープ 牛乳」でした。

今日は、みなさんが好きなメニューや、食べてもらいたい食材をとり入れたり、お祝いデザートをとり入れた、6年生の卒業お祝い献立でした。6年生にとっては、小学校最後の給食となりました。

3月16日の給食

今日の献立は、「セルフ三色丼 なめことあおさのみそ汁 牛乳」でした。

今日の三色丼は、茶色と黄色、緑の三色でした。茶色は豚ひき肉で作ったそぼろ、黄色は炒り卵、緑はほうれん草のごまあえでした。それぞれ、ごはんに三色丼の具をきれいに盛り付けて食べていました。今日も完食した児童がたくさんいました。

3月12日の給食

今日の献立は、「黒糖パン ミートグラタン コールスローサラダ もも 牛乳」でした。

コールスローサラダは、キャベツをたくさん使ったサラダです。キャベツには、風邪の予防になるビタミンと、おなかの調子を整えてくれる食物繊維がたくさん入っています。今日もみなさんよく食べていました。