みずき小学校からのお知らせ
11月の全校朝会
本日は、全校朝会がありました。
表彰や全校合唱「音楽のおくりもの」を歌いました。
各教室からきれいな歌声が聞こえてきました!
11月の音楽発表会ではどのような歌声を聞かせてくれるでしょうか!楽しみですね!!
第1回校内授業研究会
2年生は、生活科の学習で「自分はっけん」をしました。お友達から自分のいいところを教えてもらったり、自分のいいところを見出したりして、自分の良さを発見していました!
自分には、こんな良いところがあったんだ!と良さを見つけていました!
自分の良いところを発表したときには、お友達から「良いね!」と言われてとても嬉しそうでした!
4年生は、目の不自由な人、車いすにのっている人、高齢者に対してどんな手助けをできるのか考えました。
先日行った、車いす体験を活かして、自分たちの考えたことを出し合いました。
声をかけたり、自分ができることをやろう!という考えをみんなで出しました!
6年生は、キャリア教育と人権課題について調べたことを発表者と聞き手に分かれて伝え合いました。それぞれが調べた仕事の内容や、その仕事が抱えている人権課題について、学び合いました。
目を輝かせて、発表を聞く姿が見られました!
1年生校外学習
待ちに待った校外学習です。
1年生全員がそろいました!
実行委員の皆さんの進行で、出発式を行いました。みんなの元気のいいあいさつや返事、素晴らしいですね。
実行委員の皆さんも堂々とした進行ぶりでした。
予定どおり動物動物公園に向けて出発しました。このあとも随時HPを更新していきます。
動物動物公園に到着しました。
みんな元気です。
ワクワクしながら入場です。
リスザルにみんな興味津々です。
ホワイトタイガープログラムに参加しています。普段入れない動物園の裏側に入らせていただいています。
ホワイトタイガーと記念写真です
子どもたちが一番楽しみにしていたお弁当の時間です。保護者の皆様、朝早くから準備をありがとうございます。
これよりグループ活動です。
グループで協力して園内を散策しています。
無事にグループ活動が終了しました。
これから学校に向かって出発します。
無事に学校に到着しました。
到着式を行い、下校しました。
1年生の成長した姿がたくさんみられた校外学習でした。
保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
2年生朝の読み聞かせ
今日は2年生の朝の読み聞かせがありました。
紹介していただいた本は、
2-1 てんぱたん てんぱたん
おおきな おおきな さかな
そりゃあもういいひだったよ
2-2 まほうつかいとねこ
みらいのえんそく
2-3 なまけものとおやぶん
2-4 あたまがいけ
どんぐりころころそのあとは‥
毎回どんなお話なのか、子どもたちは興味津々です。ボランティアの皆さん、いつも準備からありがとうございます。
4年生総合学習/1年生校外学習に向けて
4年生では、総合的な学習の時間に誰もが住みやすいまちづくりについての学習をしています。以前行った車いすや目隠し体験などで感じたことをもとに、必要な支援についてパソコンを使ってまとめていきました。どの班も体験を生かした考えがまとめられていました。
休み時間には、1年生が会の練習をしていました。
今週の金曜日に控えている校外学習の出発式の準備です。はじめての遠方への校外学習、楽しみですね。成功させるために準備を進める1年生の姿、素晴らしいですね。
給食試食会(4~6年保護者)
本日は、4~6年生保護者対象の給食試食会がありました。
ますは、給食クイズに挑戦していただきました。
10問出題され、正解数の上位の方に黒酢米のプレゼントがありました。
試食会では、保護者の方で配膳を行っていただきました。
久しぶりに開催できたこと、たくさんの保護者の方にお越しいただいたことを嬉しく思います。
ありがとうございました。
4年生 校外学習 筑波山
今日は4年生の校外学習です!
筑波山に登ります。
良い天気に恵まれて、山登り日和です。
出発式では、校外学習実行委員が頑張っています。
登山開始します!
険しい山道もするする登ります!
峠の茶屋跡で休憩しています!
みんな元気です!
