お知らせ

南部中学校からのお知らせ

新型コロナウイルス対応、3月3日から休業の準備

2月27日に、内閣総理大臣より全国休校の要請を受け、野田市では3月3日から13日まで休校となります。南部中でも休校の準備をしました。

2月28日(金)

昼休み。

例年は卒業式の予行後に行われる「南部更生女性会」からのしおり贈呈ですが、今年は新型コロナウイルスの

影響で校長室にて代表生徒への贈呈となりました。

 

昼過ぎに野田市教育委員会から3日から休校の旨の通達が届き、5校時終了後に臨時全校集会を行い、3日から

休校となる趣旨等を校長より全校生徒に伝えられました。

 

また養護教諭から、野田市教育委員会からの通達である「健康観察」についても全校生徒に伝えられました。

 

教務主任からは、休校前の2日の予定、卒業式、休校明けの予定を全校生徒に伝えました。

 

3年生は、3月2日(月)に登校し、3日から休校、休校明けの16日(月)は卒業式になります。

 

3年生は体育館に残り、学年集会を行いました。

学年主任から急な中学校生活の終了に、「いろいろな想いはあるが、全国一斉の緊急事態であることを理解し、

対応しよう。」と話がありました。

 

校長からは卒業生に向けて「4月からの一年間、南部中の最上級生としてリーダーとして本当によく頑張った」

とありました。

 

進路主任からはまだ終わっていない、「公立高校受検ついて」話がありました。

 

3月2日(月)

3年生にとっては卒業式前最後の日になりました。

1・2校時、短い時間でしたが卒業式の練習を集中して行いました。

 

ステージには4日に行われる予定だった、3年生を送る会のために組まれた足場が残っています。

(※2日の午後に撤去しました)

 

最後となった中学校での給食。メニューは「揚げパン」でした。

 

卒業式は16日(月)に卒業生、保護者、職員で縮小して行われる予定です。

令和元年度、1・2・3年生が揃うのは2日(月)が最後でした。

新入生保護者説明会・新入生半日入学を行いました。

2月6日(木)の午後、新入生保護者説明会・新入生半日入学を行いました。

午後1時頃から保護者、新入生が体育館に集まり始めました。

新入生は、学校、クラス単位で来校しました。

 

新入生は中学生の誘導でクラスごとに整列。

全員そろったのを確認後、教室に移動し、面接と国語・算数のテストになります。

 

体育館では保護者説明会です。

①校長あいさつ

 

②講演「中一ギャップ・小中学校の違いと親の役目」

講師は南部梅郷公民館長北川先生、講師紹介は南部梅郷公民館松浦さんです。

 

③説明会、日課表及び主な行事

司会、説明は教務主任です。

 

③中学校の生活について

生徒指導主任と生徒会役員が説明しました。

制服や校内服など準備のため、保護者にとっては一番関心が高いところです。

 

④行事・部活動の説明

生徒会役員が体験を語り説明しました。

 

⑤自転車通学について。

安全担当から実物の自転車を提示して説明しました。

 

⑥諸経費・給食について

事務職員、栄養教諭より説明がありました。

 

⑦PTA活動の説明

小嶌会長が説明しました。ご協力をお願いいたします。

 

⑧入学式について

教務主任が説明しました。

 

⑨質問

記名の仕方、自転車について、いくつか質問がありました。

 

新入生が面接、語・算数のテストを終え体育館にもどり、教務主任より入学式の説明の後、

保護者と帰宅しました。

 

4月の入学式、お待ちしています。

 

生徒集会を行いました。

1月31日、生徒集会を行いました。

①今月も多くの生徒の活躍(表彰)がありました。

 男子ソフトテニス部、特設駅伝部、女子バレーボール部、南子連書初め大会

 第64回こども県展、令和元年度東葛飾地方家庭科・技術家庭科作品展

 

②はじめの言葉

 

③吹奏楽部発表

 さいたまスーパーアリーナで行われた、全国大会「金賞」の模様をビデオで紹介しました。

 

④委員会の発表

 学習委員会…家庭学習について

 文化委員会…整頓について

 歌声委員会…朝の会・帰りの会の歌声について

 福祉委員会…ペットボトルキャップについてのお願い

 保健委員会…保健室の利用・風邪予防について

 

⑤各学年の発表

 1学年…職業講話と日常取り組んでいることについて

 

2学年…スキースクールについて

 

3学年…入試への決意

 

⑥先生のはなし

 ABCの3候補から今回はCのはなし。

 「かっこよくなろう!」

 廊下に落ちているゴミをサラッと拾う。集会での返事を堂々とする。

 そんな南部中の3年生はかっこいい!

