給食だより
2月15日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 納豆 ほうれん草のツナマヨ和え ピリ辛肉じゃが チーズかまぼこ 牛乳です。
ピリッと辛い肉じゃがで、体が温まりましたね。
月曜日は、ローぺンタンが出ます。ローぺンタンは、中華料理のひとつで、ローが肉、ペンが薄切り、タンがスープという意味です。どんな料理かというと、薄切り肉の中華スープです。トロンとしたスープなので、冷めにくく、体が温まります。
ピリッと辛い肉じゃがで、体が温まりましたね。
月曜日は、ローぺンタンが出ます。ローぺンタンは、中華料理のひとつで、ローが肉、ペンが薄切り、タンがスープという意味です。どんな料理かというと、薄切り肉の中華スープです。トロンとしたスープなので、冷めにくく、体が温まります。
2月14日(木)の給食
今日の献立は、コッペパン チルドチョコ 肉団子ケチャップ味 ボイルブロッコリー ワンタンスープ 牛乳です。
大変よく食べました。
明日は、チーズかまぼこが出ます。チーズかまぼこの元祖は、今から30年前、丸善という会社の開発研究員が、ドイツには、ソーセージの中にチーズを入れたものがあるということを知り、日本のかまぼこにうまく利用できないかと考えたことが始まりです。
その後、小学校の給食向けに昭和44年から売り出したところ、チーズが苦手な子供たちにもおいしいと評判になり、大変喜ばれたそうです。
大変よく食べました。
明日は、チーズかまぼこが出ます。チーズかまぼこの元祖は、今から30年前、丸善という会社の開発研究員が、ドイツには、ソーセージの中にチーズを入れたものがあるということを知り、日本のかまぼこにうまく利用できないかと考えたことが始まりです。
その後、小学校の給食向けに昭和44年から売り出したところ、チーズが苦手な子供たちにもおいしいと評判になり、大変喜ばれたそうです。
2月13日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 鶏の唐揚げ しもつかれ かきたま汁 のり香味ふりかけ 牛乳です。
しもつかれは、なかなか受け入れられなかったようです。その中でもよく食べているクラスもありました。薄味に慣れて、素材の味を感じられるようになってほしいです。
明日は、ボイルブロッコリーが出ます。ブロッコリーは、疲れをとったり、かぜなどの病気を予防したり、老化を防いでくれたりします。焙煎胡麻ドレッシングとの相性もピッタリです。
しもつかれは、なかなか受け入れられなかったようです。その中でもよく食べているクラスもありました。薄味に慣れて、素材の味を感じられるようになってほしいです。
明日は、ボイルブロッコリーが出ます。ブロッコリーは、疲れをとったり、かぜなどの病気を予防したり、老化を防いでくれたりします。焙煎胡麻ドレッシングとの相性もピッタリです。
2月12日(火)の給食
今日の献立は、チキンカレーライス ツナレモンサラダ ヨーグルト 牛乳です。
明日は、しもつかれが出ます。しもつかれは、栃木県の郷土料理のひとつで、2月の初午に、大根やにんじん、酒粕、節分の豆、油揚げ、お歳暮などでいただく塩引きの鮭の頭などを使って作る煮物のようなものです。昔は、作物が取れないこの時期に、野菜とたんぱく質が取れる栄養価の高い貴重な料理でした。
明日は、しもつかれが出ます。しもつかれは、栃木県の郷土料理のひとつで、2月の初午に、大根やにんじん、酒粕、節分の豆、油揚げ、お歳暮などでいただく塩引きの鮭の頭などを使って作る煮物のようなものです。昔は、作物が取れないこの時期に、野菜とたんぱく質が取れる栄養価の高い貴重な料理でした。
2月8日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 鮭フライ ポテトサラダ 小松菜と白菜の煮びたし 牛乳です。
12日は、チキンカレーです。給食センターでは、4種類のルウと調味料やスパイスを組み合わせて作っています。最後の仕上げにかくし味のバターを入れるところが、ポイントです。
12日は、チキンカレーです。給食センターでは、4種類のルウと調味料やスパイスを組み合わせて作っています。最後の仕上げにかくし味のバターを入れるところが、ポイントです。