2018年3月の記事一覧
3月22日の給食
今日の献立は、「ごはん チキンカレー 福神漬け ひじきと豆のサラダ 牛乳」でした。
ひじきにはカルシウムが豊富に含まれています。豆類にはたんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養が含まれています。苦手とする人がいるかもしれませんが、栄養満点の食材ですので、すすんで食べてもらいたいものです。食事は丈夫な体を作るためにとても大切なものです。これからも栄養のバランスがとれた食事を心がけるようにしましょう。
ひじきにはカルシウムが豊富に含まれています。豆類にはたんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養が含まれています。苦手とする人がいるかもしれませんが、栄養満点の食材ですので、すすんで食べてもらいたいものです。食事は丈夫な体を作るためにとても大切なものです。これからも栄養のバランスがとれた食事を心がけるようにしましょう。
3月20日の給食
今日の献立は、「ごはん 麻婆豆腐 もやしのナムル 黄桃 牛乳」でした。
麻婆豆腐は、中国の四川料理の1つです。中国の四川省で、麻というお婆さんが作ったことからそのように呼ばれるようになりました。麻婆豆腐は、ピリッとした辛みがあります。これは、豆板醤という調味料が入っているからです。四川地方の人は、辛い味が好きなので、豆板醤をいろいろな料理に使っているそうです。
麻婆豆腐は、中国の四川料理の1つです。中国の四川省で、麻というお婆さんが作ったことからそのように呼ばれるようになりました。麻婆豆腐は、ピリッとした辛みがあります。これは、豆板醤という調味料が入っているからです。四川地方の人は、辛い味が好きなので、豆板醤をいろいろな料理に使っているそうです。
3月19日の給食
今日の献立は、「セルフ混ぜごはん コロッケ にらたま汁 牛乳」でした。
コロッケは、フランス料理の「クロケット」がなまったものです。「クロケット」の語源は、クロッケーというスポーツで使われる道具に形が似ていたことや、カリカリしたものという意味のフランス語、クロッカーからきているそうです。コロッケが日本に伝わったのは、明治時代の初めの頃といわれています。
コロッケは、フランス料理の「クロケット」がなまったものです。「クロケット」の語源は、クロッケーというスポーツで使われる道具に形が似ていたことや、カリカリしたものという意味のフランス語、クロッカーからきているそうです。コロッケが日本に伝わったのは、明治時代の初めの頃といわれています。
3月15日の給食
今日の献立は、「ごはん 鶏肉のアーモンドがらめ 菜の花のおひたし すまし汁 お祝いいちごゼリー 牛乳」でした。
明日は卒業式のため、6年生にとって、小学校で食べる給食は今日が最後です。今日は、6年生の卒業お祝い献立でした。みなさんが大好きな鶏の唐揚げに、アーモンドが入ったみそダレをからめたものや、季節の野菜である菜の花を使ったあえもの、白いうずら卵とピンク色のはんぺんを入れたすまし汁、とちおとめのゼリーの組み合わせでした。
明日は卒業式のため、6年生にとって、小学校で食べる給食は今日が最後です。今日は、6年生の卒業お祝い献立でした。みなさんが大好きな鶏の唐揚げに、アーモンドが入ったみそダレをからめたものや、季節の野菜である菜の花を使ったあえもの、白いうずら卵とピンク色のはんぺんを入れたすまし汁、とちおとめのゼリーの組み合わせでした。
3月14日の給食
今日の献立は、「フルーツクリームサンド アンサンブルエッグ 焼きそば 牛乳」でした。
アンサンブルエッグは、スペイン風の変わりオムレツです。卵に、じゃがいもやベーコン、チーズを入れて作りました。卵は、たんぱく質や成長期に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。
アンサンブルエッグは、スペイン風の変わりオムレツです。卵に、じゃがいもやベーコン、チーズを入れて作りました。卵は、たんぱく質や成長期に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。