 

⑦終わりの言葉

 

令和元年度も残り2ケ月。
 3年生:進路決定~卒業に向けて。
 2年生:スキースクールの振り返り~最高学年に向けての準備。
 1年生:先輩になる準備=南部中を教える立場になる。

  まとめになります。

3年生:第4回定期テスト、1年生:職業講話を行いました。

3年生は第4回定期テスト、1年生は職業講話を行いました。

 

【3学年】

中学校最後の定期テストを行いました。

前日から降雪予報が出ていたので、登校時の安全を考え、1校時を学活に変更し、

2校時から5教科を行いました。


高校受検を意識して、制服での受験でした。姿勢も意識した、緊張感を感じる受験でした。

 

【1学年】

5・6校時に体育館で「職業講話」を開きました。

3名の社会人の方々をお迎えして、それぞれの職業についてのやりがいやご苦労等を伺いました。

生徒たちは、今までに「職業調べ」を行って、興味のある職業について調べたり、働くことの意義を

学んだりしてきました。


◯消防士


◯柔道整復師

 

◯調理師

 

ご家庭でも話題にしていただき、社会人の先輩としてアドバイスしていただけると幸いです。

 

【翌日・・・】

関東地方で降雪(野田市は雨)の翌日、一気に暖かくなり、中庭の梅も…

春は近づいて来ています。

 

スキースクール(速報8)

無事に到着しました。

 

17時10分、みずき公園に無事に到着しました。

途中、渋滞もなく順調でした。

 

スキーで楽しかったこと。初めてのスキーでつらかったこと。

学芸会。フォークダンス。学年の「いい所さがし」。

お土産話をたくさん持って帰宅します。

スキースクール(速報7)

最終レッスンも終わり閉校式です。

 

3日間お世話になった講師の方々に、感謝の気持ちを込めて合唱を披露しました。

日頃の姿が、ここ菅平でも・・・

澄み切った青空と真っ白な雪山に生徒の合唱が響き渡りました。

 

この後は、昼食。

メニューはカレーです。

 

そしてホテルを13時に出発し、野田に向かいます。

 

スキースクール(速報6)

【3日目】最終レッスンが始まりました。

 

天候は曇り。

今朝は気温ー6℃まで下がりましたが、9時現在ー3℃です。

スキーレッスンも最終④です。

みな上達しスキーを楽しんでいます。

 

見学者も雪体験?そりの練習です!?

 

天気も良くなってきました。

リフトに乗って山頂から!爽快に!

 

 

スキースクール(速報5)

2日目のスキーレッスンも終わり、夕食の後は集会とフォークダンスです。

 

2日目の夕食は「和洋折衷メニュー」です。

体調不良者もなく、全員で食べられました。

 

夕食の後は体育館で集会とフォークダンスです。

 

フォークダンスも練習通りに・・・楽しんでいました。

 

明日はいよいよ最終日、スキーもさらに上達し・・・

野田に帰ります。

 

スキースクール(速報4)

【2日目】全員元気でスキーレッスン②が始まりました。

 

天候は晴れ。

ゲレンデからは北アルプスが綺麗に見え、今朝は-7℃まで下がり、木々は霧氷に覆われています。

 

生徒は全員元気にレッスン②に入っています。

2日目(2回目)で、すでに上達が目に見える生徒もいます。

 

昼食はレッスン班ごとにとり、午後もレッスン③があります。

他のクラスのメンバーと共にスキーを学び、「いい所さがし」で学年の絆を深めます。

さらにスキーも上達し、スキーの「楽しさ」を味わうことでしょう。

スキースクール(速報3)

入浴後は夕食。そして学芸会です。

夕食はみんなで食堂でいただきました。

 

夕食の後は、体育館で学芸会です。

この日のために、各クラス、企画から道具づくりや練習、準備をしてきました。

 

最後にリーダー会で一日の振り返りと明日の確認をしました。

 

明日は午前と午後、計2回のスキーレッスンの予定です。

天気予報ではー8℃まで冷えるので、雪がしまり滑りやすくなるといいですね!

スキースクール(速報2)

予定通りにホテルに到着。

 

荷物を持って各部屋へ。

避難経路、スキーウエアーや小道具を確認後、昼食です。

メニューは中華弁当です。

 

昼食後、部屋長会議です。今後の日程やホテル内のルール等の確認を行いました。

 

部屋でウエアーに着替え、ロビーでスキースクールの班ごとに点呼を受け、いよいよゲレンデへ!

