今日の給食

2022年4月の記事一覧

4月28日の給食

今日の献立は、「ごはん あじのフライ 塩昆布あえ まろやかみそ汁 牛乳」でした。

あじという魚は、これから夏に向けて多く獲れる、青魚の代表的な魚です。あじには、体を作るもとになるたんぱく質の他に、質のよい脂もたくさん含まれています。この脂は肉の脂と違って血管についた脂を掃除してくれるはたらきがあります。あじは魚の中でも、とてもおいしいので、「味がよい」というところから「あじ」と言われるようになったそうです。

4月27日の献立

今日の献立は、「ごはん ポークシューマイ もやしのナムル マーボー豆腐 牛乳」でした。

マーボー豆腐は、中国料理のひとつです。中国料理の中でも四川料理と呼ばれています。マーボー豆腐は、マーラー豆腐とも言われ、マーは山椒で舌がピリピリする、ラーは唐辛子の辛さという意味があります。給食では、豆腐の他に豚肉やねぎ・にら・人参・たけのこ・しいたけなどいろいろな材料が使われています。

4月26日の給食

今日の献立は、「コッペパン チョコクリーム チーズオムレツ ごぼうサラダ 肉うどん 牛乳」でした。

卵には、血や筋肉や骨を作るはたらきをするたんぱく質が、たくさん含まれています。たんぱく質の他に体の成長に必要な栄養素がバランスよく含まれています。オムレツは、卵の代表的な料理のひとつです。今日は、カルシウムがたっぷりのチーズが入っていました。

4月25日の給食

今日の献立は、「ごはん 豚にらもやし炒め ほうれん草のツナあえ なめこと豆腐のみそ汁 牛乳」でした。

今年度もとちぎ給食めぐりとして、各地域で実施している給食のメニューをとり入れていきます。今日は、さくら市で人気のある給食メニューをとり入れました。さくら市の特産物である、にらともやしを使ってさくら市で育てられた豚肉と一緒に炒めました。豚肉にはビタミンB1が多く含まれています。にらに含まれているアリシンは、体を動かすエネルギーを作るはたらきのあるビタミンB1の吸収を高めてくれるので、疲労回復に効果的です。

4月22日の給食

今日の献立は、「ハムカツバーガー ごろごろ野菜のスープ 牛乳」でした。

野菜には、食物繊維がたくさん含まれています。お腹の中をおそうじしてくれるはたらきがあります。給食には、毎回、いろいろなお野菜が使われています。今日は、玉ねぎやにんじん、アスパラガス、かぶ、キャベツが使われていました。