北小ニュース

行事の様子

代表委員会(あいさつ運動について)

 昨日、今年度初めての代表委員会が行われました。各委員会の委員長と3~6年生児童から各学年2名ずつの委員により、年間6回の開催を計画しています。

 第1回目の議題は「あいさつ運動について」です。気持ちのよいあいさつを学校中に広められるように、各委員の児童が、運動の進め方について真剣に考えてくれました。あいさつひとつでお互いに気持ちが通じ合ったり、まわりの人を心地よい気持ちにさせたりと、あいさつは魔法の言葉のような力をもっています。児童が主体となって活動するあいさつ運動の成果が出ることが、今から楽しみです。

目指せ!暗唱名人!

 今年度も「目指せ!暗唱名人!」の取組が始まりました。

 活動の目的は、子どもの記憶の質を変えること、頭の働きを変え、右脳記憶を育てること、感性や表現力を育て高めることです。毎日、10~20名前後の子どもたちが休み時間に校長室にやって来て、詩や物語、古典、俳句、短歌など、何度も繰り返し唱える練習をした成果を聞かせてくれています。「暗唱名人」を目指して、子どもたちのやる気も高まっています。

 

 

 

 

週末課題テスト

 今日から、週末課題テストの取組が始まりました。基礎的な算数の力を付けるための取組として、月曜日の北の子タイム(15分間)に実施していきます。週末の家庭学習課題として出した内容と同じ問題を出題し、全ての児童が80点以上の合格点を目指して自信をもってテストに臨み、達成感を得られるようにすることを目的としています。

 担任とともに、全教員が関わって子どもたちの指導・支援にあたります。複数の教員が関わることで、つまずきやまちがいの原因をその場で明らかにし、解決できるようにしていきます。子どもたちにとって前向きな取組となるように、活動の在り方に検討を加えながら、活動を継続していきたいと思います。

交通安全教室(歩行訓練)

 交通安全教室では、横断の仕方についてのお話を聞いた後、横断歩道での歩行訓練をしました。左右の安全確認をしてから手を挙げて横断を始めること、横断中も左右の車の動きに注意すること、停車中の車があった時の安全確認の仕方など、細かなことについて実践を通して確認しました。早速、今日の下校時から実践してほしいものです。

交通安全教室(講話)

 今日は、全校児童による交通安全教室を実施しました。横断歩道での歩行訓練の前に、交通安全指導担当者より「安全な横断のための5つの約束」について、お話を聞きました。子どもたちは、自分の毎日の実践を振り返りながら、安全に対する知識を高めようと、真剣に耳を傾けて聞くことができました。