半分くらい過ぎました。
名所の弁慶七戻りを通りました。
間もなく山頂です。
山頂に到着しました!
待ちに待ったお昼ご飯はもうすぐです。
景色の良い、コマ展望台で美味しい美味しいお弁当をいただきます!
朝早くからお弁当を用意していただきありがとうございます。
みんな良い笑顔です。
体調不良者もなく、全員が山頂まで辿り着きました!素晴らしいですね。
お土産も、楽しそうに選んでいます!
これからケーブルカーで下山します。
秋の特別便に乗ることができました。
みんなラッキーでしたね。
市内音楽会
本日は、市内音楽会に参加してきました。
夏のコンクールで演奏した「鬼の石段」を演奏してきました!
堂々と演奏することができていましたね!
他の学校の演奏も聴くことができ、さらに高めていこうという姿勢が見られました!
今日の経験を活かし、四校合同音楽会にも参加してきます!
6年生は集合写真を撮りました!
市長と話そう集会
本日は野田市長 鈴木 有 様 にみずき小学校にお越しいただき、「市長と話そう集会」を実施しました。
6年生が会の準備や進行を行いました。
まずはじめに、みずき小学校の紹介スライドをみていただきました。
みずき小学校の自慢である給食やみずきっ子あそび、あいさつ運動を紹介しました。
市長になったきっかけや仕事に対する心構えなど、みずきっ子からの質問にも丁寧にお答えいただきました、
また、みずきっ子へのメッセージとして、友達をたくさんつくること、地域を愛すること、自分にできることを見つけて行動すること、相手に思いやりや敬意、感謝の気持ちを持つことなどの大切さについてお話いただきました。
御多用の中御来校いただきましてありがとうございました。
6年生の会の進行も立派でした。今回の学習を次の学習につなげていけるといいですね。
就学時健康診断
5年生は、就学時健康診断の準備をしました。
来年入学してくる新1年生のために、体育館の掃除を行いました。
林間学校の経験を活かして自分から仕事を見つけて行動することができました!
高学年として頼りになる姿を見せてくれています!
4年生福祉体験
4年生は総合的な学習の時間において、「みんなが住みよい町をめざして」をテーマに学習しています。
今日は体験学習として、車いす、目かくし歩行、高齢者体験を行いました。思った通りに体が動かせない不自由さや、介助者として勇気を出して声をかける大切さに気付くことができました。
今回、講師として御協力いただいた野田市社会福祉協議会野田市ボランティアセンターの皆様、ボランティアグループ「ほのぼの会」の皆様、ありがとうございました。本日体験したことを基に、これからの生活やみんなが住みよい町づくりに生かしていきます。
野出市教育研究会 生活科部会研究授業
本日は、野田市内の先生方をお招きし、1年2組の生活科の学習を参観していただきました。
以前の学習で虫取りに行き、グループごとに調べたことをまとめました。
どのグループも協力して学習を進めることができていました。
たくさんの先生方の前で少し緊張気味でしたが、学習の成果があらわれていて立派でした。
3年生朝の読み聞かせ
3年生の朝の読み聞かせがありました。
今回紹介していただいた本は・・・
3-1 ヘレン、ようこそどうぶつえんへ
3-2 怪物園
しゃっくりがいこつ
3-3 とべバッタ
おおきなおおきなさかな
そりゃあもういいひだったよ
3-4 びくびくビリー
たかこ
図書ボランティアの皆様、いつもたくさんの本を紹介していただきありがとうございます。
みずきっ子の子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします。
5年林間学校2日目
おはようございます!
6時に起床し、眠たい目をこすりながらも朝の準備と布団の片付けを行いました。
朝の集いは時間通り行うことができました。
これから朝の散策に出かけます。
鳥のさえずりを聴きながら、ひんやりとした森の中を歩くのは気持ちが良さそうです。
みんな元気です!
