今日の給食

2022年10月の記事一覧

10月28日の給食

今日の献立は、「フルーツクリームサンド ツナサラダ 和風きのこスパゲティ 牛乳」でした。

実りの秋です。みなさんにとって、なじみのある果物なのに、実は日本にしかない果物が、今の季節、たくさん出回っています。この果物の名前は、世界で日本語の名前で通じます。さて、この果物とはいったい何でしょうか?
正解は・・・柿です。柿はそのままのカキで通じます。給食では、フルーツをとり入れたメニューということで、みなさんにとても人気のあるフルーツクリームサンドが出ました。今日もおいしくいただきました。

10月27日の給食

今日の献立は、「セルフチャーハン 肉シューマイ わかめの中華スープ 牛乳」でした。

チャーハンとは、「チャ―」がいためる、「ハン」はごはんという意味があり、中国料理の炒めごはんのことをいいます。給食では、たくさんのごはんを炒めてチャーハンを作ることが出来ないので、焼き豚やねぎ・にんじん・玉ねぎなどの材料を炒めて中華風に味付けしたチャーハンの具を作りました。ごはんにチャーハンの具をまぜてチャーハン風にして食べました。給食はたくさんの量を作らなくてはいけないため、給食で出すのは難しいメニューがたくさんあります。これからも、みなさんに美味しい給食を食べてもらうため、工夫しながら給食を出していきたいと思いますので楽しみにしていてください。

10月26日の給食

今日の献立は、「ごはん 豚肉のしょうが焼き ごぼうサラダ のっぺい汁 牛乳」でした。

豚肉のしょうが焼きには、矢板市土屋の八木澤秀行さんが育てた「和豚もち豚」をたくさん使用しています。この和豚もち豚とは、日本人の舌に合うおいしい豚のことで、全国、80の農場で同じエサを与え、同じ品種の豚を育てています。今回、給食を食べるみなさんのために、大切に育ててくださった食材を提供していただきました。今日の給食もおいしくいただきました。

10月25日の給食

今日の献立は、「アップルパン モロナゲット 海藻サラダ ベーコンと野菜のスープ 牛乳」でした。

モロは、宮城県でとれる「もおかさめ」という魚です。栃木県以外はほとんど食べない魚です。身はやわらかく、魚特有の臭みも少ないのでとても食べやすいです。また、小さな骨がほとんどないので安心して食べることができます。今日は、モロをミンチ状にして、ナゲットにしました。ケチャップをつけていただきました。

10月21日の給食

今日の献立は、「しょうゆラーメン ひじきと豆のサラダ  マーラーカオ 牛乳」でした。

今日は矢板小学校で4番目に人気の「しょうゆラーメン」が出ました。ラーメンを初めて食べたのは徳川光圀だと言われています。水戸黄門様で有名な水戸の徳川光圀は、学問の先生として、中国から招いた学生に中国の麺とスープの作り方を教わったそうです。そして、自分で作って食べたと言われています。今日は、お野菜がたっぷり入った醤油味のラーメンでした。ラーメンスープに麺を少しずつ入れながら食べました。