開校式に向かいます。


開校式の後、学級ごとに記念写真撮影を行い、レッスン①になります。

 

気温3℃、雪は昨日の雨で溶けてしまい、少なめです。

 

本日も気温が高く、シャーベット状で春スキーのような状況です。

 

ホテル待機組は、夜に行われる学芸会の準備を手伝いました。

その後、職員とトランプでリフレッシュしました。

 

この後は、入浴、夕食、学芸会の予定です。

スキースクール(速報)

本日、1月24日(金)から26日(日)までの3日間、長野県・菅平高原へ、スキースクールになります。

【1日目】

ホーマックに集合し、出発集会を行い、長野県菅平高原に向かいます。

 

出欠確認をして、出発集会です。

 

学年主任から「いい所探しの旅にもしよう」とありました。

 

予定時刻に、7クラス、7台のバスで菅平高原に向けて出発しました。

 

途中、高速道路のサービスエリアで2回休憩をとり菅平高原に向かっています。

 

全員元気です。
   

 

令和元年度 葛北中学校新人駅伝大会に参加しました。

1月17日(金)、柏の葉公園で行われた、令和元年度葛北中学校新人駅伝大会に男子2チーム、女子2チームが参加しました。

全6区間、4チーム計24名が走り、男子Aチームが35チーム中2位となりました。

1区(3.19㎞)から2区を3位でタスキを繋ぎ、
2区(2.09㎞)から3区を2位、
3区(3.08㎞)から4区を9位、
4区(3.08㎞)から5区を2位、(区間賞)
5区(2.09㎞)から6区を3位でたすきを繋ぎ、
6区(3.08㎞)を2位でゴールしました。

 

この結果から、2月8日(土)、柏の葉公園で行われる、千葉県新人駅伝の出場が決まりました。

 

男子B;26位/35チーム
女子A; 7位/22チーム  女子B;19位/22チーム

第71回中学校対抗 銚子半島一周駅伝大会(青木半治杯)に参加しました。

1月12日(日)、第71回中学校対抗 銚子半島一周駅伝大会(青木半治杯)に参加しました。

全6区間、2チーム計12名が走りました。

天候は曇り、寒すぎず、暑くない走りやすい条件でした。

銚子駅前大通りをスタートし、銚子半島を一周して、銚子市役所前ゴールのコースです。

1区、スタート前のアップで応援に駆け付けた校長先生や顧問から最終アドバイスです。

 

午前11時30分、一斉にスタートしました。

 

タスキをつなげ!

 

結果は、Aチーム;11位(10位入賞と4秒差)、Bチーム;32位

監督・校長先生から「よく頑張った!次の葛北新人に向けてさらに頑張ろう!」とありました。

 

現地まで応援に駆けつけていただいた、ご父兄の皆様、野田から応援を送っていただいた皆様、

ありがとうございました。

 

 

冬季休業後集会を行いました。

1月7日(火)、冬休みが終わり、登校してきた生徒の元気な「おはようございます!」の

あいさつが寒さを吹き飛ばす朝でした。

各教室で朝の挨拶、朝の会後、体育館で表彰と冬季休業後集会を行いました。

表彰では、女子テニス部の「鈴木貫太郎杯」「1年生大会」

男子テニス部の「クリスマスカップ」「野田市スポーツ協会」

2学年の「明るい社会づくりポスターコンクール」が紹介されました。

 

表彰の後は、生徒会の司会ではじめの言葉、各学年代表生徒の話です。

それぞれの学年で取り組み目標が語られました。

 

教頭先生の話では…

①いよいよ2020オリンピックイヤーになりました。

②頭をフル回転させ、考えて行動しましょう。

 そのために脳を刺激しましょう。

 1.肩まわし

 

2.後だしジャンケン(相手に勝つパターンと負けるパターン)

 

3.右手と左手を3とアロハ―の交互チェンジ

 …見て、判断して、実行する。脳への刺激を体感しました。

 

終わりの言葉で会は終わり、

その後は学年集会や学級会、新たな目標を立て、明日から通常授業の再開です。

 

1月4日(土)南部子ども育成連絡協議会書初め大会が行われました。

新年あけましておめでとうございます。
1月4日(土)に、南部子ども育成連絡協議会による書初め大会が、本校体育館を会場に行われました。

まずは受付です。中学生も受付の手伝いです。

 