林間学校実行委員会
食事係
キャンプファイヤー実行委員
ナイトハイク実行委員
それぞれの係が、責任をもって活動してくれました。その活動を讃えて、拍手を送りました。
その後は、退所に向けて使用した棟を清掃しました。ここでも、
「来た時よりも美しく」
の精神で綺麗にしています。
朝ごはんも昨晩と同じメンバーが、配膳してくれました。朝ごはんを食べて、マイ箸作りをしています。
マイ箸作りを終了し、ASEの活動を開始しました。
みんなで協力してミッションを達成する活動です。話し合いながら、どのように達成させるかを考えています。
昼食を終え、さしま少年自然の家を出発しました。
行程は全て順調に進んでいます。
今から、関宿城博物館へ向かいます。
関宿城では、天守閣から野田市内を眺めたり、周辺を散策したりしました。
金木犀の良い匂いがしていました。
全ての行程を終え、みずき小学校に向かっています。
5年林間学校1日目
林間学校の出発式を行っています。
5年生、95名全員が参加出来て嬉しく思います。
晴天に恵まれて、予定通り活動できそうです。行ってきまーす!
さしま少年自然の家に到着しました。
入所式を行っています。
これから部屋に入って荷物を整理して、野外炊飯の用意をします。
野外炊飯をスタートします!
マキになかなか火が付かなかったり、野菜の切り方でヒヤヒヤしたりしましたが、無事に昼食が出来上がりました!
お米が少し柔らかくなってしまった班もありましたが、全部の班で、美味しいお米が炊けました!
お味噌汁の具材も、しっかり火が通っています。味噌加減もバッチリです。
自然の中、
「美味しい、美味しい」
と楽しくいただいてます。
みんな元気です!
「来た時よりも、美しく」
の精神で、一生懸命片付けをしています。
「もうそろそろ大丈夫だよー」
の声かけにも、
「まだまだやります!」
と、一心不乱にホウキを履いています。
その気持ちが素晴らしいですね。
次はオリエンテーリングです!
友達と協力して、目標を探します。
オリエンテーリング1位は、1組2班でした!おめでとうございます!!
みんなで協力して、たくさん見つけられましたね。
オリエンテーリング実行委員の皆さんも、ありがとうございました!
これから部屋に戻って、夕飯の準備をします。
キャンプファイヤーの準備も着々と進んでいます。
夕飯は、食堂で自分達で用意しています。
食事係さんが手際良く、配膳しています。日頃の給食指導が生きていますね。
感染症対策のため、全員前を向いていただきます!
残さずモリモリ食べました。
とっても美味しい夕食をいただきました。ありがとうございました。
これから、子ども達が一番楽しみにしていたキャンプファイヤーです!
キャンプファイヤーでは、大音量でマイムマイムやジンギスカンを踊りまくりました。
子ども達の感想は、
「楽しい以外、何物でもない!」
だそうです。
素敵な思い出になったようですね。
キャンプファイヤーとナイトハイクを終え、今はお風呂の準備と布団の準備をしています。
体調不良者もなく、みんなとっても元気です!
リーダー会議を終え、22時に就寝しました。
本日の更新はここまでとなります。
閲覧いただきありがとうございました!
わすれられないおくりもの
3年生の国語の学習の様子です。
「わすれられないおくりもの」の最後の学習でした。
学習のまとめとして、あなぐまさんへのお手紙を考えました。
みんな集中して取り組むことができていました。
今までの学習を生かし、素敵な手紙を書くことができましたね。
前期終業式
野田市は二学期制を採用しているため、本日は前期終業式が行われ、
終業式に先立って、表彰が行われました。
たくさんのみずきっ子の皆さんが表彰されました。
おめでとうございます。
終業式では、校長先生より前期の学校生活の振り返りのお話がありました。
全校で実施し、異学年が交流することができた運動会など、様々な行事の中で成長がみられたことや後期に向けて、地元の歴史に興味を持ち、学習していくことの大切さについてお話がありました。
みずきっ子の皆さん、前期の間、運動に学習によく頑張りましたね。
後期も目標をしっかりと立て、充実した学校生活にしていきましょう。
保護者の皆様、地域の皆様、前期の間、本校の教育活動に御理解、御協力をいただき、ありがとうございました。
今年度の残り半年もどうぞよろしくお願いします。
なのはなグループ活動
「友達と仲良くなろう」をテーマに、2年生・3年生・4年生のグループ活動を実施しました。
参加できた友達と話を聞いてから動くことや、タイミングを合わせることの大切なことを確認しました。
実施した活動は、「1・2・3であっちむいてホイ」「よく聞くカルタ」「だるまさんが笑った」の3つです。
友達とタイミングを合わせてジャンプして、気の合ったことを喜んだり、カルタの絵札を聞いて覚えて、取りに行ったり、聞いた表情を身振り手振りで反応したり、聞こえるように話したりするなど、個別の学習ではできない活動に取り組みました。
まだ実施できていない学年もあります。
1年生は、10月18日(水)4時間目、5年生は 10月19日(木)6時間目 に振り替えて実施予定です。
残念ながら参加できなかったお友達もたくさんいます。個別の時間に活動しますので、次回のなのはなを楽しみにしていてほしいです。
3年読み聞かせ
今日は、3年生で読み聞かせがありました。
登校したらすぐに机を後ろに下げて、読み聞かせの準備をしている児童がいます。
毎回、楽しみにしています。
いつもありがとうございます!
