2020年1月の記事一覧
クラブ活動見学
どのクラブに入ろうかな?
3年生は進級すると、来年度からクラブ活動を行います。そこで、今日は、クラブ活動がどんな様子なのか、どんなクラブがあるのか、見学をしました。
3年生は、目を輝かせながら、説明を聞いたり、実際に参加してみたり、楽しく見学ができました。来年度が楽しみですね!
3年生は進級すると、来年度からクラブ活動を行います。そこで、今日は、クラブ活動がどんな様子なのか、どんなクラブがあるのか、見学をしました。
3年生は、目を輝かせながら、説明を聞いたり、実際に参加してみたり、楽しく見学ができました。来年度が楽しみですね!
そろばん教室
栃木県珠算ボランティア協会の協力を得て、1/29、1/30の2日間、3・4年生を対象にそろばん教室を行いました。
短い時間でしたが、基本的な事を教えていただき、そろばんのおもしろさを感じる児童もいて、楽しく学習することができました。
短い時間でしたが、基本的な事を教えていただき、そろばんのおもしろさを感じる児童もいて、楽しく学習することができました。
社会科校外学習3年生
たくさんのことを学びました!
28日(火)、3年生が「社会科校外学習」で、防災館・滝澤家住宅・さくら警察署を見学しました。
防災館では、地震や強風などさまざまな自然災害を体験しました。滝澤家住宅では、昔の造りや家財などを見学しました。さくら警察署では、防犯の様子や交通安全等について話を聞いたり、パトカーを見せていただいたりしました。
貴重な体験を通して、多くのことを学ぶことができました。
28日(火)、3年生が「社会科校外学習」で、防災館・滝澤家住宅・さくら警察署を見学しました。
防災館では、地震や強風などさまざまな自然災害を体験しました。滝澤家住宅では、昔の造りや家財などを見学しました。さくら警察署では、防犯の様子や交通安全等について話を聞いたり、パトカーを見せていただいたりしました。
貴重な体験を通して、多くのことを学ぶことができました。
熱気球教室(4年)
高根沢バルーンクラブの皆様のご協力をいただき、4年生で熱気球教室を行いました。気球のしくみなどの説明を受けた後、模型の気球づくりをして、温められた空気で気球が浮くことを学びました。その後、実際に膨らませた気球の中に入れてもらい、大きさや素材を肌で感じることができました。
理科の学習と結びついた実践的な体験ができました。
理科の学習と結びついた実践的な体験ができました。
児童集会(4年生発表)
今年の目標は?
22日(水)の児童集会は、4年生の発表でした。
4年生は、一人ずつ今年の抱負を発表したり、全員一緒にリコーダーで「もののけ姫」を演奏したり、しっかりと発表することができました。
22日(水)の児童集会は、4年生の発表でした。
4年生は、一人ずつ今年の抱負を発表したり、全員一緒にリコーダーで「もののけ姫」を演奏したり、しっかりと発表することができました。
むかし遊び(1年)
1年生の生活科で「むかしの遊び」を学習しました。日ごろからお世話になっている学校支援ボランティアの方を講師に迎え、こま回し、あやとり、お手玉、おはじきと昔懐かしい遊びを教えていただきました。うまくこまがまわせなかった児童も、次第に上手に回せるようになり、地域の教育力の大きさを改めて感じました。
ご協力をいただいた皆様に感謝申し上げます。
ご協力をいただいた皆様に感謝申し上げます。
なわとび練習週間(2)
本日から、長縄から短縄に変わりました。2人1組となり交差跳びや二重跳びの練習をします。体力の落ちる時期ですが、縄跳びで体力の向上を目指します。
のびのび北の子活動
1/15 なかよし班(縦割り班)によるのびのび北の子活動を行いました。
6年生の班長を中心に外遊びの予定でしたが、校庭に水たまりができていたため、フルーツバスケットなどの室内ゲームになりました。1年生から6年生まで、楽しく活動する姿が見られました。
6年生の班長を中心に外遊びの予定でしたが、校庭に水たまりができていたため、フルーツバスケットなどの室内ゲームになりました。1年生から6年生まで、楽しく活動する姿が見られました。
七草がゆ作り(1年生)
おいしい七草がゆを作りました!
1年生が、生活科の一環として、「七草がゆ作り」をしました。子どもたちのおじいちゃんやおばあちゃん等10名のボランティアさんにお手伝いをいただきました。
子どもたちは、初めて包丁を使ったり、お米をといだりする経験をすることができました。出来上がった、七草がゆはみんなで美味しくいただきました。お家でも、また作ってみたいそうです。
1年生が、生活科の一環として、「七草がゆ作り」をしました。子どもたちのおじいちゃんやおばあちゃん等10名のボランティアさんにお手伝いをいただきました。
子どもたちは、初めて包丁を使ったり、お米をといだりする経験をすることができました。出来上がった、七草がゆはみんなで美味しくいただきました。お家でも、また作ってみたいそうです。
なわとび練習週間
なわとび練習週間、スタート!
今日から自己の体力を高めることをねらいとして、「なわとび練習週間」が始まりました。期間は20日(月)までになります。
なかよしタイムを利用して、なかよし班ごとに、期間の前半は、長なわとびをしたり、後半は、教え合いながらなわとび検定の技に挑戦したりします。
子どもたちは、楽しそうに、先生や上級生が回す縄を跳んでいました。
今日から自己の体力を高めることをねらいとして、「なわとび練習週間」が始まりました。期間は20日(月)までになります。
なかよしタイムを利用して、なかよし班ごとに、期間の前半は、長なわとびをしたり、後半は、教え合いながらなわとび検定の技に挑戦したりします。
子どもたちは、楽しそうに、先生や上級生が回す縄を跳んでいました。