今年度の参加者は小学1年生から中学2年生までの約80名です。


 

南部子ども育成連絡協議会長と南部地区の校長先生を代表して、

みずき小校長先生からの挨拶です。

 

続いて講師の先生から自己紹介と全体のポイント説明です。

※学年ごとのポイント説明は書き始めてからありました。

 

一斉に書き始めました。

 

同時に体育館入口外では豚汁づくりが開始されました。

 

全員の作品がそろいました。中学生の作品です。

 

出来映えを審査しています。

 

書き終えた後は、みんなで豚汁を食べて当日は終わりました。

 

審査結果は後日学校に届きます。

 

 

冬季休業前集会及び3年生激励会を行いました。

12月23日(月)冬季休業前集会及び3年生激励会を行いました。

◯令和元年、最後の表彰になります。

 今年も多くの部活動や多くの場面で頑張った結果が報告されました。

 ・駅伝部 ・女子バレーボール部 ・バスケットボール部県Jr強化指定選手

 ・吹奏楽部 ・税の作文 ・人権作文コンクール

 

◯冬季休業前集会の司会は生徒会が担当します。

 

◯はじめの言葉

 

◯各学年からの発表

 頑張って取り組んできた、体育祭や南響祭(合唱コンクールなど)や、各学年での取り組みの

 成果や振り返り、現在取り組んでいる、(スキースクール、進路等)の意気込みが伝えられました。

 

◯生徒指導主任のはなし

 冬季休業の注意点3つ

 1.健康 2.安全 3.マナーについて伝えられました。

 

◯校長先生のはなし

 「事故や事件に巻き込まれないように注意し、1月に元気に登校できるように。」

 

◯終わりのことば

 

ここから、隊形を変更し、3年生激励会になります。

 

◯生徒会長激励のことば

 「仲間と可能性を信じて、全力で頑張ってください。」

 

◯全校応援

 「進路は団体戦!南中生全員で頑張ろう!」と熱い応援が行われました。

 

◯3年生代表のことば

 「全校生徒からの応援を受け、3年生、団体戦頑張りましょう!」

 

◯終わりのことば

 

平成31年で始まった令和元年が終わりますが、令和元年度はまだ続きます。

各学年の代表からあったように、現在取り組んでいる、ミッションやスキースクール、

進路等でよい結果が残せるように、引き続き南部中一丸となって頑張りましょう。

 

校内席書大会を行いました。

17日、米田講師をお招きし、各学年2時間ずつ体育館で席書大会を行いました。

1・2校時は2年生です。

 

書き上げた作品です。

 

続いて、3・4校時は1年生です。

 

書き上げた作品です。

 

最後、5・6校時は3年生です。

 

書き上げた作品です。

 

全学年、真剣に取り組む姿が見られました。各自いい作品が書けたと思います。

 

応急手当講習会を行いました。

16日、2学年を対象に応急手当講習を行いました。

野田消防署の方々を講師にお招きし、応急手当に関する基礎的な知識や心肺蘇生法の

仕方などについて学びました。

まずビデオで、応急手当に関する基礎的な知識や心肺蘇生法の仕方などについて学び、

その後、講師の方から詳しい説明を受けました。

 

① 心肺蘇生法(胸骨圧迫)についてです。

 

実践です。

 

② AEDの使い方です。

 

実習を通して、胸骨圧迫をしなければいけない状況の時には、多くの人の手が必要であること

(多くの人を集めなければいけないこと)も学びました。

 

 

2学年対象、スキースクール保護者会を行いました。

14日(土)、土曜授業の午前中、体育館にて2学年対象、スキースクール保護者会を行いました。

今年度の2学年校外学習(スキースクール)は、令和2年1月24日(金)~26日(日)、

長野県菅平高原スキー場で行われる予定です。

 

内容は・・・

 ①実行委員長、副委員長から、学校生活・委員会の活動、スローガンについて

 ②評議委員から、各クラスのスローガンと取り組み報告

 ③担当職員から、日程、集合・解散について、欠席の報告方法、スキー場、宿泊ホテル、

  スキースクール班、持ち物、の説明

 ④養護教諭から、インフルエンザ、ケガの対応、病院、早退(帰宅)、アレルギー対応についての説明

 ⑤学年主任のはなし

 

2学年のメイン行事といってよい「スキースクール」に向けて、日々生徒が主体となって、

「話し合い」や「活動・取り組み」が現在進行形で行われ、学年としての成長が見てわかります。

生徒も職員も当日を楽しみにしています。