以下は、今日、読んでいただいた本です。
どんな内容だったか、お子さんに聞いてみてくださいね。
3-1「いたい!がうんだ大発明」「つきのうさぎ」
3-2「てんぐだいこ」「しろいまゆげのとら」
3-3「ヘレン、ようこそどうぶつえんへ」
3-4「半日村」「とっています」
1年生は、自然観察フィールドワークで虫とりに行きました。
今日の収穫は、多かったようです。
とっても大きいショウリョウバッタを捕まえてきた子もいました。
大切に育ててあげてくださいね。
6年生社会科出前授業
本日は6年生社会科出前授業がありました。
野田市教育委員会より先生をお招きし、貴重な文化財を展示、説明していただいたり、火起こしを体験させていただいたりしました。
教科書に載っているような土器を間近で見学し、説明をしていただくことで、深い学びにつながりました。
火起こし体験では、仲間と協力しながら貴重な体験ができました。
みずきっ子あそび
今日はたてわり活動の「みずきっ子あそび」でした。
校庭であそぶグループは、鬼ごっこやドッジボールを楽しみました。
教室であそぶグループは、リーダーさがしやフルーツバスケットを楽しみました。
どのグループも仲良く遊ぶことができましたね。
5年生 調理実習~味噌汁作り~
今日は、5年生が調理実習でみそ汁作りを行っていました。
林間学校のお昼ご飯「豚汁」作りに向けて練習しています。
にぼしを使って出汁をとっていたので、風味があってとっても美味しかったです!
味噌のとき方や、包丁の使い方も上手にできていました。
本番が楽しみですね!!
1年生自然観察フィールドワーク
1年生生活科で虫とりに行きました。
涼しくなったからか、あまり虫がいない?!と思いきや、モンキチョウやイナゴなど、小さな虫たちがとれました。
とった虫は、えさやすみかを調べて教室で飼います。
虫たちとふれあって、仲良くなってくださいね。
5年生 調理実習②
本日も5年生は家庭科の調理実習でご飯を炊きました。
お米の様子をよく観察して、上手に炊くことができました。
振り返りではクロームブックを使ってスライドにまとめました。
今日の経験を林間学校でも活かせるとよいですね!
5年生 調理実習①
本日、5年生は調理実習でご飯を炊きました。
鍋で炊いたご飯はとてもふっくらしていました。林間学校でも上手に炊けるといいですね!
今日は、持ってきたふりかけをかけて美味しくいただきました!
給食 1年生図工
昨日に引き続き、みずき小の給食を紹介します。
今日のメニューは・・・
こはん
牛乳
さんまのかば揚げ
茎ワカメのきんぴら
芋煮(庄内風)
ラフランスゼリー
でした。
1年生は配膳が上手になりましたね!
昨日は「内陸風」、今回は「庄内風」の芋煮の味はいかがでしたか?
どちらもとってもおいしかったですね。
あなたはどちら派でしたか?
1年生の図工の作品が窓に飾られていました。
「光の国の仲間たち」の作品です。
色セロハンを上手につかって、とてもきれいな作品に仕上がっていました。
1年生の成長ぶりにとっても嬉しい気持ちになりました!
今日の給食は‥
今日の給食を紹介します。
メニューは、
ツナそぼろ丼
牛乳
芋煮(内陸風)
手作りミルクゼリー
でした。
手作りデザートはやっぱり最高においしいですね!
献立表をみると、今日と明日、山形の郷土料理の芋煮がメニューに載っています。よくみると、内陸風と庄内風の食べ比べの文字が。
明日の庄内風の芋煮も楽しみですね!
2年生 校外学習 アンデルセン公園
本日は、2年生の校外学習でアンデルセン公園に向かっています!
バスレク、盛り上がっています。
熱中症に気をつけながら、安全に楽しんできます。行ってきます!
予定通りにアンデルセン公園に到着しました。みんな元気です!
お弁当を食べる場所も確保できました。
これからグループ活動を開始する予定です。風もあり、雲が出てきているので、思ったより涼しく活動できそうです。
活動を10分早く切り上げて、これから昼食タイムです。
美味しいお弁当とおやつを食べて、ゆっくり休憩をとりました。
朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました。
今から楽しみにしていたローソク作り体験の会場に向かいます!
ローソク体験は涼しい場所で活動しています。それぞれ、考えてきた見本通りに作成し、素敵なキャンドルが仕上がっています。
ぜひ、お土産のキャンドルを楽しみにしていてください。
体験活動を終え、今からみずき小に戻ります。帰りのバスはDVDを視聴しています。
5年生 稲刈り
本日、5年生は稲刈りを行いました。5月に植えた苗がすくすくと育っていました。
2年生朝の読み聞かせ
本日は2年生の朝の読み聞かせがありました。
紹介していただいた本は・・・
2-1 お化けの猛暑日
ねことねこ
2-2 はりがねなんになる?
ピーターとオオカミ
2-3 おばけいしゃ
あたまがいけ
2-4 どろぼうがっこう
子どもたちは、本を覗き込むようにして、本の世界に入り込んでいました。
月1回の読み聞かせを楽しみにしています。
いつも素敵な本を紹介していただき、ありがとうございます。
他の学年では、朝学習に真剣に取り組んでいました。
15分間という短い時間ですが、集中して行うことで漢字の学習や国語の読解力が身に付いてきています。
お家でも、今日、どんな学習に取り組んだのか聞いてみてくださいね。
朝の交通安全見守り活動
みずき小学校では、保護者の方、地域の方の御協力をいただき、通学路の見守り活動を行っています。
春に引き続き、クロネコヤマトさんに本日より3日間見守り活動を御協力いただきます。
まだまだ暑い日が続くなかで、みずきっ子の安全見守っていただけることは、学校としても非常にありがたいことだと感じています。
みずきっ子の皆さんは感謝の気持ちを込めて、元気なあいさつをしましょう。
6年生人権学習
みずき小学校は野田市教育委員会より2年間の指定を受け、今年度から「人権教育」の研究を行っています。
本日の5時間目に6年生の人権学習を行いました。
まず始めに、人権とは、「一人ひとりが生まれた時からもっている自分らしく生きる権利」だと学習しました。
そして人権を守るために、「気付くこと」、「知ること」、「行動すること」が大切であることを学習しました。
最後に「大切な自分 大切なあなた」を実感し、行動に移せるよう、みんなで協力していこうと話しました。
6年生が今後、さらに人権学習を深めていくことを期待しています。
避難訓練
本日の土曜授業の3校時に避難訓練を実施しました。
小雨がぱらついていたため、外への避難は行いませんでしたが、火災の避難を想定して、点呼まで行いました。
避難訓練をかさねるごとに、防災意識の高まりを感じる行動がみられました。
火災の場合は、煙から身を守ることが大切です。日頃からハンカチを持ち歩くことも防災行動の一つです。
Meetでの振り返りでも先生の話を真剣に聞くことができましたね。
これからも自助(自分の身は自分で守る)・共助(共に助けあう)の意識をもって行動していきましょう。
あきとなかよし/校内作品展のお礼とともに
今日は台風が関東地方に近づいて、外は強い雨が降っています。
1年生の教室をのぞいてみると、生活科「あきとなかよし」の学習をしていました。
夏と秋の違いについて、たくさの意見がでていました。
今年の夏は猛暑が続いていましたが、少しずつ秋の気配がしてきました。台風もその一つですね。
また、昨日まで校内作品展が行われました。今年度からの試みでしたが、たくさんの保護者の方に御来校いただきました。ありがとうございました。優秀な作品は代表として、本日野田市自然科学作品展に出品します。
6年生を中心に会場の準備や片付けをしてもらいました。
学校のためにいつも力を貸してくれてありがとう。
今日は下校時にも雨が降り続くことが予想されます。安全に下校できるように声がけをしていきます。
3年生みずき公園探検!
3年生の理科「生き物のすみか」の学習で、みずき公園へ探検に行きました。
動物や虫を探したり、木の実や葉の様子を観察したりしました。
「この木の実は何だろう?」と校長先生に尋ね、教えてもらっていました。
かなへびを捕まえているみずきっ子もいました。
アケビの実を見つけ、秋の気配も感じましたね。
たくさんの発見があった探検でした。
朝の読み聞かせ/校内作品展
夏休み明け最初の朝の読み聞かせがありました。
読んでいただいた本は・・・
1-1 まちのねずみといなかのねずみ
ぶたのたね
きみの町に星をみているねこはいないかい?
1-2 ハシビロコウのはっちゃん
そらとぶねこざかな
1-3 あたまにかきのき
しゃっくりがいこつ
1-4 おばけいしゃ
あたまがいけ
かがやき むかしむかしとらとねこは
あじのひらき
やっぱり本は楽しいですね。読み聞かせのボランティアさんありがとうございます!
校内作品展も開催されています。子どもたちがお友達の作品を楽しそうに鑑賞していました。
「来年はこれやってみたい~!」
「ねえねえ、これ、どうやってつくったの?」
などの感想が聞こえてきました。
素敵な作品がたくさん飾られています。
放課後には、保護者の方と一緒に参観している子も見られました。
明日まで校内作品展を開催しておりますので、ぜひ、ご参観をお待ちしております!
給食開始!!
今日より給食が再開しました。
今日のメニューは・・・
揚げパン(シナモンシュガー)
コーンのサラダ
サツマイモといものシチュー
牛乳
揚げパンはサクサクで絶品でした!
シチューも濃厚でとってもおいしかったです!
給食の時間に教室をまわると、みずきっ子たちの笑顔がはじけていました。
明日からの給食も楽しみですね。
授業開始!
夏休み明けの2日目です。徐々に平常の学校生活に戻っていきます。
学習もスタートしています。
夏休み明けにもかかわらず、どのクラスも集中して課題に取り組めていました。
明日から給食も再開します。楽しみにしてくださいね。
夏休み明け登校日!
みずき小学校に元気な子どもたちが帰ってきました!
長い夏休みが終わり、一回りも二回りも成長したみずきっ子の皆さんに会えてとても嬉しかったです。
9月になっても猛暑がおさまらないため、熱中症予防の観点でリモートでの全校朝会となりました。
まず始めに、千葉県吹奏楽コンクール、千葉県席書大会の表彰を行いました。
素晴らしい成績を収めたみずきっ子に全校から大きな拍手がありました。おめでとうございます。
校長先生、生徒指導主任の先生のお話も、皆さん集中して聞くことができましたね。
生活委員のお話もありました。堂々と話す姿はたいへん立派でした。
歌声委員の伴奏、指揮による今月の歌「太陽のサンパ」もリモートながら元気いっぱい歌うことができました。
転入生のおともだちの紹介もありました。大きな声で自己紹介ができましたね。みずき小学校の仲間になってくれてありがとう!
また、空手の大会で優秀な成績を収めたおともだちが校長室で表彰を受けました。みずきっ子の活躍を嬉しく思います。
また週明けの月曜日から、暑さに負けずおもいっきり学校生活を楽しみましょう。
夏休み最終日 児童、保護者の皆さんへ
明日から学校が再開します。みずき小学校の職員一同、みすきっ子の皆さんに会えることを楽しみにしています。
明日から学校が再開されることに不安を感じている人もいるかもしれません。
以下に千葉県教育委員会、文部科学省からの資料を載せました。御確認ください。
児童向け、保護者向けがありますのでよろしくお願いします。
6_【別添2改良版】啓発動画リーフレット(児童生徒用).pdf
6-1(二次元コードあり)【別添2】啓発動画リーフレット(児童生徒用).pdf
7_【別添2改良版】啓発動画リーフレット(保護者用).pdf
7-1(二次元コードあり)【別添2】啓発動画リーフレット(保護者用).pdf
サンスマイル
かがやき学級と音楽部がサンスマイルに参加しました。
かがやき学級の子どもたちは、元気いっぱいステージで発表を行いました!
音楽部は先日のコンクールで演奏した「鬼の石段」を演奏しました。
コンクールの経験を活かし、落ち着いて演奏することができました!
千葉県吹奏楽コンクール
今日は音楽部が千葉県吹奏楽コンクールに出場してきました。
早朝から学校に集合し、片道2時間をかけて君津市民文化ホールへ。
本番では4月から一生懸命練習した成果を発揮し、[銀賞」を獲得しました。よく頑張りました。
音楽部は明日、野田ガスホールで行われるサンスマイルにも参加します。全員で心を一つに、これからも笑顔で演奏をしていきます。
音楽部壮行会・表彰・全校朝会
夏休み前最後の登校日。
本日は、音楽部壮行会、全校朝会が行われました。
音楽部壮行会では、7月24日(月)の千葉県吹奏楽コンクールに向けて、力強い演奏を披露してくれました。
部長の決意表明や在校生や校長先生のエールもあり、壮行会は大成功におわりました。きっと本番も100%以上の力を発揮してくれることでしょう。頑張れ音楽部!
続いて全校朝会を行いました。
ホームページでも紹介しましたが、7月1日(土)に行われたPTAバレーボール大会で見事優勝を果たしたバレー部の皆さんの表彰を行いました。御多用の中駆けつけてくださった代表の皆さん、ありがとうございました。
次に陸上競技大会、野田市健歯コンクール、今年度新設した「みずきっ子善行賞」の表彰を行いました。
陸上部の皆さんは日頃の練習の成果を発揮し、たくさんの入賞者が表彰を受けました。最後には陸上部員の健闘をたたえ合いました。
健歯コンクールは、みずき小学校の代表として選ばれた児童の二人が表彰を受けました。歯と口の健康を保つための習慣が受賞につながったのだと思います。おめでとう。
最後にみずきっ子善行賞の表彰です。
安全を守る行動や継続的なボランティア活動、あおいそら運動を積極的に行った児童に贈られる賞です。
今回は個人で3人、1団体の表彰がありました。みずき小学校の模範となる行動をした皆さんを誇りに思います。
これからも善行が広がっていくことを願っています。
また、陸上大会で素晴らしい成績を残したみずきっ子もいます。様々な場面で活躍、非常にうれしいです。
明日から夏休み。クラスのお友達とも一旦お別れです。夏休みが始まるウキウキとともに、友達と会えなくなる寂しさもありますね。
願いは、一つ。
夏休み明け、一回り成長したみずきっ子のみんなが笑顔で学校に戻ってきてくれることです。
充実した夏休みを過ごしてくださいね。
本日、健康スポーツ文化都市宣言記念に伴い、タブレットケースが配付されました。
以下は、市長さんからのメッセージです。
帰りの会でお子さんにも伝えました。
「市長から児童生徒の皆さんへ」
こんにちは。市長の鈴木有です。
皆さんの手元に、タブレットケースは届きましたか?このタブレットケースは、今年の5月3日に健康スポーツ文化都市宣言記念式典で、健康スポーツ文化都市宣言と千葉県誕生 150 周年の記念品として、小中学校 31 校の代表の皆さんに受け取ってもらいました。
市内の児童生徒全員分のタブレットケースを用意するのに、時間がかかってしまって、ごめんなさい。
このタブレットケースは、みんなにタブレットを大事に使ってもらうために、タブレットを家庭に持ち帰るときなどに使ってもらえたら、うれしいです。
今年も、「市長と話そう集会」で皆さんの学校に行けることを楽しみにしています。
子ども達からは、
「私、このケース気に入ったー!」
「黒で格好良い〜!」
等々、喜びの声が聞こえてきました。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!
SOSの出し方授業 1年生 生活科の学習
SOSの出し方授業を行いました。
子どもの権利を確認したり、悩みや不安の解決方法を学んだりしました。
一人で悩まずに身近にいる信頼できる大人や友達に相談することが大切だと学びました。
1年生は本日生活科の学習で水遊びをしました。
自分で作ったおもちゃで楽しく遊んでいました!
水がどこまで飛ぶのか友達と競い合い、どうしたら遠くまで飛ばせるのか一生懸命考えていました!
ワンポイント避難訓練
事前予告なしの避難訓練を行いました。
今回は、清掃活動直後に地震の想定でした。
みずきっ子たちは、今までの避難訓練の成果を発揮し、それぞれの場所で自分の身を守る行動が取れました。
いざというときに冷静に行動ができるよう、これからも真剣に取り組んでいきましょう。
夏休み前最後の水泳学習/ハンドメイド部
今日は夏休み前の最後の水泳学習でした。
最後に東京理科大学の学生さんが水泳指導に来てくださいました。
最初に平泳ぎ、クロールを披露してくれました。
子どもたちは大きな歓声をあげていました。
その後もけのびの仕方などたくさん教えてくれました。
楽しい水泳の時間になりましたね。
家庭科室ではハンドメイド部の保護者の方々が11月18日(土)予定のPTA販売会に向けて、準備を進めてくださっています。ありがとうございます。
また、ハンドメイドで使用できる様々な材料を提供してくださった保護者の皆様もありがとうございます。
販売会が楽しみですね。
6年生洗濯実習
6年生家庭科の学習の様子です。
今回の学習は「すずしく快適委過ごす着方と手入れ」という単元です。
自分で洗濯をする機会は少ないかもしれません。しかも手洗いとなると・・・
今回は、靴下を手洗いしました。自分で洗うことによって、どんな場所が汚れやすいのかがわかりましたね。
学習したことを生かして、家でもやってみよう!
2年生読み聞かせ
今日は、2年生で読み聞かせがありました。
読んでいただいた本は、以下のとおりです。
2−1 みちとなつ
かいじゅうたちのいるところ
2−2 おばけのきもだめし
ノラネコぐんだんそらをとぶ
2−3 とら猫とおしょうさん
ひゃくにんのおとうさん
2−4 いたずらコヨーテ キュウ
かぶとむしのぶんちゃん
先日、低学年の子が、「読み聞かせで読んでもらった本の違うシリーズを見つけました。」と嬉しそうに図書室から借りていく姿を見かけました。面白かった本は、他のシリーズも読んでみたくなりますよね。
良い本と出会えてよかったですね。
いつも素敵な本の読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます!
夏休み明けもよろしくお願いいたします。
図書室の充実に向けて
みずき小学校は、読書を推進しています。
ホームページでも読み聞かせやブックトークの取組について紹介してきました。
今回は図書室の整備をしていただいている学校図書館支援員さんの活動を紹介します。
みずきっ子のみなさんが興味のある本に出会えるよう、図書室を整備してくださっています。
図書室でお会いしたらお礼が言えるといいですね。
学校評議員会議、授業参観
日頃より学校運営に様々な場面で御協力いただいている学校評議員の皆様に御来校いただき、今年度第一回の学校評議員会議を実施しました。
会議に先立って、全校の授業を参観、給食試食を行いました。
防犯、学習習慣、あいさつ等様々な貴重な御意見をいただきました。
ありがとうございました。